2020-11-20MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 踏み込み始めのレスポンスが良くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット アクセル踏み込み始めのレスポンスが良くなったと感じました。 また、純正の白化したジャバラホースがなくなったので、とても見栄えが良くなりました←重要 悪い点はないです。 Autoe […]
2020-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 迫力あるサウンドに変わり大満足。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、ストラットタワーバー いつもお世話になっております。 今回は吸気系 第2段として「スポーツインダクションボックス」を購入・取り付け致しました。 取り付けまでの工程が割とダイナ […]
2020-11-20ロードスターTunenori TAKECHI どうしてこれが標準ではないの?●装着パーツ:スポーツフライホイール、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキット 新車納車時に他メーカー製のエキマニ、マフラー等と一緒にディーラーで取り付けてもらいました。 スポーツフライホイールについては、 […]
2020-11-17CX-5Tunenori TAKECHI ノーマルとの差別化は明らか。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、インテークサクションキット ジェントルなスポーツ音に変わりノーマルとの差別化は明らか。 外観も上品かつスポーティであり大人の渋いチューニングとして満足感のある仕上がりです。 まだ取り […]
2020-11-17MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナリングでのクイックさが出た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツサスペンションキット、ステンレスマフラー 純正のまま乗る期間が長く、こんなものなのかと思ってましたが、機会があり、周りの勧めもあって装着しました。 タワーバーやサスペンション取 […]
2020-11-17MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 落ち着いた重低音でカッコいいです。●装着パーツ:ローダウンスプリング、プレミアテールマフラー、スポーツインダクションボックス 新車から35,000kmほど純正車高で過ごしましたが、外観の引き締めにローダウンスプリングを入れることにしました。 バネレートは […]
2020-11-17ロードスターTunenori TAKECHI アクセルの’つき’が良くなりました。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム AT車なので、トルコンスリップがあるからレスポンスの変化は期待していなかったのですが、ラム圧がかかっているはずのない低速の街乗りでアクセルの’つき’が良くなりました。吸気慣性効果 […]
2020-11-13ロードスターTunenori TAKECHI リアの安定的な荷重移動が可能に。●装着パーツ:スポーツスタビライザー(リア)、インテークサクションキット ・スポーツスタビライザー(リア) コーナリング時のしなりがなくなった。 リアの安定的な荷重移動が可能となった。 多少はリアの固さを感じるが、それは […]
2020-11-10MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 程よいアクセルレスポンスになった。●装着パーツ:エアフィルターリプレイスメント 純正のエアフィルターの交換時期が来たので、折角ならオートエクゼの物を使ってみようと思い、交換しました。 交換した後、車を走らせるとアクセルを踏んだ時の反応が良くなったと感じま […]
2020-11-06CX-30Tunenori TAKECHI 早い加速を感じています。●装着パーツ:ターボパイプ、インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント、ボンネットダンパー CX-3(DK8AW)のディーゼルターボラグ、特に高速道路料金所通過後の再加速時もたつきが気になっていました。 […]
2020-11-06CX-8Tunenori TAKECHI どのパーツも装着して良かったです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、インテークサクションキット、スポーツマフラー ストラットタワーバーとフロアクロスバーに関しては、いい意味でゴツゴツ感が出て剛性が上がったような気がします。 インテーク […]
2020-11-03MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI カーボンのBOXもスポーティーで良い感じです。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム 今まではスポーツインダクションボックスを装着していましたが夏場は熱気を直接吸い込んでしまい吸気温度の上昇に悩んでいました。 そんな折にメンバーズサイトを見たらアウトレットでラムエ […]
2020-11-03ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルームが華やかになりました。●装着パーツ:インテークサクションキット エンジンルームが華やかになりました。 ●北海道 LEAGALさん (ロードスター/ND)
2020-11-03CX-3Tunenori TAKECHI 路面をしっかりグリップ。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット ストラットタワーバー装着により路面をしっかりグリップしたようで、車がキビキビになりました。 路面のゴツゴツをより拾い乗りごごちを心配しましたが、ほとんど問題 […]
2020-10-31MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 未だに衰えを感じません。●装着パーツ:ストラットタワーバー、プレミアテールマフラー、ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンクなど 早8年、デミオ購入時にEXE製品を装着してますが全体的にボディーが引き締まりマフラーの噴け具合や走 […]
2020-10-31MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 空気の通りが良くなったと実感。●装着パーツ:インテークサクションキット ノーマルのジャバラ部分が、空気抵抗になっていてそうだったので、こちらのインテークサクションキットを取り付けてみました。 交換した結果は、とても良くなりました! 加速する時に、少し […]
2020-10-27MPVTunenori TAKECHI 装着して無い同車に乗ると差が歴然。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、各種補強パーツ、ボンネットダンパーなど 吸気系も装着する度に違いが体感出来ました♪ ラムエアの吸気音もお気に入りです。 各補強バーも装着後すぐに違いが分かりますが、3日もすれば慣 […]
2020-10-27RX-7Tunenori TAKECHI とても心地よいサウンドを奏でます。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 車両購入時、純正マフラーが古くなっていたので、交換しました。 音量はうるさすぎず、アイドリング時は静かで、低音が響いている感じです。 回転をあげるごとに高音になっていき、5000rp […]
2020-10-27CX-5Tunenori TAKECHI スタート時のもたつき解消。●装着パーツ:インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント スタートが軽くなった。スタート時のもたつきもだいぶ解消。中間からの伸びもパワフルになった。 あまりコテコテチューニングをする車ではないと考えていた […]
2020-07-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ずっと握っていたくなります笑●装着パーツ:シフトノブ、エアフィルターリプレイスメント シフトレバーはずっと握っていたくなります 笑 また、カチッとした操作感がまた良いです。 ステッチがミッドセンチュリーのインテリアともマッチしてます。エアフィルター […]
2020-07-28MPVTunenori TAKECHI アクセルレスポンスが良くなりました。●装着パーツ:インテークサクションキット 取り付けは自分でやりましたが、30分もかからないくらい簡単に交換できました。 交換後2時間ほど(片道1時間の往復)を走行しましたが、アクセルレスポンスが良くなりました。 とくに、 […]