2022-04-15CX-30Tunenori TAKECHI サイドの印象が変わりました。●装着パーツ:ドアハンドルプロテクター、スポーツスタビライザー ドアハンドルプロテクターを装着したことで、サイドの印象が変わりました。スポーツスタビライザーを装着して感じたことは、コーナーでの安定感が増したことです。 ● […]
2022-03-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI グッと引き締まった印象に。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー、ローダウンスプリング 車の購入にあわせ、ディーラーオプションとして「フロントアンダースポイラー」を購入しました。シグネチャースタイルの”のっぺり”した感じ […]
2022-03-10ロードスターTunenori TAKECHI ロールは押さえられている感じ。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド 80,000㎞超えてリフレッシュしたかったので色々検討しましたがマツダといえばオートエクゼだろうと判断しました。 […]
2022-03-10MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 車高が程よく落ちてお気に入り。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、エアフィルターリプレイスメント、インテークサクションキット ダウンサスは車高が程よく落ちて、お気に入りです。 エアフィルターとインテークサクションキ […]
2022-03-10CX-8Tunenori TAKECHI しなやかに動いてくれる。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク 直進安定性が増した感じがします。後、高速道路の繋ぎ目に対してもしなやかに動いてくれてます。やっぱり見た目でタイヤハウスの隙間も均等になりカッコよくな […]
2022-01-25RX-7Tunenori TAKECHI 新車に戻ったような感覚。●装着パーツ:ストリートサス・キット、スポーツクラッチラインなど 今回、純正サスとクラッチが経年劣化を感じてきたため、交換しました。まずサスですが、純正と比べてしっかりとした感じで、不快な突き上げなく、かといってゴツゴツ […]
2022-01-25ロードスターTunenori TAKECHI 大人の逸品に相応しいサスペンション。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 乗り心地を崩さずに、しっとりと車高をダウンさせるシニア世代に優しい車高調を探してKIJIMA-SPECに辿り着きました。街乗りでは、純正よりもむしろコッチの方が優しい印象。コ […]
2022-01-25RX-8Tunenori TAKECHI ギャップ走行後の収束が早い。●装着パーツ:クラブスポーツサス・キット RX-8を所有し14年目になりました。以前から道路のギャップを走行する際に荷重が逃げ、特にアイスバーンだとそれにより車の挙動が不安定になりことが気になっていました。クラブスポーツ […]
2022-01-25CX-8Tunenori TAKECHI 見た目もスポーティに。●装着パーツ:ローダウンスプリング 乗り心地も変わらず良いです。見た目もスポーティになりました。 ●埼玉県 りょうさん (CX-8/KG)
2022-01-25MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 導入をオススメしたい一品。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 前車のCX-3でもオートエクゼさんのアジャスタブルスタビライザーリンクを取り付けていてその効果を感じていたので、今回も車高調の導入と同時に取り付けました。 今回は同時装着 […]
2022-01-25ロードスターTunenori TAKECHI やんちゃ過ぎず大人な感じ。●装着パーツ:ローダウンスプリング ローダウンスプリングを入れました。ダウン量は控えめでやんちゃ過ぎず大人な感じが気に入ってます。バネレート増にはなりますが乗り心地悪化は自分は感じませんでした。 ●愛知県 お世話になりま […]
2022-01-19RX-7Tunenori TAKECHI じんわりと沈みながら曲がっていく。●装着パーツ:ストリートサス・キット 長年使用していたサスキットがショックの抜けヘタリを感じてきたためストリートサス・キットを購入。車高調整式も考えたがそこまでは必要ないと考え純正形状を選択しました。街乗りで不快感のない […]
2022-01-19RX-7Tunenori TAKECHI 段差や轍の衝撃が柔らかくなった。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 純正のサスペンションがヘタっていたので更新しました。待ち乗りのみで使用ですが道路上の段差や小さな轍を通過した時の衝撃が非常に柔らかくなり、それでいて完全に打ち消す事無く路面の […]
2022-01-19CX-8Tunenori TAKECHI 21インチの40タイヤでもしなやか。●装着パーツ:ローダウンスプリング、スポーツステアリングホイール、シフトノブ ローダウンスプリング、21インチの40タイヤでもしなやかです。 ステアリング&シフトノブもしっとりしなやかです。 ●千葉県 テツジさん […]
2022-01-19MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 夫婦でツーリングするのが楽しい!●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、エアロスポーツワイパーブレード 【ストリートスポーツサスキット】ノーマルと比べて、あきらかにコーナーでの踏ん張り方が変わりました。車高も適度に下がりつつ、かつ、乗り心地もいい […]
2022-01-07MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI とても満足しています。●装着パーツ:ローダウンスプリング ホイールハウスの隙間が気にはなっていましたが、乗り心地はあまり悪化させたく無いと思い悩んでいたところ『タイヤチェーンの装着やロードクリアランスへの配慮など、不特定多数を対象に設計された […]
2022-01-04ロードスターTunenori TAKECHI とても重宝しました。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 車高調導入時にショートスタビリンクを検討しましたが、こちらを選択しました。その後、車高を何度も調整したため、とても重宝しました。 ●千葉県 あーるさん (ロードスター/N […]
2021-12-28CX-5Tunenori TAKECHI エレガントでスポーティーに見せてくれる。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド CX-5はもともとかっこいい車ですが、タイヤとボディーの隙間が広すぎるのがどうしても我慢できなかったのと、何時かはローダウ […]
2021-12-07MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 三種の神器が揃った気分。●装着パーツ:タワーブレースセット、ローダウンスプリング、プレミアテールマフラー MAZDA2のマニュアル車に乗っています。マニュアル車の特長を活かすため、マフラー、ダウンサス、タワーブレースセットを徐々に導入しました。 […]
2021-12-07CX-5Tunenori TAKECHI ほぼAutoExeコンプリートカーです!●装着パーツ:フロントグリル、ストラットタワーバー、モーションコントロールビーム、ラムエアインテークシステム、スポーツマフラーなど多数 全てにおいて25Tの最高の走りを体感してます。吸排気のサウンドは楽しくてたまりません […]
2021-12-03RX-8Tunenori TAKECHI 満足度は高いです。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 車高調の導入に伴って導入しました。アーム角の補正。とはいってもアーム角が適切でない状態で乗ったことがないので、効果と言うか違いはわかりません。ただこれで適切な足回りで走れ […]