2023-11-10PremacyTunenori TAKECHI 全体のバランスが取れた。●装着パーツ:フロアクロスバー 歴代の愛車には必ず取り付けていたタワーバー、プレマシーにも取り付け、今回はリアにも取り付けました。フロントのみの時はフロントの剛性感が目立っていたのですが、リアにも取り付けてからはフロント […]
2023-11-10MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 走行安定性も更に良くなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー ディーゼルエンジンの為、フロントが重くノーズの入りに切れがなくボディ補強の為ストラットタワーバー、ロアアームバー、フロアクロスバーを装着。ボディ剛性が […]
2023-11-07MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI オンザレール感がさらに増した。●装着パーツ:モーションコントロールビーム コーナリング時の挙動については、オンザレール感がさらに増して、より気持ちよく曲がれるようになりました。今までは、切り始めの荷重移動でロールするのをグッと受け止める間があって、そ […]
2023-11-07ボディItoTakeru 乗り心地がマイルドに。●装着パーツ:メンバーブレースセット、ストラットタワーバー、インテークサクションキット 突き上げ感が弱くなっり、サスペンションのバネ下重量が軽くなった様な感じ。乗り心地がマイルドに。 バイアスタイヤからラジアルタイヤに履 […]
2023-11-07CX-60ItoTakeru ハンドリングが機敏になった。●装着パーツ:ストラットタワーバー ダブルウイッシュボーンのサスですので、効果はそれほど期待していませんでしたが割とハンドリングが機敏になり装着してよかったと思います。早くCX-60用のMotionControlBeam […]
2023-11-02MPVItoTakeru 町中の段差や交差点で効果を体感できる。●装着パーツ:ストラットタワーバー ハンドルを切ってからのノーズの動きが格段にクイックになりました。もともと運転が楽しい車なので不満はありませんでしたが、装着後は無駄に遠回りしたくなります笑 車の剛性感も上がった気がしま […]
2023-11-02CX-30ItoTakeru 走行時の安定性はバツグン。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、スポーツマフラー、モーションコントロールビームなど あまりガチガチにせずにほど良い硬さの足回りにとても満足!特にコーナリングと、高速道路の走行時の安定性はバツグンです!そして […]
2023-11-02MAZDA3 / AxelaItoTakeru 心地良い吸気音が車内に響く。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、ストラットタワーバー、インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメントなど 今まで何台か乗り換えてきましたが初めてパーツ交換を行いました。足回りは驚くほどロールが少 […]
2023-11-02ロードスターItoTakeru ロードノイズと微振動が軽減。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 高速域で走行中のロードノイズが気になり、効果があるということで装着しました。ロードノイズと微振動が軽減され、一層乗りやすいマシンになりました。 ●埼玉県 ままおさん (ロードス […]
2023-10-31CX-8ItoTakeru より一層のガッチリ感。●装着パーツ:センターフロアバー 元々フロントのストラットタワーバーとリアのフロアクロスバーを装着していますが、センターフロアバーを装着したことによって、より一層のガッチリ感がでました。ハンドリングもクイックになったので […]
2023-10-27MAZDA6 / AtenzaItoTakeru 不安なくスムーズに走れます。●装着パーツ:ホイールナットセット、ストラットタワーバーなど ストラットタワーバーを装着してからは、高速のカーブは、以前より不安なくスムーズに走れます。ホイールナットと、マフラーカッターは、見た目が、他と明らかに違うので […]
2023-10-27MAZDA3 / AxelaItoTakeru リアのガッチリ感が増した。●装着パーツ:フロアクロスバー アクセラに乗り始めて5年になります。足回りにはほとんど不満は感じなかったのですが、高速でのレーンチェンジ時の車体の揺り返しは少し気になっていました。対策になればと思い、フロントはストラット […]
2023-10-27ロードスターItoTakeru 色々と検討した結果。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ、ラムエアインテークシステム、クイックシフター、スポーツステアリングホイール 納車早々に定番のカスタムとして、ホイール(TWS )、マフラー(スルガスピード)、バケットシート(BRI […]
2023-10-27RX-8ItoTakeru 見た目がカッコいい。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード、ストラットタワーバー ワイパーブレード交換に伴い、見た目がカッコいいこの商品へ交換実施。あたりまえですがワイパーとしての機能に問題はないです。 RS純正のストラットタワーバー […]
2023-10-27MAZDA3 / AxelaItoTakeru コーナーでは踏ん張りが効く。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、インテークサクションキット ストラットタワーバーとフロアクロスバーは、ちょうどオートエグゼのホームページでアウトレットを購入することが出来たので、比較的早い段階で装着 […]
2023-10-20CX-5ItoTakeru グリップし続ける感覚。●装着パーツ:フロアクロスバー 走行距離35,000kmで装着し、現在90,000kmになりましたが、今も効果を実感し続けています。特に、カーブで段差を越える際にリアのバタつき感が減り、フロントがスッとグリップし続ける感 […]
2023-10-17MAZDA3 / AxelaItoTakeru 地面にタイヤが吸い付いている感覚。●装着パーツ:メンバーブレースセット 現在補強パーツは以下の物です。※車庫調など、足回りを変える前に補強パーツで準備すると尚更良い。・ストラットタワーバー・モーションコントロールビーム・フロアクロスバーそして・メンバーブ […]
2023-10-13MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 低音が響き、抜けも良くなった。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 純正のマフラーでも音に関しては問題なかったのですが、もう少し抜けがよくなればと思い購入しました。結果的に音も低音が響くようになり抜けも良くなったと思います!ジェントルなサウンドを楽し […]
2023-10-13CX-5Tunenori TAKECHI 楽しい走りをしてくれる。●装着パーツ:吸排気系すべて、モーションコントロールビームなど ガソリンターボ独特の吸気システムを堪能してます!燃費は悪くなりますがその分楽しい走りをしてくれますしMCB効果で変な揺れもなく地べたに吸い付くような走りも最 […]
2023-10-13MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI レスポンスと直進安定性が改善。●装着パーツ:ストラットタワーバーなど どのパーツも満足できる物ですが、タワーバーは効果が大きいです。NBロードスターの時は足がダブルウィッシュボーンだったので効果が少なかったですが、ストラットには横方向の剛性補強に最適 […]
2023-10-13MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 分離型に比べて効果あり。●装着パーツ:ストラットタワーバー 剛性アップを目指して、最初に付けたパーツがタワーバーでした。他社からも出ていますが、バーの部分と取り付け部がボルトで止まっている分離型がほとんどであり、バー自体の剛性を考えた時に、一体 […]