2025-05-02ロードスターインプレッションユーザー LEDリアコンビネーションライト装着パーツ LEDリアコンビネーションライト インプレッション 純正のテールランプも良いのですが、気分転換に装着しました。ウィンカーは流してみました。 仕方ないですが、運転中に自分では見れないのでそこが残念です。 取り付 […]
2025-05-02ロードスターインプレッションユーザー メッセージロゴステッカー装着パーツ メッセージロゴステッカー インプレッション メッセージロゴステッカーです。どこに貼ろうか悩みましたが、こちらにしました。ボンネットを開けると、まず目に入ります。ほんの少しだけ、気分が上がります。 千葉県 RA […]
2025-05-02ロードスターインプレッションユーザー 手に馴染む握り心地装着パーツ シフトノブ/スティックシェイプ(ライトグレーステッチ) インプレッション 以前もシフトノブ/スティックシェイプのシフトノブを使用していたのですが、今回新しくライトグレーのステッチの物が発売されたので新たに購入 […]
2025-05-02ロードスターインプレッションユーザー 待ってました装着パーツ スポーツステアリングホイール インプレッション レッドステッチでもかっこいいんですが内装のグレーステッチと合わせたい。限定販売されたものは買いそびれたので再販を待ち望んでおりました。消耗品でもあると思うのでで […]
2025-04-07ロードスターKotaro NISHIOKA 理想の乗り味に近付いたと思います。●装着パーツ:ストラットタワーバー まずはフロントのみ装着しました。ローダウンスプリングとの相性の良さを感じます。ハンドリングがスッキリし、シャープになりました。もう少しシャープさが欲しいと思っていたので、理想の乗り味に […]
2025-03-24ロードスターKotaro NISHIOKA 心地よいサウンドを奏でます。●装着パーツ:プレミアテールマフラー プレミアテールマフラーは以前に乗っていたビアンテに装着していました。その時の音質が忘れられず、ロードスターRFにも装着しました。大き過ぎない音量と低音になって、大満足です。回転を上げ […]
2025-03-11ロードスターKotaro NISHIOKA さすがのフィッティング。●装着パーツ:センターコンソールリッド さすがのフィッティングです。これがはじめから純正なのではないかと思うほどのクオリティで、とても馴染んでいます。さすがオートエクゼ さん。 本来、肘おきはプラのままのパーツです。以前 […]
2025-03-10ロードスターKotaro NISHIOKA ボンネット開けた際の自己満足。●装着パーツ:インテークサクションキット 990S納車時に、吸排気(インテークサクション・エアークリーナ・マフラー)を同時変更し、既に2年以上経過しています。ノーマルでの走行経験が無い為、効果のほどは分かりかねます。 エ […]
2025-02-20ロードスターKotaro NISHIOKA フィールが良くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット 加速立ち上がりがスムーズになったような感じがします。ハッキリと何がどうしたではありませんがフィールが良くなったと思います。 エンジンルームの差し色としても印象が変わりました。 ● […]
2025-02-20ロードスターTunenori TAKECHI 車体に合わせて。●装着パーツ:シフトノブ(ボールシェイプ) この前まではレッドバージョンをクイックシフターと組み合わせで使用していましたが新しくグレーが発売になったので車体に色(エアログレーメタリック)と合わせたくて追加しました。マツダ […]
2025-02-20ロードスターKotaro NISHIOKA エクステリアのアクセント。●装着パーツ:ドアハンドルカバー&プロテクターセット これまで装着していたメッキのドアハンドルカバーが劣化したので、ディーラーで購入し、自分で装着しました。ドアハンドル部分が程良い丸みを帯びていて握りやすいです。カーボン […]
2025-02-10ロードスターKotaro NISHIOKA いい感じに主張。●装着パーツ:フューエルリッドカバー 前車のRX-8でもつけていたので迷うことなくNDロードスターにもつけました。取り付けは両面テープで貼り付けるだけなので取扱説明書に従って位置決めだけ気をつければ簡単です。取り付け前は […]
2025-02-10ロードスターKotaro NISHIOKA 軽いワンポイントアクセント。●装着パーツ:ドアハンドルプロテクター 長く乗るとどうしても傷がつきやすいため保護のために装着。白いボディーにはシルバーが目立ちすぎなくて良いのではと選択。軽いワンポイントアクセントにもなりとても気に入っています。 ●埼 […]
2025-02-10ロードスターKotaro NISHIOKA 手触りも気に入って購入。●装着パーツ:シフトノブ(ボールシェイプ) イベントでの展示で触れる事ができ、見た目のかっこ良さだけでなく、手触りも気に入って購入しました。 もうすぐ新製品が出るとの事で気になりますが、きっと期待を裏切らない商品になりそ […]
2025-01-21ロードスターItoTakeru ロールを減らしたいと思って。●装着パーツ:ローダウンスプリング 横からの姿でフェンダーとタイヤの隙間が気になっていたのと、もう少しだけロールを減らしたいと思っていました。色々なメーカーから出ていますが、過去にビアンテやCX-5に装着していて気に入っ […]
2025-01-21ロードスターItoTakeru インテリアが統一できた。●装着パーツ:センターコンソールリッド 990Sのインテリアパネルは既にSLP仕様(レザーデコレーションパネル&センターコンソールリッド)に変更済みですが、SLPデコレーションパネル同様にライトグレーステッチ仕様 […]
2024-12-16ロードスターItoTakeru 程よい柔らかさがいい。●装着パーツ:センターコンソールリッド ノーマルのリッドに貼り付け加工するタイプのクッションを使用していましたが、合革の厚みのためビスの固定がうまくできていなかったため、新しくオートエクゼさんの物を装着しました。内装を弄 […]
2024-12-02ロードスターItoTakeru 人馬一体を感じさせてくれる。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール ロードスターはノーマルままで実にしあわせなクルマですが、いじりだすと止まらないですね。そのきっかけの一つとも言えるパーツがこちらです。ステアリングの握り心地について、細身でスル […]
2024-11-25ロードスターItoTakeru 斜め後ろからの姿が良い。●装着パーツ:リアサイドカウル、スポーツステアリングホイール 【リアサイドカウル】そのままの姿も気に入っていましたが、お尻にボリュームが欲しくて購入。取り付けて大正解・大満足です。今まで以上に斜め後ろからの姿が良いです。 […]
2024-11-25ロードスターItoTakeru ドライビングプレジャーは大きく向上。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 純正の細さがどうにも慣れずに交換を決意。その結果は大正解!太くなったことで握りやすくなり、ドライビングプレジャーは大きく向上。レッドステッチやセンターマークなどがよりスポーティ […]
2024-11-25ロードスターItoTakeru 見た目がスタイリッシュになった。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 純正のロングアンテナは自分好みではなかったので、オートエクゼさんのショートアンテナへ交換しました。自分的には見た目がスタイリッシュになり満足のパーツです。取り付けはDIYで出来るの […]