2023-10-31RX-7ItoTakeru 新車時に戻ったかのような感じ。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット FD3Sに新車から23年が経過し、走行距離は少ないのですが、足回りに軋み音が出てきており、サスペンション交換を検討、車検にあわせて、ディーラーのサービスの方にAutoExeの […]
2023-10-20RX-7ItoTakeru 吹け上がりが良くなった。●装着パーツ:スポーツフライホイール エンジンブロー後、純正リビルトエンジンへ載せ替えた際に装着しました。こちらの装着には、カウンターウエイト等 別で用意する部品が必要ですが 装着後の吹け上がりが良くなり 運転が楽しくな […]
2023-10-13RX-7Tunenori TAKECHI 風洞実験を経て完成しただけある。●装着パーツ:FD-02 フロントアンダースポイラー、リアアンダースポイラー 他社のエアロパーツよりFD-02へ交換しました。チリも良く取り付けもバッチリです。しっかりと風洞実験を経て完成しただけあって高速域でのタイヤの […]
2023-07-18RX-7ItoTakeru 排気効率アップ。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 御社のラムエアインテークも装着しているので、吸排気系を交換して排気効率アップの為に装着しました。 FD3S用のマフラーは多数ありますが、ストレート構造で尚且つ、音量も爆音ではなく、当 […]
2023-07-11RX-7ItoTakeru 踏む感覚がカッチリした。●装着パーツ:スポーツクラッチライン 純正のクラッチラインが劣化によりオイル漏れを起こしたのをきっかけにスポーツクラッチラインに交換しました。以前に比べてクラッチペダルの踏む感覚がカッチリしました。また、ホースがステンレ […]
2023-06-20RX-7Tunenori TAKECHI 赤のワンポイントが満足。●装着パーツ:スポーツブレーキライン スピリットRは純正でステンメッシュのブレーキラインですが、新車からの年式を考えて交換しました。最初はディーラーで純正を希望していたのですが、すでに廃盤だった為こちらを選びました。同じ […]
2023-05-19RX-7ItoTakeru 効果は大。●装着パーツ:モーションコントロールビーム タワーブレースやメンバーブレースのような剛性強化ではなく、振動の抑制や捻じれなどの変形を抑えるモーションダンパーがFD用に発売されないかと思っていた矢先に、AutoExeさんか […]
2022-12-23RX-7Tunenori TAKECHI ブレーキが良く効くように。●装着パーツ:スポーツブレーキローター 純正装着のローターが消耗してきたのでスポーツブレーキローターに交換しました。新品にした事でローターとパッドが前よりしっかり当たるのでブレーキが良く効くようになりました。ベルハウジン […]
2022-12-19RX-7Tunenori TAKECHI 路面の状況が適度に分かる。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 交換前は新車時からの純正サスペンションで流石にへたっており、1年ほど前にKIJIMA-SPECに更新しました。乗り心地は非常に良くなり、それでいて路面の状況が適度に分かり、満 […]
2022-12-13RX-7Tunenori TAKECHI 排気音は目的通り静かに。●装着パーツ:ステンレスマフラー 車検時に、マフラーの経年劣化で近接排気騒音が上限ギリギリと指摘され、静かなマフラーを探していました。AutoExeのマフラーをディーラーで薦められ、ノーマルマフラー以来のデュアルテールタ […]
2022-01-25RX-7Tunenori TAKECHI 新車に戻ったような感覚。●装着パーツ:ストリートサス・キット、スポーツクラッチラインなど 今回、純正サスとクラッチが経年劣化を感じてきたため、交換しました。まずサスですが、純正と比べてしっかりとした感じで、不快な突き上げなく、かといってゴツゴツ […]
2022-01-19RX-7Tunenori TAKECHI じんわりと沈みながら曲がっていく。●装着パーツ:ストリートサス・キット 長年使用していたサスキットがショックの抜けヘタリを感じてきたためストリートサス・キットを購入。車高調整式も考えたがそこまでは必要ないと考え純正形状を選択しました。街乗りで不快感のない […]
2022-01-19RX-7Tunenori TAKECHI 段差や轍の衝撃が柔らかくなった。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 純正のサスペンションがヘタっていたので更新しました。待ち乗りのみで使用ですが道路上の段差や小さな轍を通過した時の衝撃が非常に柔らかくなり、それでいて完全に打ち消す事無く路面の […]
2021-07-02RX-7Tunenori TAKECHI 高級感がありとてもいい感じ。●装着パーツ:車検証ケース 車両を乗り替えたのですが、車検証ケースがぼろぼろだったので購入しました。高級感があり、とてもいい感じです(*´▽`*) ●茨城県 TOM-78さん (RX-7/FD)
2021-03-03RX-7Tunenori TAKECHI コーナーでの安定感が増し、ロールも減少。●装着パーツ:メンバーブレースセット 6型FDに乗ってます。コーナーでの車の挙動を安定させたくて手軽に取り付けられるメンバーブレースセットを装着しました。 想像通りでコーナーでの安定感が増し、ロールも減少して満足してます […]
2020-12-25RX-7Tunenori TAKECHI ストリートメインの車高調では最高レベル。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 走行距離45000kmで純正のリアサスが跳ねるようになり車高調の交換を考えていました。サーキット走行はせずストリートメインのため、色々と調べスペック等自分の希望と一致した本製 […]
2020-12-22RX-7Tunenori TAKECHI 赤いワンポイントがかっこいい。●装着パーツ:ボンネットダンパー 整備性の向上目的に装着。 1時間弱で装着できました。ボンネットをあけた際に見える赤いワンポイントがかっこいいです。 ●長崎県 URASさん (RX-7/FD)
2020-12-15RX-7Tunenori TAKECHI 音量は程よくエンジン音なども楽しめる。●装着パーツ:チタンプラスマフラー 住宅地に住んでいるのであまり大きな音のマフラーだと苦情などが来かねないと言うことで今回オートエクゼさんのチタンプラスマフラーを装着させてもらいました。 音量は程よくエンジン音なども楽し […]
2020-12-04RX-7Tunenori TAKECHI 本来の乗り味とコーナリング性能を取り戻した。●装着パーツ:ストリートサス・キット、ストラットタワーバー 6型を新車購入して18年目頃から足回り(純正車高調ビルシュタインダンパー)がかなりヘタり、乗り味も悪く、コーナリングも安定しなくなったので、ダンパーのオーバーホ […]
2020-12-04RX-7Tunenori TAKECHI 装着してすぐにロールの減少を感じました。●装着パーツ:メンバーブレースセット FDはもともと開口部が大きいこともあり少し剛性に不満がありました。 そこで剛性強化の為にメンバーブレースセットを着けました。 装着してすぐにロールの減少を感じました。 またコーナリン […]
2020-12-01RX-7Tunenori TAKECHI もっと早く替えておくべきでした。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、スポーツスタビライザーなど FDの足回りブッシュ交換と同時にKIJIMAスペックの脚に交換。その前はチューナブルサスでした。 もう新車から18年乗ってるので、少し柔らか目の脚 […]