2019-07-02CX-5Tunenori TAKECHI 購入特典のエンブレムは早速貼りました!!●装着パーツ:ストラットタワーバー、ボンネットダンパー 5/18に足立店でのイベントで購入 2019年3月納車から2ヶ月走り、基本的には満足のCX-5ですがSUVでは仕方ないのでしょうけどロールが大きく何とかしたいと思っ […]
2019-06-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI エクゼ流「感性チューニング」の真骨頂です。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ストリートスポーツサス・キット 新車購入後、早々にストラットタワーバーを装着したのでノーマルサスもそれなりにスポーティーな味付けになっていると感じていましたが、やはり高速領域でのフワフ […]
2019-06-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 取り付け直後から明らかに車の挙動が変わった●装着パーツ:ストラットタワーバー 補強パーツ導入第一弾とした取り付けました! 取り付け直後から明らかに車の挙動が変わり、剛性の向上を感じることができました! 他の補強パーツにも興味が出てきてカスタムに熱が入るキッカケに […]
2019-06-28CX-3Tunenori TAKECHI オンザレールで思いのラインを楽しめる●装着パーツ:センターフロアバー オートエクゼさんのパーツは、これ以外にフロアクロスバーとロアアームバーと、クルマの「体幹」を鍛えるパーツを装着しています。 各々単体で装着した時には気付きにくいボディ補強ですが、この中で […]
2019-06-25MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 音の違いに驚きました。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ストラットタワーバー、インテークサクションキット 純正マフラーからプレミアテールマフラーに変えてみたときの音の違いに驚きました。まるでスポーツカーのような強そうな音が出るようになり大 […]
2019-06-25MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ステアリングに対して車体がクイックに反応●装着パーツ:ロアアームバー 中古車で購入したのですが何となく走行中のコーナー進入時に柔らかさを感じ、ロアアームバーを購入しました。 取付後の感想ですが、ロールも心なしか小さく感じました。 ダイレクト感が大きくなりステア […]
2019-06-25CX-5Tunenori TAKECHI 一枚岩の上に乗っているようなしっかり感●装着パーツ:ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロアクロスバー ディーゼルエンジンが重たく、フロント側はうまくいなせる感じがありますが、リア側はバタつく感じが否めず。ショック、サス交換が良いのかもしれませんが、 […]
2019-06-21CX-5Tunenori TAKECHI コーナリング時の踏ん張りが増した●装着パーツ:ロアアームバー ハンドリング向上のため、まずはロアアームバーで下回りを強化をしました。 装着前後でコーナリング時の踏ん張りが増し、SUV特有のコーナ時のお釣りがくるような揺れも低減されたため、大満足です! […]
2019-06-21MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI アクセルレスポンスが良くなったような気がします。●インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント エアインテークパイプとエアフィルターリプレイスメントの使用で、アクセルレスポンスが良くなったような気がします。 ●ストラットタワーバー、フロアクロスバー フロ […]
2019-06-18MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ステアリングを切ったらすぐ曲がるようになりました。●装着パーツ:各種補強パーツなど たまたま夏のフェアに行ってそこでボディ補強が気になりました。 本社のスタッフといろいろ話しているうちに段々と補強を全部つけたくなりました。 でも金額が高いので、とりあえずストラットタワー […]
2019-06-18CX-3Tunenori TAKECHI カーブ時の挙動がおとなしくなった感じです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー 少々古い話で恐縮なのですが2016・3・19に取り付けました。 ネットで調べてフロアクロスバー・ロアアームバー・ストラットタワーバー(フロント)を取り […]
2019-06-14MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ペダルを踏み込んだ分ブレーキが利くのが良く分かります。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー、ストリートスポーツブレーキパッドなど 最初にストラットタワーバーとフロアクロスバーを取り付けました。 取り付けて走ってみるとコーナーの走りが大変スムー […]
2019-06-14RX-8Tunenori TAKECHI リアの動きが落ち着きました。●装着パーツ:各種ボディ補強パーツ、スポーツブレーキライン、スポーツクラッチラインなど 昨年10月にストラットタワーバーを装着してRX-8を購入しました。 2度サーキット走行しましたが、ボディ剛性不足を感じたので、ロアア […]
2019-06-11MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI しっかりと地面をとらえ安定して曲がれる●装着パーツ:センターフロアバー AWDに装着可能なボディー強化パーツの仕上げとして、センターフロアバーを冬に装着しました。 先月夏タイヤ(18インチ)に交換し、山道を走行し一段とハンドリングの良さが向上しました。感覚的 […]
2019-06-11MPVTunenori TAKECHI エンジンルームにワンポイントで良い感じです。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、スポーツワイパーブレード、ロアアームバー エンジンルームにワンポイントで良い感じです。スポーツワイパーブレードは見た目が良くなりました。ロアアームバーは走りがカチッとしたきがします。 […]
2019-06-07MPVTunenori TAKECHI デイライトが内蔵されているところがお気に入り。●装着パーツ:CC-04 フロントバンパー&グリル、ローダウンスプリング、ロアアームバー、フロアクロスバー、スポーツスタビライザー、ストリートスポーツブレーキパッドなど CC-04はデザイン画が発表された時からか […]
2019-06-04ロードスターTunenori TAKECHI バランスもサイコーで運転が楽しくなりました!●装着パーツ:タワーブレースセット 自分で取り付けは、大変でしたが、みんカラの先輩の投稿で、なんとか取り付けての達成感はサイコーでした。フロントとリアのバランスもサイコーで運転が楽しくなりました! ●三重県 ちーくんパパ […]
2019-05-31CX-5Tunenori TAKECHI コーナーでの曲がり具合がいい感じですね。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー、ボンネットダンパー 新車を購入時にディラーで取り付けてもらいました。 購入前からインプレッションを見て付けたいと思いました。 コーナーでの曲がり具合が […]
2019-05-28ロードスターTunenori TAKECHI あまり変化は感じませんでした。●装着パーツ:ストラットタワーバー フロントのタワーバーは以前から装着していたが、リアもつけてみました。印象としては正直あまり変化は感じませんでした。 あまり激しい運転をしないのもありますが、私にとってフロント以上に変化 […]
2019-05-28PremacyTunenori TAKECHI ここまで安定感を感じられるものだったのかと初めて感じました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツサイドバイザー、パドルシフトレバーなど 全パーツを新車購入時から付けていましたので、今までパーツの効果を感じることはありませんでしたが、先日同型のプレマシーを […]
2019-05-28CX-8Tunenori TAKECHI 制動力は明らかに上がります。●装着パーツ:ボディ補強各種、吸排気系各種、ストリートブレーキローターなど ノーマル状態で街乗りには文句ありませんでしたが、高速でのロールと突き上げ感が気持ち悪かったので、クルッとオートエクゼで固めてみました。今では満足 […]