2020-03-02CX-5Tunenori TAKECHI バッテリーの黄色と相まっていい感じになった●装着パーツ:バッテリークランプ、オプティマバッテリーなど バッテリークランプ(オプティマ対応品)届きました。 比較してみるとバッテリーをおさえる部分が延長されてます。 オプティマバッテリー専用ではなさそうで幅は純正バッ […]
2020-01-20CX-5Tunenori TAKECHI オプティマ用が届くまでの応急処置で付けてます。●装着パーツ:バッテリークランプ、オプティマバッテリーなど 先日、販売となったバッテリクランプ 手元に届いたので、早速取り付け…あれ?幅が合わない… 純正品とオプティマのサイズが違うと判明。 でも、折角購入したのだから付 […]
2019-12-04CX-5Tunenori TAKECHI 中速域のもたつきが解消された。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット、スポーツインダクションボックス ボディの剛性強化と若干ロール気味だったのもありタワーバーを装着、ハンドリングが少しカチッとした感じです。サクションパイプ装着 […]
2019-11-27CX-5Tunenori TAKECHI クルマを更に魅力的にします。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、フューエルキャップカバー いつもお世話になっております。 以前からAutoExeさんのパーツを購入し、取り付けをさせて頂いてます。 オイルフィラーキャップ […]
2019-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 日々の運転が楽しくなりました。●装着パーツ:インテークサクションキット、スポーツインダクションボックス、フレッシュエアガイド インテークサクションキット・スポーツインダクションボックス・フレッシュエアガイド3点同時装着しました。 吸気系を変えたことに […]
2019-11-20CX-5Tunenori TAKECHI ロールが少なくレーンチェンジも安心。●装着パーツ:ローダウンスプリング、スポーツダンパー 新車購入時にディーラーで取り付けてもらった為、ノーマルとの比較は出来ませんが、以前乗っていたCX-5と比べてもロールが少なく山道や高速のレーンチェンジも安心して行えま […]
2019-11-13CX-5Tunenori TAKECHI ダンパーは良く動いており満足しています。●装着パーツ:スポーツダンパー 80,000km走行時に取付して10,000km走行しました。 初期はダンパーのフリクションが少しありましたが3,000kmでなじみました。 路面からの微小入力に関してはダンパーは良く動い […]
2019-10-31CX-5Tunenori TAKECHI ストレスのない気持ち良い吹き上がり●装着パーツ:ラムエアインテークシステム 新車購入時からエアクリーナーを社外品にしたり、独自に加工したりしてチューニングを試行錯誤していましたが、大変難しく不調になったり、またキノコ単体を付けた状態では真夏のエンジンルー […]
2019-10-31CX-5Tunenori TAKECHI CX-5の高級な室内と見事にマッチ!●装着パーツ:カーボンシフトノブ シフトノブはロードスター以外ほぼ同じなのでロードスター用ATシフトノブを付けいましたがCX-5の室内と合わないと思い限定品が出ないチェックしていたところようやく出てきたので速攻でポチっと […]
2019-10-24CX-5Tunenori TAKECHI 高級感も有り良いです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ボンネットダンパー 新車購入時からフワフワ感が嫌でいろいろ調べた所先ずストラットタワーバーをと書いてあったので取りつけました!出勤途中のあるコーナーでのフワフワ感が若干ですが無くなり、 […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI ワンランク上のコーナーリングになりました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 走行距離も200,000kmを越え、愛車の剛性に不安を感じたため、装着しました。取付後、500㎞以上走ってからの感想になります。 イイです。 まずボディがシャッキ!とします。何 […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI 違和感なくスムーズに車線変更が出来ました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 購入後7年たち10万kmも越えてきたので足回りの安定感を求めてMCBを取り付けてみました。 足回りの安定感を求めExeの製品でコツコツと強化を重ねて走りのイメージを具体化して来 […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI 直進安定性が段違いに良くなっている●装着パーツ:モーションコントロールビーム MCB以外の剛性パーツを付けていなかったため、バランスが悪くならないか心配しましたが、まったく杞憂に終わりました。 取り付け後の第一印象は、ステアリングが適度に重くなり、安心感 […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI 微振動、ロードノイズが軽減してるのがハッキリわかる●装着パーツ:モーションコントロールビーム まず最初に価格的にかなり迷うアイテムです! ですが、着けたらわかります! ワンランク上の車のよう! 走り出したらすぐに微振動、ロードノイズが軽減してるのがハッキリわかります。 […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI クルマの性能が見違えて上がります。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 動き出して直ぐに車体が軽く感じました。重量はパーツ分増しているので不思議に思いつつ、いつも通るタイトな連続コーナーを迎えると、これまでなら車体が膨らんでしまうところでもハンドル […]
2019-10-08CX-5Tunenori TAKECHI ひとクラス上の高級車になった感じがしました。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 車種の性質上コーナリングでオーバステア気味になるボディー剛性をなんとかしたく、様々な補強パーツを色々投入して来ました。この製品が5用にも出たとの事で、お試しの意味もあり自分で取 […]
2019-10-02CX-5Tunenori TAKECHI クルマの性能が見違えて上がります。●装着パーツ:モーションコントロールビーム ・体感度(ボディ剛性):充分感じられた ・体感度(制振性):充分感じられた ・満足度:非常に満足動き出して直ぐに車体が軽く感じました。重量はパーツ分増しているので不思議に思いつ […]
2019-08-20CX-5Tunenori TAKECHI 鼻先がす~っと曲がってくれます。●装着パーツ:フロアクロスバー 取り付けて早速試乗。 コーナーで後ろがワンテンポ遅れてたのがなくなり、ハンドルを切ると鼻先がす~っと曲がってくれます。 直進も安定しました。荒れた路面での突き上げ感が増したけれど不快なまで […]
2019-07-30CX-5Tunenori TAKECHI ヨーの動きが掴み易くなった●装着パーツ:スポーツスタビライザー、リアルーフスポイラー 後回しにしていたリアのスタビライザーを装着しました。 コーナーリングでは、後輪内側が軸として感じられ、ヨーの動きが掴み易くなったことで、アクセル操作が積極的に行 […]
2019-07-26CX-5Tunenori TAKECHI 一段と高級車になったよう●装着パーツ:カーボンシフトノブ 車内のアクセサリーにカーボンシフトノブを付けました。手にしっくりきます。 また、なんといってもスポーツステアリングホイール(レッドセンターマーク付き)と合うこと! 一段と高級車になったよ […]
2019-07-26CX-5Tunenori TAKECHI コーナーリングも良く回れます。●装着パーツ:ローダウンスプリングなど 今回は、ローダウンスプリングをつけました。 硬さも丁度良く、重心が低くなったせいかコーナーリングも良く回れます。 車高が少し下がっただけで車のイメージも変わりました。 次は、ブレー […]