2022-12-19CX-8Tunenori TAKECHI たかが30mm、されど30mm。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク SUVにローダウンスプリングとは?と思っていました。ダンパーは変えていないため走行性能に大きな差は感じないものの、アジャスタブルスタビライザーリンク […]
2022-12-19CX-8Tunenori TAKECHI 見た目も締まり大変満足。●装着パーツ:ローダウンスプリング 元々ゴツゴツした感触の乗り心地が好きなため、ノーマル車を試乗した際に購入を決めました。見た目も締まり、大変満足してます。 ●千葉県 入道雲さん (CX-8/KG)
2022-12-13MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナーを抜ける時の安定感が別次元。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ローダウンスプリング ストラットタワーバー、ローダウンスプリング架装も新車注文時に併せて行っていましたが、納品の遅れで納車後1か月後に架装となりました。乗車時には車高が少し下がったかな […]
2022-12-13MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI ロールが抑えられて気持ちいい。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット SKYACTIV-X AWD ATに装着しました。このグレードにはダウンサスの設定がないのでStreet Sports SUS.Kitを装着しました。前後とも20mmダウンで […]
2022-12-13CX-5Tunenori TAKECHI 赤色がいいアクセントに。●装着パーツ:スポーツタイロッドエンド、アジャスタブルスタビライザーリンク スポーツタイロッドエンドとアジャスタブルスタビライザーリンクを同時装着していただきました。正直、私には大きな変化は気づきませんでしたが、ステアリ […]
2022-12-09ロードスターTunenori TAKECHI 同時に装着しました。●装着パーツ:アッパーマウントブッシュセット 箱替えに伴い、前車に装着していたストリートスポーツサス.キット(KIJIMA-SPEC)を移植、同時にアッパーマウントブッシュセットを装着しました。 ●神奈川県 O野 ろどや […]
2022-12-09ロードスターTunenori TAKECHI キビキビと操作できるように。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット ロードスター用に開発されたオートエクゼの車高調はクルマとの相性が良く、クルマをキビキビと操作できるようになりました。 特に発進、加速時の沈み込みも無く、クルマがすーっと進んで […]
2022-12-09CX-8Tunenori TAKECHI 軽快でシャープなステアリングフィール。●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツダンパー、フロントアンダースポイラー CX-8自体、元々ある程度足回りが硬く剛性感のある走りですが、オンロード主体での走行のみを前提としたときに物足りなさを感じ購入しました。ス […]
2022-12-09CX-3Tunenori TAKECHI 気持ちよく走らせています。●装着パーツ:スポーツスタビライザー DJシャシーに大径タイヤのSUVということもあり、重心の高さによる低速時の揺れが気になっていました。車検を機に装着し不満が解消しコンパクトな車体を気持ちよく走らせています。 ●北海道 […]
2022-12-02MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 室内のイメージをスポーティに。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ローダウンスプリング、シフトノブ、カーボンパドルシフトレバーなど タワーバー、ダウンサス、スタビリンクでちょうどいい下がり具合、カーブ時の感覚になりました。その為か、ハンドルが重くなっ […]
2022-12-02ロードスターTunenori TAKECHI 足回りがカチっとして安定、安心。●装着パーツ:ローダウンスプリング ロードスターを購入して5ヶ月経ち、もう少し足回りを硬めにしたいのと簡単にローダウンしたいと思い装着しました。それほどダウンした感じはないのですが指一本分下がってるようです。装着した乗り […]
2022-11-29ロードスターTunenori TAKECHI ハンドリングの爽快感を味わっています。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド 一つ前の愛車、NCロードスター時に装着したエクゼさんの車高調装着時にスタビライザーリンクとタイロッドエンドを装着しました。そのハンドリング爽快感 […]
2022-11-25MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 思い通りの旋回性能、直進安定性。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 高速を良く使って通勤、遠出をすることが多く、ICでの旋回時の踏ん張りやワインディングでの応答性を高めたいと思い、ストリートスポーツサスキットを装着しました。もっと乗り味も硬く […]
2022-11-25ロードスターTunenori TAKECHI 街乗りは快適です。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 純正サスから交換して約30000kmの走行距離になります。すでに純正の感覚は記憶にありません。急な下り坂は慎重になりますが、街乗りは快適です。縁石にかからない高さですが、駐車 […]
2022-11-25MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 「ZOOM ZOOM ZOOM BE A DRIVER」を実感●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツダンパー、ローダウンスプリング、プレミアテールマフラーなど まず足回りから アルミホィールに変更して14インチを16インチへ変更高速走行時、コーナリング時にボ […]
2022-11-25MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI Excellent response.●装着パーツ:スポーツスタビライザー、アジャスタブルスタビライザーリンク Excellent response during cornering, the car turn smoothly even on high s […]
2022-11-25MPVTunenori TAKECHI 違いがわかった様です。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク リアのスタビはノーマルで頑張ってましたがブッシュに亀裂入りだしたので交換。感想は自分でも体感出来ましたが、娘がいつもの様に後部座席に座り走ってると、何か弄ったの?何か後ろ […]
2022-11-22MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナリングが楽しい。●装着パーツ:ローダウンスプリング 取り付けてからロールが減りました。コーナリングが楽しい。 ●千葉県 齊藤さん (MAZDA3/BP)
2022-11-22ロードスターTunenori TAKECHI ステアリングを切って直ぐに反応。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク スタビライザーリンクが切れて来たのでスタビライザーと一緒に交換しました。効果は抜群でステアリングを切って直ぐに反応するような感じです。また、車高調が入ってるのでショートス […]
2022-11-22ロードスターTunenori TAKECHI 数段安定したコーナリングができる。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク ローダウンスプリングは元々ドレスアップのつもりで導入したかったのです。とはいえ、最も重要な脚まわりですので、AutoExeさんにメールで相談をしまし […]
2022-11-21MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 足回りを変えたら必須なパーツ。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 車高調の導入に伴いリンクを調整式に変更しました。メーカー純正の時は段差を乗り越える時に跳ねる感じでしたが、アジャスタブルスタビライザーリンクに変更したことでスムーズに乗り […]