2023-06-23ロードスターTunenori TAKECHI カチカチと決まるシフト操作。●装着パーツ:クイックシフター 元々ロードスターのシフトフィールは良いもので適度な手応えで気持ちよく入るシフトだったのですがシフトノブを社外品に交換していく中でシフトストロークを短くしたいと思うようになり導入しました。導 […]
2023-06-20RX-7Tunenori TAKECHI 赤のワンポイントが満足。●装着パーツ:スポーツブレーキライン スピリットRは純正でステンメッシュのブレーキラインですが、新車からの年式を考えて交換しました。最初はディーラーで純正を希望していたのですが、すでに廃盤だった為こちらを選びました。同じ […]
2023-06-13ロードスターItoTakeru ちょー気持ち良いです。●装着パーツ:クイックシフター、スポーツクラッチライン クイックシフターはサイコーです。カスタムパーツの中で車高調、Raysホイールに並ぶくらい効果絶大です。ギアオイルの交換程度では解消されなかった、2速の渋さも感じる隙 […]
2023-06-09ロードスターItoTakeru 心地よいギヤチェンジ。●装着パーツ:クイックシフター、シフトノブ 先代NCの時からクイックシフトを探すも見つからない。そんな時オートエクゼ様よりクイックシフターが発売され期待を膨らますもNDのみ対応との事でがっかり諦めました。時が流れNDを購 […]
2023-06-06ロードスターItoTakeru 良いフィーリング。●装着パーツ:シフトノブ、クイックシフター シフトノブを純正の球状のものから、長手のものへ変更しました。シフトノブを横へ動かすときの操作性が、自分にとっては握り易く良いフィーリングです。糸が黒いのを選びました。 純正のサ […]
2023-05-30ロードスターItoTakeru 旋回時に回転性が良くなった。●装着パーツ:リミテッドスリップデフ 付けたばかりなのでまだよくわかりませんが、旋回時に回転性が良くなったように思います。 ●京都府 シカタさん (ロードスター/ND)
2023-05-24ロードスターItoTakeru 見栄えが良くなった。●装着パーツ:スポーツプラグコード、ステンレスマフラー プラグコードは元々純正だったのですが3番のコードが壊れかけていたのでどうせなら社外にしようと思い装着しました。エンジンルームの見栄えが良くなったのが👍です。マフラー […]
2023-05-18ロードスターItoTakeru 吹け上がりが気持ち良くなった。●装着パーツ:スポーツフライホイール エンジンの吹け上がりが良くならないかと考えてディーラーで取り付けて貰いました。結果は大満足です。目的どおり吹け上がりが気持ち良くなっただけでなく、擬似的にパワーも上がったように感じま […]
2023-05-16MAZDA3 / AxelaItoTakeru 吹け上がりが滑らかに。●装着パーツ:スポーツオイルフィルター 販売店にてオイル交換と同時に交換したため、画像が撮れておらず恐縮です。愛車も段々と高年式車になってきた為、エンジンなど諸々労わってあげようと思い選択しました。純正品に比べて濾過効率 […]
2023-04-12ロードスターTunenori TAKECHI 滑らかにカチッと入るように。●装着パーツ:クイックシフター 元々シフトフィールの良いND ロードスターですが、マニュアル操作の楽しさを上げたかったのでクイックシフターを導入しました。ショートストロークが故に少し重く感じることが有りましたが、後にMT […]
2022-12-26ロードスターTunenori TAKECHI タコメーターの針がビンビン踊る。●装着パーツ:スポーツフライホイール 初めは発進時気を使いましたが、すぐに慣れタコメーターの針がビンビン踊るようになりました。 ●静岡県 みめいさん (ロードスター/ND)
2022-12-19ロードスターTunenori TAKECHI もうこのパーツは手放せません。●装着パーツ:クイックシフター 元々、初代ロードスターであるNA6のオーナーでした。ダイレクト感あるシフト操作が好印象でした。その後二代目であるNB6、さらにNA8改と乗り継ぎましたが、そこからしばらくスポーツカーと離れ […]
2022-12-09ロードスターTunenori TAKECHI 軽快なシフトチェンジを楽しめる。●装着パーツ:クイックシフター 純正のシフトフィールに不満があった訳ではありませんが、納車してから2年程経ったところで、何かしらの変化が欲しいと思ったので、発売前から気になっていたクイックシフターを装着しました。純正と比 […]
2022-12-02ロードスターTunenori TAKECHI かっちりした印象になった。●装着パーツ:スポーツクラッチライン ドアハンドルプロテクターは、爪で傷が付きやすい部分を優しくガードできること、既に出来た傷を格好良くカバーできること、2つが同時に叶いました。AutoExeさんが関西にて開催してくださ […]
2022-12-02ロードスターTunenori TAKECHI カチッとしたシフトフィールに。●装着パーツ:クイックシフター カチッとしたシフトフィールになり、ストロークも短くなります。これ以上短くするとどこに入っているか分かりにくくなるので、ちょうどいいと思います。 ●神奈川県 近藤さん (ロードスター/ND)
2022-11-22CX-30Tunenori TAKECHI 低速のトルクが増した。●装着パーツ:ターボパイプ 一年仕事を頑張ったので自分へのご褒美で買いました。街乗りでも低速のトルクが増した感じがして前より乗りやすくなった。特に40km〜60kmといった速度から加速するときは前よりかなり違う。取り付け […]
2022-11-18CX-3Tunenori TAKECHI ご機嫌です。●装着パーツ:スポーツダンパー、ターボパイプ、スポーツインダクションボックスなど オートエクゼのパーツを装着しまくりで、ご機嫌です。 ●埼玉県 たくりーさん (CX-3/DK)
2022-11-18MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI クラッチミートの感覚が掴みやすくなった。●装着パーツ:スポーツクラッチライン クラッチは硬くなったが、純正よりクラッチミートの感覚が掴みやすくなり、ストップ&ゴーが多い街乗りメインの自分にとってはとても運転がしやすくなった。 ●大分県 ヤマさん (MA […]
2022-06-16RX-8Tunenori TAKECHI セルモーターの動きが格段に良くなる。●装着パーツ:スポーツプラグコード 2012年に純正プラグコードから交換し、現在3代目となるスポーツプラグコードを装備しています。初代を購入した際、スポーツプラグコードを使ったら純正プラグコードには戻りたくなくなるという […]
2022-01-25RX-7Tunenori TAKECHI 新車に戻ったような感覚。●装着パーツ:ストリートサス・キット、スポーツクラッチラインなど 今回、純正サスとクラッチが経年劣化を感じてきたため、交換しました。まずサスですが、純正と比べてしっかりとした感じで、不快な突き上げなく、かといってゴツゴツ […]
2022-01-04ロードスターTunenori TAKECHI 毎日の運転がより楽しく。●装着パーツ:クイックシフター シフトがスコスコ入って毎日の運転がより楽しくなりました。 ●青森県 笹さん (ロードスター/NDRF)