2024-10-18ロードスターItoTakeru 専用アダプターで盗難防止にも寄与。●装着パーツ:ホイールナットセット マツダ渾身の軽量化グラム作戦を更に遂行すべくAutoExe製ホイールナットセットに換装。純正品比1本あたり5gramの軽量化x16本で計80gramの減量に成功。異型ペンタゴンの専用ア […]
2024-10-18ロードスターItoTakeru 個性を出したくなり外装だけでも。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー、リアウイング 990Sを購入後、様々なパーツを検討したが、足回りやハンドリングなど990S専用になっているので結局らしさを活かすことにして全て断念。ただ、やはり個性を出したくなり […]
2024-10-18ロードスターItoTakeru 太く形状も握りやすい。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 純正より太く形状も握りやすくてとても気に入っています。始めはロードスター仲間からハンドルを交換検討していると聞いたときは純正で充分ではと否定的でしたが、小径と太さが分かり、仲間 […]
2024-10-18ロードスターItoTakeru 視界良好です。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード、クイックシフター、シフトノブ、スポーツステアリングホイール NDロードスターを乗り始めて4年、ワイパーのゴムが劣化してきたり、ブレードが白化してきたりしたところ、オートエグゼ […]
2024-10-18ロードスターItoTakeru 野暮ったさと後方視界の改善。●装着パーツ:ワイドリアビューミラー NDロードスターオリジナルミラーの野暮ったさと後方視界の改善を目的に購入しました。取付は簡単で全く問題なし、外すのも同様です。 もとの自動防眩ミラーは無駄になりますが、この製品自体に […]
2024-10-16ロードスターItoTakeru コーナリングで安定感がある。●装着パーツ:リアウイング、ヘリカルショートアンテナ、フューエルリッドカバー、ドアハンドルプロテクター 高速道路でのクルージングでも、ウイングが違いを生み出しているように感じました。安定感があり、車のコントロールに自信が […]
2024-10-16ロードスターItoTakeru 見た目が締まった。●装着パーツ:ドアミラーカバー、エアロスポーツワイパーブレード Vセレクションのドアミラーはボディ同色の為フロントアンダースポイラー、リアアンダーパネルとのバランスを考えミラーめ黒系で探していた所エクゼさんのカーボン調カ […]
2024-10-16ロードスターItoTakeru 足周りの剛性感が高くなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー NDロードスターの良い意味で緩い足周りが好きでしたが車高調を入れた後、フロントの曖昧差が気になる様になった為、足周り補強を目的にマツダのアフターパーツとして安心のAutoExeのストラ […]
2024-10-16ロードスターTunenori TAKECHI 段差を乗り越えてもすぐに収束。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット NCロードスター RHT に取り付けしました。 どうやらソフトトップ車を対象として開発されたようでRHT車に取り付けるとリアがかなり下がってしまいます。 ソフトトップ車よりも […]
2024-10-16ロードスターTunenori TAKECHI 見た目重視のチューンアップで満足。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、ブレーキフルードキャップ、バッテリークランプ 性能には全く関係ありませんが、意味もなくエンジンルームを開けてみたくなります。 目立つ色使いのないエンジンル […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru フィールが心地良いショートストローク。●装着パーツ:クイックシフター クイックシフターリリースと同時に装着しました。パーツの精度が高いのか剛性感が手に伝わりシフトもしっかりと狙ったギアに入ります。そのフィールが心地良いショートストロークで正に手首だけでクイっ […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru 給油する度に目に入り気分が上がる。●装着パーツ:フューエルキャップカバー 普段は見えませんし、給油はセルフで入れてますので、自分以外気づかないパーツですが、給油する度に目に入り気分が上がります。購入して良かった。 ●埼玉県 てつさん (ロードスター/ND […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru 握り具合やサイズ感が自分好み。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール オートエクゼの展示会で触れてみて、握り具合やサイズ感が自分好みだったので速攻購入しました。Dシェイプも良い。 ●岐阜県 ドアラさん (ロードスター/ND)
2024-10-11ロードスターItoTakeru 安定感に満足。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、オイルフィラーキャップ 路面のうねりに過剰に反応しなくなり安定感に満足してます。周りから変わりましたかとよく聞かれますが、おススメです! エンジンルーム内の雰囲気もお […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru 良い音を奏でてくれる。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 愛車購入後約2年が経ち何かカスタムしてみたいと色々悩み、リヤマフラー交換を選択しましたが住まいが住宅街なので、刺激的な大きな音も少し困りもの、そこでこのマフラーを選択しました。結果見 […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru 確かな踏みごたえがある。●装着パーツ:マスターバックブレース 新車時のブレーキ時の剛性感が少なく感じてきました。特に、強めのブレーキ時のペダル付近の歪み感が気になる様になりました。 先日、車の点検時に販売店の人に相談したところ、強い勧めをいただ […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru フィッティングもバッチリ。●装着パーツ:オイルレベルゲージグリップ エンジンルームに赤色パーツが増えて更にカッコ良くなりました。フィッティングもバッチリです!無駄にオイルレベルをチェックしたくなります。 ●神奈川県 青色大好きさん (ロードスター […]
2024-10-11ロードスターItoTakeru スポーツカーらしい走りになった。●装着パーツ:クラブスポーツサス・キット ワインディングやサーキットがターゲットの車高調の中ではバネレートも低くオートエクゼなので過度な特性では無いだろうと思い選択しました。車高は推奨の-30mmで減衰は中間の12段戻し […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru 吸気効率が僅かですが向上。●装着パーツ:インテークサクションキット 吸気効率が僅かですが向上したと思いたいです。吸気音は運転していてはわかりません。一番の変化は、ボンネットを開けた時の満足感に尽きます。ボンネットを開ける回数が圧倒的に増えることで […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru 何処までも走りたくなる。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、クイックシフター、シフトノブ、ヘリカルショートアンテナ 新車購入後走行距離20000キロ突破!!凄くキビキビ走ってくれるし、クイックシフターのおかけで何処までも走りたくなる車 […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru マフラーを変えたとすぐ分かる。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー、マフラーガーニッシュ、スポーツマフラー(デュアル) マフラーに感しては現行法規に対応しながらもキチンと音圧も感じ、音も良いので満足しています。スタイリングも変わるので、マフラーを […]