2019-07-23CX-5Tunenori TAKECHI 高速コーナー中のユサユサした揺れが減りました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロアクロスバー、メンバーブレースセット 車体外部からの入力が分かりやすくなり、高速コーナー中のユサユサした揺れが減りました。 特に車体後部の動きが分かりやすくなり […]
2019-07-19MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI バンプも暴れる事なく、いなしてくれます●装着パーツ:ストラットタワーバー あえて「鉄でワンピース」というところが気に入って装着しました。 ハンドリングがやや重ステになって「しっくり感」が出ました。 コーナーではノーマル時の「粘り」に加えて鉄素材らしい「ねじれ […]
2019-07-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナーの進入からとてもクイックな動き●装着パーツ:センターフロアバーなど AutoExeさんの補強部品を色々装着してきましたが、特に効果があったのがセンターフロアバー。 乗り心地は変わらずにコーナーの進入からとてもクイックな動きが感じられました! 次は新商 […]
2019-07-16MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ガッチリした乗り心地になりました!●装着パーツ:メンバーブレースセットなど 純正のふわふわした乗り心地が嫌で試しにメンバーブレースセットを装着してみました! 結果は足回りの剛性が格段に上がり走りがガッチリした乗り心地になりました! 次は上側の補強を取り付 […]
2019-07-12MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 車体がカチっとした感じを体感出来ました。●装着パーツ:ストラットタワーバー エンジンルームが華やかに! 元々見た目重視で取付たのですが、車体がカチっとした感じを体感出来ました。 ハンドリングも良くなったと思います。 最初の目的通り、色気のなかったエンジンルーム […]
2019-07-12MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 今はより運転が楽しくなりました。●装着パーツ:スポーツスタビライザー、メンバーブレースセットなど 愛車は2015年式アテンザ(GJ2AP(AWV)です。 スポーツセダンをイメージして購入したのですが、乗り心地の良い静粛性(ディーゼルエンジン音を除いて) […]
2019-07-12CX-8Tunenori TAKECHI 踏力コントロールで加減がしやすくなった。●装着パーツ:インテークサクションキット、フロアクロスバー、ブレーキペダルブレース インテークサクションキットは、前車(アテンザワゴンGJ)で好印象だったので、乗り換えたCX-8にも装着。 GJ装着時に感じたアクセル踏み […]
2019-07-05MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 上品な低音を奏でるようになりました。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、エアフィルターリプレイスメント、ロアアームバーなど 今から2年前、デミオを購入して10年近くになり、ノーマルにも飽きがきてチューニング欲求がふつふつと芽生えました。 そこで手始めにマ […]
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 格段に剛性アップを体感できる●装着パーツ:フロアクロスバー ストラットタワーバーに続き、リアのフロアクロスバーも装着しました。 NDロードスター用なので、内張りカットなどの加工が必要ですが、走りに関しては格段に剛性アップを体感でき、コーナーで安定感 […]
2019-07-02CX-5Tunenori TAKECHI 購入特典のエンブレムは早速貼りました!!●装着パーツ:ストラットタワーバー、ボンネットダンパー 5/18に足立店でのイベントで購入 2019年3月納車から2ヶ月走り、基本的には満足のCX-5ですがSUVでは仕方ないのでしょうけどロールが大きく何とかしたいと思っ […]
2019-06-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI エクゼ流「感性チューニング」の真骨頂です。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ストリートスポーツサス・キット 新車購入後、早々にストラットタワーバーを装着したのでノーマルサスもそれなりにスポーティーな味付けになっていると感じていましたが、やはり高速領域でのフワフ […]
2019-06-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 取り付け直後から明らかに車の挙動が変わった●装着パーツ:ストラットタワーバー 補強パーツ導入第一弾とした取り付けました! 取り付け直後から明らかに車の挙動が変わり、剛性の向上を感じることができました! 他の補強パーツにも興味が出てきてカスタムに熱が入るキッカケに […]
2019-06-28CX-3Tunenori TAKECHI オンザレールで思いのラインを楽しめる●装着パーツ:センターフロアバー オートエクゼさんのパーツは、これ以外にフロアクロスバーとロアアームバーと、クルマの「体幹」を鍛えるパーツを装着しています。 各々単体で装着した時には気付きにくいボディ補強ですが、この中で […]
2019-06-25MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 音の違いに驚きました。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ストラットタワーバー、インテークサクションキット 純正マフラーからプレミアテールマフラーに変えてみたときの音の違いに驚きました。まるでスポーツカーのような強そうな音が出るようになり大 […]
2019-06-25MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ステアリングに対して車体がクイックに反応●装着パーツ:ロアアームバー 中古車で購入したのですが何となく走行中のコーナー進入時に柔らかさを感じ、ロアアームバーを購入しました。 取付後の感想ですが、ロールも心なしか小さく感じました。 ダイレクト感が大きくなりステア […]
2019-06-25CX-5Tunenori TAKECHI 一枚岩の上に乗っているようなしっかり感●装着パーツ:ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロアクロスバー ディーゼルエンジンが重たく、フロント側はうまくいなせる感じがありますが、リア側はバタつく感じが否めず。ショック、サス交換が良いのかもしれませんが、 […]
2019-06-21CX-5Tunenori TAKECHI コーナリング時の踏ん張りが増した●装着パーツ:ロアアームバー ハンドリング向上のため、まずはロアアームバーで下回りを強化をしました。 装着前後でコーナリング時の踏ん張りが増し、SUV特有のコーナ時のお釣りがくるような揺れも低減されたため、大満足です! […]
2019-06-21MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI アクセルレスポンスが良くなったような気がします。●インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント エアインテークパイプとエアフィルターリプレイスメントの使用で、アクセルレスポンスが良くなったような気がします。 ●ストラットタワーバー、フロアクロスバー フロ […]
2019-06-18MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ステアリングを切ったらすぐ曲がるようになりました。●装着パーツ:各種補強パーツなど たまたま夏のフェアに行ってそこでボディ補強が気になりました。 本社のスタッフといろいろ話しているうちに段々と補強を全部つけたくなりました。 でも金額が高いので、とりあえずストラットタワー […]
2019-06-18CX-3Tunenori TAKECHI カーブ時の挙動がおとなしくなった感じです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー 少々古い話で恐縮なのですが2016・3・19に取り付けました。 ネットで調べてフロアクロスバー・ロアアームバー・ストラットタワーバー(フロント)を取り […]
2019-06-14MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ペダルを踏み込んだ分ブレーキが利くのが良く分かります。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー、ストリートスポーツブレーキパッドなど 最初にストラットタワーバーとフロアクロスバーを取り付けました。 取り付けて走ってみるとコーナーの走りが大変スムー […]