2020-07-03MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 着けて損はないと思います。●装着パーツ:ストラットタワーバー ストラットタワーバーは装着してから半年ですが、ハンドルレスポンスが良く気に入ってます、道路の凹凸は拾いますが車高調いれてるので大して気になりません。 着けて損はないと思います。 ●神奈 […]
2020-06-30MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 高速道路や峠でかなり安定感がありました。●装着パーツ:ローダウンスプリング、各種補強パーツなど ほぼ足回りや、ボディー強化をしています。高速道路や、峠を走る時、かなり安定感がありました。オートエクゼのパーツを装着して、とても良かったです。 ●京都府 山口さん […]
2020-06-30MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI タイヤの接地感が良くなりました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 私のデミオは新車で買って購入して、今回のカスタムが初めてでした。 MCBの装着後に近所と高速道路を運転しました。体感した部分は・・・ MCBが末端部の捩じれが補強している為、タ […]
2020-06-26RX-8Tunenori TAKECHI 見た目はヤル気度数はかなり上がってますね。●装着パーツ:ストラットタワーバー 純正のタワーバーもバルク2点と左右の2点でしっかりと連結しているのでこのままでもよかったのですが、サスの減衰ダイヤルを回すのが(特に運転席側)かなりやりづらいのでそのためだけに交換しま […]
2020-06-26MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 後ろの挙動が替わった。●装着パーツ:ロアアームバー リアのロアアームバーを装備。 これを付けただけで後の挙動が替わったにはビックリ・。・) ●宮崎県 mzk810さん (アクセラ/BM)
2020-06-26MPVTunenori TAKECHI ドライブするのが楽しくなります。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、レザーコンビステアリング、フロアクロスバー ラムエアは吸気音がレーシングっぽく走りをいっそうかきたてドライブするのが楽しくなります。レザーコンビステアリングはコブが程よく手のひら […]
2020-06-26CX-3Tunenori TAKECHI フラットで快適な乗り心地になった。●装着パーツ:タワーブレースセット、ロアアームバー、エアフィルターリプレイスメントなど 速度域が低くても山坂道を愉しくドライブできるようになりました。 また高速道ではフラットで快適な乗り心地になったと感じています。 ●大 […]
2020-06-23MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 理想のドライビング感にかなり近づいた。●装着パーツ:モーションコントロールビーム これまでにいろいろなボディ補強をしてきたので、かなりカチとした剛性感を感じていましたが、その反面、低速時にゴツゴツとした感触が気になっていました。 今回、モーションコントロール […]
2020-06-23ロードスターTunenori TAKECHI 車体の剛性が明らかに違います。●装着パーツ:タワーブレースセット 納車後1600キロを走り、足回りの挙動に関心が向きました。 純正は純正の良さがありました。 まるでセダンのような緩やかで優しい乗り味は、RFのターゲットにはハマるかもしれません。 私と […]
2020-06-23MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 何でもっと早く取り付けなかったんだろう。。。。●装着パーツ:センターフロアバー 何でもっと早く取り付けなかったんだろう。。。。 最初に段差を踏んだ際のフロアの振動が我慢できず、メンバーブレースを装着。 コーナー時の横方向の力に対しては踏ん張り感が出ましたが、元の目的 […]
2020-06-23MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 買って良かったと思える3点でした●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、シフトノブ、メンバーブレースセット ステアリングとシフトノブはフェアで一目惚れして即決しました。 ステアリングはすべすべ過ぎず適度にグリップしてくれます。デザインも満足していま […]
2020-06-19CX-8Tunenori TAKECHI コーナーリングが楽になりました。●装着パーツ:ストラットタワーバー 取り付け後ロールすることなく、素直に遅れることなくハンドリングしてくれるイメージです。 コーナーリングが楽になりました。 ●埼玉県 キラキラさん (CX-8/KG)
2020-06-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 価格の割に、満足度高いです●装着パーツ:ターボパイプ、トーションビームスティフナー 1.8XDの出足のもっさり感がどうにかならないものかと、試しにターボパイプを交換しました。 確かに出足が良くなった様な気がします。劇的に改善とまではいきませんが、 […]
2020-06-16RX-8Tunenori TAKECHI コスパ良い商品だと思います。●装着パーツ:フロアクロスバー 6000km程度で装着、装着はDIYにて。簡単でした。 内装を一部カットする必要があります(はさみでOK)が、それほど目立ちません。 装着後は車線変更等でハンドルを切った時に、未装着時より […]
2020-06-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 運転の疲労もかなり減りました!●装着パーツ:モーションコントロールビーム モーションコントロールビームをつけた最初の感想ですが、 ①良い気がする ②今までと違う挙動になった(振動を押さえるようとするような微振動をしてる?) ③純正車高&足まわりがモー […]
2020-06-12PremacyTunenori TAKECHI 非常に良い補強バーです。●装着パーツ:フロアクロスバー 車内の居住空間を犠牲にせず、取り付けも簡単で、純正の化粧カバーも使用可能なので、非常に良い補強バーです。 街乗りメインですが、気持ち良く曲がる様になるので、コーナーリングが楽しくなります。 […]
2020-06-12MPVTunenori TAKECHI 全体的にまとまった、というイメージ●装着パーツ:センターフロアバー ストラットタワーバー、フロアクロスバー(リア)、ロアアームバー(フロント)の順で装着して来ました。 やはり、それぞれに装着後、変化を感じることができました。 そして、今回のセンターフロア […]
2020-06-09CX-5Tunenori TAKECHI これが純正でも良いかと思うくらい●装着パーツ:ストリートスポーツブレーキパッド、インテークサクションキット、フロアクロスバー ブレーキパッド 車重もあってか、ブレーキの効きが今一つな感じがしており、たまに急ブレーキ気味になっていたのでディーラー主催のイ […]
2020-06-09CX-5Tunenori TAKECHI 安心安全にスポーツ走行を楽しめてとても満足●装着パーツ:各種補強パーツ、スポーツスタビライザー 今回は、以下のパーツを装着についての感想です。 BODYパーツ:ストラットタワーバー(フロント)、ロアアームバー(フロント、リア)、フロアクロスバー(リア)、センター […]
2020-06-05ロードスターTunenori TAKECHI 通勤から峠道まで幅広く満足できる●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、アジャスタブルスタビライザーリンク、タワーブレースセット NDロードスター試乗時からロールが大き目、ホイールハウスの隙間が大きい所が不満で、足回りを交換する前提でベースグレー […]
2020-06-05MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 赤のインテリアに満足です。●装着パーツ:ストラットタワーバー ストラットタワーバーを装着前より回頭性が軽くなった気がしています。 それよりもボンネットを開けた時に飛び込んでくる赤のインテリアに満足です。 ●愛媛県 ひでぽんさん (アクセラ/BM […]