2024-11-20ロードスターItoTakeru 自己満足です。●装着パーツ:ロゴステッカー ロゴステッカー(小)です。ドアストライカーカバーとシフトブーツ付近に貼りました。小さくてほとんど目立ちませんので自己満足です。 ●千葉県 RACCASさん (ロードスター/ND)
2024-11-20ロードスターItoTakeru ギアの入る感触がすごくいい!●装着パーツ:シフトノブ、クイックシフター 以前から付けたいパーツだったけど、なかなか機会がなく、しかも多少めんどくさい作業になるのは知っていたので躊躇してました。地元のディーラーでAutoExeのイベントがあるのでND […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru ホールド感がとてもいい。●装着パーツ:フルバケットシート TYPE-A7、スポーツステアリングホイール、シフトノブ 990Sから使用し、乗り換えと同時に移植しました。ホールド感がとてもいいです。全てにおいて満足してます。 ●長野県 ワカさん ( […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru 剛性感、コントロール性アップ。●装着パーツ:マスターバックブレイス。 オプションのブレンボキャリパー付きなので、更なるパフォーマンスアップのために取付ました。剛性感、コントロール性アップして満足です。エンジンルームに赤い差し色が入ってかっこいいです。 […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru ショートストロークをさらにショートストローク化。●装着パーツ:クイックシフター ロードスターの純正ショートストロークをさらにショートストローク化したいと思い購入(シフトノブは純正のまま)。効果はすぐ実感でき、個人的にはもう少しショートでもよいくらい。シフトノブから伝わ […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru 思った以上にスポーツ感覚。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール センターマークのレッドか気になり購入装着しました。センターマーク思った以上にスポーツ感覚で、また握りの太さも慣れるに従い満足しています。 ●青森県 ND初老乗りさん (ロードス […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru 回転も軽やかになった。●装着パーツ:スポーツフライホイール まず、軽量化を追求しているロードスターの車重が2キロも軽くなります。そのうえ、回転も軽やかになります。問題は工賃の高さ。クラッチ交換と同時にすることをお勧めします。 ●神奈川県 近藤 […]
2024-11-20ロードスターItoTakeru グイグイ曲がって行く感じ。●装着パーツ:タワーブレースセット このパーツを付ける前でも軽快な動きを楽しんでいましたが、慣れてくるとフロントの安定感が足りなく感じてきました。そこで、タワーブレースセット(前後)を装着しました。走り出してすぐに効果が […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 刺激的な音が体感できる。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 装着して走行距離5,000kmほどになり、高回転まで回したりエンジンブレーキをかけたりすると、明らかに刺激的な音が体感できることを実感できるようになりました。見た目があまり変 […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 吸い付くような挙動。●装着パーツ:メンバーブレースセット ndロードスターで長距離を移動した際に、ロードスターの良い所のふわふわ感が高速域でのカーブでふにゃ〜と旋回するのでコーナーの出口でハンドルを戻す際にフラフラとしてしまい不安定でしが、 […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 安定の仕上がり。●装着パーツ:ローダウンスプリング 新車購入から990sグレードの味わいを楽しんだあと、やはり、ホイールハウスの隙感が気になり始め、歴代の所有マツダ車全てに装着してきた、ダウンスプリングを装着しました。 適度な車高ダウン […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 腰高感がなくなりスタイリングも引き締まった。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 納車から約2年、休日しか走らないため走行距離6000kmでストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC)を装着しました。メーカー推奨の15mmダウンとしたことで使い […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 見た目の満足感大。●装着パーツ:フューエルリッドカバー、ドアハンドルプロテクター、ヘリカルショートアンテナ リッドカバーはめっき感が強すぎるので一部カーボン調シート貼ってますが見た目の満足感大です。ドアハンドルプロテクションもアンテナは見 […]
2024-11-18ロードスターItoTakeru 車体の安定感、しっかり感が格段に上がった。●装着パーツ:フロアクロスバー 車体の安定感、しっかり感が格段に上がりました。特に山道の下りカーブで安心して曲がれます。硬いの好みの人にはおすすめのパーツだと思います。 なお、その分ヒラヒラ感は減ります。 ●東京都 九休 […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru エンジンのツキが良くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット 相棒との生活も4年半が過ぎ、エンジンルームを掃除していると、気になるインテークホースの白化…まぁこの際、赤くしちゃおっか、これが動機です。AutoExeさんの製品説明は理解出来る […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru グリップがしっかりして良い。●装着パーツ:シフトノブ、スポーツステアリングホイール MPVの時にも、AutoEXEのステアリング付けてました。昔FCの頃使っていたMOMO/VELOCEに近い太さで好きなんです。ノーマルも好きです。長く乗るつもりなの […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 統一感があっていい感じ。●装着パーツ:センターコンソールリッド センターコンソールリッドをインストールしました。オートエクゼ製ステアリングを新車当時にインストールして、ステッチが赤の為、シフトブーツ等を赤色にしました。この度センターコンソールリ […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 先代よりもカッコえーです。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 新車当時にインストールした先代ショートアンテナが経年劣化した為、現行モデルのヘリカルショートアンテナをチョイス。先代よりもカッコえーです。オートエクゼの文字が内向きになります。これ […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 高速走行時の安定性が高まる。●装着パーツ:フロアクロスバー 人馬一体をより高い次元に! しばらくはフロントのストラットタワーバーのみの装着でしたが、リアのフロアクロスバーを付けてみると、高速走行時の安定性が高まるのが実感できました。 よりカッチリと […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru しっかりと握れてウエイトも良い感じ。●装着パーツ:シフトノブ 純正のシフトノブも気に入ってましたが一度変えて見たかったので今回AutoExeの物を選んで見ました。 しっかりと握れてウエイトも良い感じで選んで良かったです。 これから少し使い込んで見て馴染むか […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru レーシーな雰囲気。●装着パーツ:リアサイドカウル 今までマツスピフルエアロ仕様でしたが、リアまわりに何か追加したいと思って探してるときに見つけて、装着しました。後ろが少しワイド感があってレーシーな雰囲気を感じます。 ●愛知県 ホワイトRF […]