2024-10-09ロードスターItoTakeru 何処までも走りたくなる。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、クイックシフター、シフトノブ、ヘリカルショートアンテナ 新車購入後走行距離20000キロ突破!!凄くキビキビ走ってくれるし、クイックシフターのおかけで何処までも走りたくなる車 […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru マフラーを変えたとすぐ分かる。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー、マフラーガーニッシュ、スポーツマフラー(デュアル) マフラーに感しては現行法規に対応しながらもキチンと音圧も感じ、音も良いので満足しています。スタイリングも変わるので、マフラーを […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru エンジンルームのトータルコーディネート。●装着パーツ:ブレーキフルードキャップ オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップも少し前にAutoExe製のレッドアルマイトに変えているので、今回のブレーキフルードキャップ装着でエンジンルームのトータルコーディ […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru 安定感とハンドリングが良くなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー 前回モーションコントロールビームを装着。さらなるボディー剛性をあげるべく、ストラットタワーバーとフロアクロスバーを装着。安定感がそしてハンドリングが良くなった。 ●千 […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru 低音域の響きが最高。●装着パーツ:スポーツマフラー(デュアル)、マフラーガーニッシュ 納車の時点からマフラーを交換したいと思っていたのですが、ND5REと型式が変更になったため各社車検適合待ちとなった為、色々と悩みました。軽井沢ミーティング […]
2024-10-09ロードスターItoTakeru 質感は上がります。●装着パーツ:センターコンソールリッド 質感は上がります。取り付けは20分もあればできますね。動画がありがたかったです。 ●福島県 ちゃさん (ロードスター/ND)
2024-09-05ロードスターItoTakeru 内装にマッチ。●装着パーツ:シフトノブ 前車からの引継ぎ品です。スポーツアピアランスの内装にマッチして、まるで純正品の様です。元々付いていた物より使い勝手が良いように思います。 ●東京都 hoshiさん (CX-5/KF)
2024-08-09ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルームが華やかに。●装着パーツ:ブレーキフルードキャップ 樹脂製のキャップからアルミ製のブレーキフルードキャップに変更 質感も高く、エンジンルームが華やかになりました✨ ●福岡県 ND_ZN6さん (ロードスター/ND)
2024-07-19ロードスターItoTakeru 視界はかなり広くなり、見やすくなった。●装着パーツ:ワイドリアビューミラー 装着してみますと、ミラーが凄く大きくなったと感じます。視界はかなり広くなり、見やすくなりました。サイドミラーをブルーミラーにしていますので一体感が出て良い感じに。オートエクゼのロゴも […]
2024-07-18ロードスターItoTakeru 踏力に比例した減速感と剛性を獲得。●装着パーツ:ストリートスポーツブレーキパッド、スポーツブレーキライン、マスターバックブレース 信頼出来るブレーキがあってアクセルが踏める。純正の曖昧な初期タッチが改善して踏力に比例した減速感と剛性を獲得。ディーラーなら […]
2024-06-18ロードスターItoTakeru 直進安定性が良くなった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 5年乗って35,000kmで装着致しました。装着後は、ディーラーの駐車場を出る時に既に違いを体感出来ました。あくまでも個人の感想ですが、ハンドルが重く感じてハンドルのセンターが […]
2024-06-18ロードスターItoTakeru ロールが改善された。●装着パーツ:ローダウンスプリング、ストラットタワーバー、クイックシフター、シフトノブなど 愛車のRX-8が不慮の事故にあい、成り行きで乗り換えたロードスターRF。乗り換え当初は、足回りの柔らかい感じや軽すぎるハンドルに […]
2024-06-18ロードスターItoTakeru 迫力が増した。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 純正では物足りなくなってきたので交換しました。音量はさほど大きくない所がお気に入りです。見た目も迫力が増しました。 ●愛知県 Asaiさん (ロードスター/ND)
2024-06-18ロードスターItoTakeru 感度が上がりました。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ AutoExeさんの先代ショートアンテナより感度が上がりました。製品の改良か、ロードスター用のアダプターでのロスか、アンテナ本体の経年か判りません。先代アンテナ比で実感したのは、ワ […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru 吸気音が変わった。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス ND21年式からND23年式に乗り替え、マフラー音が静かになってしまい、マフラー交換も検討しましたが、吸気を替えることにも興味があったことと、さりげなく替えられるデザインも気 […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru シフトフィーリングが驚くほど変化。●装着パーツ:クイックシフター 純正で35000キロほど乗ってから遂に念願のパーツ装着。取り付けには苦労しましたがシフトフィーリングが驚くほど変化しました。リバースに入れる時力が必要になりましたがそれ以外は運転の楽しさに […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru 注目度もバッチリ。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー NDロードスターには各メーカーから様々なエアロが販売されてますが、AutoExeのフロントアンダースポイラーはまさに自分好みのデザインで、迷う事なく購入を決断しました。周りのロー […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru ドレスアップして行く楽しみ。●装着パーツ:ドアミラーカバー、ドアハンドルカバー AutoExeさんのホームページを見るたびに我慢できず、デーラーさんに注文の電話をしてしまう。1度に買えば良いんでしょうけど、少しづつドレスアップして行く楽しみが有って […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru 快適性を確保しつつ引き締まった走り。●装着パーツ:ローダウンスプリング、ヘリカルショートアンテナ、リアウイング 1・ローダウンスプリング車高を少しだけ落としたいので。比べると少しだけ落ちていい感じです!性能的には快適性を確保しつつ引き締まった走りが出来とて […]
2024-06-14ロードスターItoTakeru 硬すぎず柔らかすぎない。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 街乗りなので大幅に車高落とせないのでオートエクゼにしました。硬すぎず柔らかすぎないちょうどいい感じです。 ●富山県 デレンナさん (ロードスター/ND)
2024-06-14ロードスターItoTakeru 直進安定性がドッシリと増した。●装着パーツ:スポーツスタビライザー 前後ともDIYで取り付けました。リヤはサクッと交換出来ましたが、フロントはとても大変でした💦交換後は直進安定性がドッシリと増したのに加えて、コーナーではオンザレール感覚で、今までより […]