2022-06-14ロードスターTunenori TAKECHI いいとこ取りな商品。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド 純正ではタイヤハウス隙間が拳一つ分ほどありスポーツカーにしてはやや腰高感があり気になってました。ロードスターRFの大人な世 […]
2022-06-14ロードスターTunenori TAKECHI 大人の質感!●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 大人の質感!第一印象は触りごごちがいいですね。デザインが一見、他社から出ている物と比べると地味かなと思いましたが、実物はそのような事はなく満足です。私の気のせいかもしれませんが […]
2022-06-14ロードスターTunenori TAKECHI 肌触りがとても気持ち良い。●装着パーツ:シフトノブなど ハンドルが赤ステッチのものを購入したため赤ステッチのシフトノブが欲しくなり購入に至りました。革もしっかりしていて肌触りがとても気持ち良いです。ドライブの楽しさが倍増しました。 ●大分県 じみ […]
2022-06-07ロードスターTunenori TAKECHI また走るのが楽しくなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー 取付て走行した感じ、カチッとした印象で遊びがなくなった様な体感です。また走るのが楽しくなりました。ボンネットを開ける楽しみも増えました。 ●広島県 rodomoriさん (ロードスター […]
2022-06-07ロードスターTunenori TAKECHI 狙っていた通りのセッティング。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 車高調の仕様変更にともない、足回りのセッティングを出すために調整式のスタビリンクに変更しました。ND純正のスタビライザーはバーとスタビブッシュが固定されているため、角度の […]
2022-06-07ロードスターTunenori TAKECHI 吸気音が大きくなりました。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 純正よりも吸気音が大きくなりました。また剥き出しのエアクリーナーから交換しましたが夏場のトルク落ちが軽減されてる。 ●埼玉県 夕時雨さん (ロードスター/NC)
2022-06-07ロードスターTunenori TAKECHI トータルで満足できる商品。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 純正アンテナも好きですが、お手軽に気分によって交換ができる手軽さも魅力のパーツだと思います。ショートにするだけで見た目の印象がガラッと変わります!特にローダウンやインチアップした車 […]
2022-05-27ロードスターTunenori TAKECHI 目の疲れが激減。●装着パーツ:ドライビングサングラス 45年近く続けている毎週末の山岳ドライブが更に快適に。早朝の薄暗い路面状況もクッキリ見え、朝日の眩しさも和らぎ、目の疲れが激減です。眼鏡とオーバーグラスの重さも気にならず、左右の首振 […]
2022-05-27ロードスターTunenori TAKECHI 違和感なくさりげないのがとても良い。●装着パーツ:ドアハンドルプロテクター カミさんが、ドア開閉時ドアハンドル部の細かい爪痕が気になり購入。カーボン調デザインで車専用設計品なので違和感なく、さりげない、のがとても良いです。 ●福島県 根本さん (ロードスタ […]
2022-05-27ロードスターTunenori TAKECHI ワインディングが気持ちいい。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、スポーツスタビライザー、ストラットタワーバー ・ストリートスポーツサス・キット純正よりロールが程よくロールが抑えられててワインディングが気持ちいいです。突き上げ感は純正並で街 […]
2022-05-25ロードスターTunenori TAKECHI 太さも丁度良く握りやすい。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 2年点検と合わせて付けてもらいました。カッコいいですね!レッドのセンターマークもいかしてます!太さも丁度良く握りやすいです。D型もステアリング切ったときに感じられて、上がります […]
2022-05-25ロードスターTunenori TAKECHI 「違いがわかる」サウンドに。●装着パーツ:エグゾーストマニホールド、ステンレスマフラー まずはエグゾーストマニホールドを装着。その後、車両の大規模整備にあたりマフラーも交換。排気音がどうなるか?気になっていたのですが、ある程度回すと「違いがわかる」 […]
2022-05-23ロードスターTunenori TAKECHI 長距離を走っても疲れにくい。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 純正のステアリングも上質でわりと気に入ってたのですが、私には少し細すぎたのと、手が乾燥してると滑りやすかったので、交換することにしました。交換後はちょうどいい太さと握りやすい形 […]
2022-05-23ロードスターTunenori TAKECHI 専用設計なのでサイズはピッタリ!●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 純正アンテナがいつの間にか折れていたので交換しました。NC・NDロードスター専用設計なので、取り付け部分のサイズはピッタリ!AMラジオを聴くと、走行エリアによっては、少しノイズが入 […]
2022-05-19ロードスターTunenori TAKECHI ロールが気にならなくなった。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット ロードスターを購入し、2ヶ月ほど乗ってからストリートスポーツサスを装着しました。純正のサスペンションだと曲がるときに結構ロールするような印象があり、不安定な感じがしていたので […]
2022-05-19ロードスターTunenori TAKECHI まさにオンザレール感!●装着パーツ:タワーブレースセット 面白いぐらい勝手に曲がっていくようになった。ステアリングレスポンスが向上したというのか。ハンドルの切り始めからグッと曲がってくれるようになりました。まさにオンザレール感! 乗り心地は全 […]
2022-05-19ロードスターTunenori TAKECHI 挙動の安定を感じられた。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド、ホイールナットセット 足回りの変更に合わせて、アジャスタブルスタビライザーリンクとスポーツタイロッドエンドを入れました。 ローダウンに伴う、乗り […]
2022-03-10ロードスターTunenori TAKECHI ロールは押さえられている感じ。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド 80,000㎞超えてリフレッシュしたかったので色々検討しましたがマツダといえばオートエクゼだろうと判断しました。 […]
2022-03-10ロードスターTunenori TAKECHI 違和感なくスタイリッシュ。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ ND1型(5年間所有)から990Sへ乗り換えの為、ヘリカルショートアンテナを装着することとしました。ND1型には、他社のS2000純正から超シヨウトアンテナG-TECHを装着してい […]
2022-03-08ロードスターTunenori TAKECHI 見た目の統一感も綺麗。●装着パーツ:ドアハンドルカバー&プロテクターセット ドアハンドルカバー&プロテクターを取り付けてみました。「カーボン製」ではなく、「カーボン調」なので自車装着済の他ドライカーボンパーツとの整合を若干心配したものの、それ […]
2022-01-25ロードスターTunenori TAKECHI 大人の逸品に相応しいサスペンション。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 乗り心地を崩さずに、しっとりと車高をダウンさせるシニア世代に優しい車高調を探してKIJIMA-SPECに辿り着きました。街乗りでは、純正よりもむしろコッチの方が優しい印象。コ […]