2019-10-08ロードスターTunenori TAKECHI 車格が上がったような安定感と快適さ●装着パーツ:モーションコントロールビーム サスキット、スタビ、タイロッド、タワーバーと足回りをほぼ一通りやって乗り心地の満足感は高かったのですが、何かないかとAutoExeのフェアにお邪魔した際にスタッフの方からモーシ […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI ひとクラス上の高級車になった感じがしました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 車種の性質上コーナリングでオーバステア気味になるボディー剛性をなんとかしたく、様々な補強パーツを色々投入して来ました。この製品が5用にも出たとの事で、お試しの意味もあり自分で取 […]
2019-10-08MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 安心感が増しました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 端的に言うと凄くいいです。 補強系入れるなら一番先に入れて、そこから足りない部分があれば足していくのが一番確実な方法かもしれません。 最初のフィーリングのステアリングフィールが […]
2019-10-04RX-7Tunenori TAKECHI しっかりと踏ん張ってくれるようになった。●装着パーツ:メンバーブレースセット FDはボディー剛性が弱めと聞いていたので、装着しました。 馴染みの店で取り付けて、走り出した瞬間から本当に自分の車かと思うほど変化していました。 装着前はアクセルを踏むと少しバタバタ […]
2019-10-02CX-5Tunenori TAKECHI クルマの性能が見違えて上がります。●装着パーツ:モーションコントロールビーム ・体感度(ボディ剛性):充分感じられた ・体感度(制振性):充分感じられた ・満足度:非常に満足動き出して直ぐに車体が軽く感じました。重量はパーツ分増しているので不思議に思いつ […]
2019-09-27MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ワンランク上の車格に感じられるようになった。●装着パーツ:タワーブレースセット、メンバーブレースセット 吸排気系(プレミアムテールマフラー、ターボパイプ、ラムエアインテーク、フレッシュエアガイド、インテークサクションパイプ)、足回り(車高調)と手を入れてきて、エン […]
2019-08-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 乗り心地が改善されたと思います。●装着パーツ:フロアクロスバー 私のクルマは、納車時から付いていた社外品のサスペンションのせいなのか、段差を通過時リアからの突き上げが激しく、とても乗り心地がいいクルマだとは言えませんでした。 しかしフロアクロスバーを導 […]
2019-08-20CX-5Tunenori TAKECHI 鼻先がす~っと曲がってくれます。●装着パーツ:フロアクロスバー 取り付けて早速試乗。 コーナーで後ろがワンテンポ遅れてたのがなくなり、ハンドルを切ると鼻先がす~っと曲がってくれます。 直進も安定しました。荒れた路面での突き上げ感が増したけれど不快なまで […]
2019-07-30CX-5Tunenori TAKECHI ヨーの動きが掴み易くなった●装着パーツ:スポーツスタビライザー、リアルーフスポイラー 後回しにしていたリアのスタビライザーを装着しました。 コーナーリングでは、後輪内側が軸として感じられ、ヨーの動きが掴み易くなったことで、アクセル操作が積極的に行 […]
2019-07-26MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 違う車に乗り換えた感じ●装着パーツ:フロアクロスバー 初めての補強です。当初はそれほど期待をしておりませんでしたが、鈍感な私でも明らかに違いを感じられました。 剛性がアップするとはこういう事なんだなと感動を覚えました。 いつもなら高速道路でカ […]
2019-07-23CX-8Tunenori TAKECHI ねじれがマイルドになりました!●装着パーツ:モーションコントロールビーム 毎日通る堤防で脇道に降りる時、左フロント→右フロント→左リア→右リアと順に降りた時、いつもなら車体は左右左と振れます。 しかし装着後にいつもの道を通ると、車体は左右と振れるだけ […]
2019-07-23CX-5Tunenori TAKECHI 是非装着する装備の一つだと思います。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ボンネットダンパー、エアロワイパーディフレクターセット AutoExeさんには、プレマシー時代から色々お世話になっていましたが、今回はストラットタワーバー、ボンネットダンパー、エアロワ […]
2019-07-23CX-5Tunenori TAKECHI 高速コーナー中のユサユサした揺れが減りました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロアクロスバー、メンバーブレースセット 車体外部からの入力が分かりやすくなり、高速コーナー中のユサユサした揺れが減りました。 特に車体後部の動きが分かりやすくなり […]
2019-07-19MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI バンプも暴れる事なく、いなしてくれます●装着パーツ:ストラットタワーバー あえて「鉄でワンピース」というところが気に入って装着しました。 ハンドリングがやや重ステになって「しっくり感」が出ました。 コーナーではノーマル時の「粘り」に加えて鉄素材らしい「ねじれ […]
2019-07-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナーの進入からとてもクイックな動き●装着パーツ:センターフロアバーなど AutoExeさんの補強部品を色々装着してきましたが、特に効果があったのがセンターフロアバー。 乗り心地は変わらずにコーナーの進入からとてもクイックな動きが感じられました! 次は新商 […]
2019-07-16MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ガッチリした乗り心地になりました!●装着パーツ:メンバーブレースセットなど 純正のふわふわした乗り心地が嫌で試しにメンバーブレースセットを装着してみました! 結果は足回りの剛性が格段に上がり走りがガッチリした乗り心地になりました! 次は上側の補強を取り付 […]
2019-07-12MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 車体がカチっとした感じを体感出来ました。●装着パーツ:ストラットタワーバー エンジンルームが華やかに! 元々見た目重視で取付たのですが、車体がカチっとした感じを体感出来ました。 ハンドリングも良くなったと思います。 最初の目的通り、色気のなかったエンジンルーム […]
2019-07-12MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 今はより運転が楽しくなりました。●装着パーツ:スポーツスタビライザー、メンバーブレースセットなど 愛車は2015年式アテンザ(GJ2AP(AWV)です。 スポーツセダンをイメージして購入したのですが、乗り心地の良い静粛性(ディーゼルエンジン音を除いて) […]
2019-07-12CX-8Tunenori TAKECHI 踏力コントロールで加減がしやすくなった。●装着パーツ:インテークサクションキット、フロアクロスバー、ブレーキペダルブレース インテークサクションキットは、前車(アテンザワゴンGJ)で好印象だったので、乗り換えたCX-8にも装着。 GJ装着時に感じたアクセル踏み […]
2019-07-05MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 上品な低音を奏でるようになりました。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、エアフィルターリプレイスメント、ロアアームバーなど 今から2年前、デミオを購入して10年近くになり、ノーマルにも飽きがきてチューニング欲求がふつふつと芽生えました。 そこで手始めにマ […]
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 格段に剛性アップを体感できる●装着パーツ:フロアクロスバー ストラットタワーバーに続き、リアのフロアクロスバーも装着しました。 NDロードスター用なので、内張りカットなどの加工が必要ですが、走りに関しては格段に剛性アップを体感でき、コーナーで安定感 […]