2020-12-08CX-5Tunenori TAKECHI 車体がブレないしコーナリングも滑らか。●装着パーツ:モーションコントロールビーム、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキットなど多数 ほぼAutoExeデモカーに近い仕上がりです。 MCBは素晴らしいパーツ! 時速80キロくらいから安定感が出てき […]
2020-12-08MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 純正標準で装着すべきと思うほど。●装着パーツ:センターフロアバー MCBのみ導入し、悪癖のリアの突き上げ感がそこそこ改善して、不快な振動もマシになりました。 ただ、期待した程でもなかったこと、MCBで車両前後両端を補強したので、次はセンターを補強してみ […]
2020-12-04ロードスターTunenori TAKECHI 走った感じが「キビキビ」に変化。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット、バッテリークランプ ソウルレッドのボディーのエンジンルームが華やかになって、エンジンルームを開けるのが楽しくなります。 赤色は本当にワクワクさせてくれます。 […]
2020-12-04RX-7Tunenori TAKECHI 本来の乗り味とコーナリング性能を取り戻した。●装着パーツ:ストリートサス・キット、ストラットタワーバー 6型を新車購入して18年目頃から足回り(純正車高調ビルシュタインダンパー)がかなりヘタり、乗り味も悪く、コーナリングも安定しなくなったので、ダンパーのオーバーホ […]
2020-12-04RX-7Tunenori TAKECHI 装着してすぐにロールの減少を感じました。●装着パーツ:メンバーブレースセット FDはもともと開口部が大きいこともあり少し剛性に不満がありました。 そこで剛性強化の為にメンバーブレースセットを着けました。 装着してすぐにロールの減少を感じました。 またコーナリン […]
2020-12-04MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI コーナーが気持ちよく曲がれるようになりました。●装着パーツ:ロアアームバー(リア)、フロアクロスバー GGから、GJアテンザに乗り換えました。 GGアテンザからAutoExeのパーツを色々装着していました。 他社のタワーバー、AutoExeのロアアームバーリア、フロ […]
2020-12-01RX-8Tunenori TAKECHI 安心してブレーキが踏めるようになった。●装着パーツ:ロアアームバー(リア) サーキット走行でノーマルだとブレーキしたときにリアが浮いて滑る感覚があったのですがパーツを装着してからリアがカチッとした感じになり安心してブレーキが踏めるようになりました。 比較的安 […]
2020-11-27CX-3Tunenori TAKECHI エンジンルームが格好良くなりとても満足。●装着パーツ:ストラットタワーバー CXー3のドライビングフィールには十分満足していたのですが、タワーバーの装着により更に回頭性が向上すると聞いて装着を決めました。 もともとマツダ車を改造するならオートエクゼでと考えてい […]
2020-11-24MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 角が取れた感じ。●装着パーツ:フロアクロスバー 効果がどのくらいあるのか非常に興味のあるパーツでした。 取り付けの際は、干渉するプラスチックパーツを削るのに少し苦労しましたが何とか完了しました。 走り出してみると、ゴツゴツした感じがする […]
2020-11-20MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 旋回時の膨らみ感が大幅に改善。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ロアアームバー(フロント/リア) カーブの時遠心力でじんわりと膨らむ感覚がずーっと嫌で5年目の車検時に剛性アップを決断。 整備士の方にも相談したところこの3点セットを勧められました。 […]
2020-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 迫力あるサウンドに変わり大満足。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、ストラットタワーバー いつもお世話になっております。 今回は吸気系 第2段として「スポーツインダクションボックス」を購入・取り付け致しました。 取り付けまでの工程が割とダイナ […]
2020-11-17MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナリングでのクイックさが出た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツサスペンションキット、ステンレスマフラー 純正のまま乗る期間が長く、こんなものなのかと思ってましたが、機会があり、周りの勧めもあって装着しました。 タワーバーやサスペンション取 […]
2020-11-13MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 動きの遅れがなくなりました。●装着パーツ:タワーブレースセット、メンバーブレースセット 車線変更時、あるいは峠道を走っている時になにか車の動きが遅れているような印象を受けました。 そこでタワーブレースとメンバーブレースを設置してみたところ、車の剛性 […]
2020-11-13ロードスターTunenori TAKECHI 安定して走ってくれるように。●装着パーツ:ストラットタワーバー 装着したことで剛性感が良くなり車が少し安定して走ってくれるようになりました。 ●大分県 kさん (ロードスター/NB8C)
2020-11-10ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルームが華やかになりました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップなど エンジンルームが華やかになりました。 スポーツインダクションボックス・マスターバックブレースを今後装着予定です。 ●新潟県 ヒロ […]
2020-11-10ロードスターTunenori TAKECHI ボディー剛性が上がったのが判る。●装着パーツ:モーションコントロールビーム タイトコーナーでの、ボディー剛性が上がったのが判るようになりました。 また高速コーナーでの、ボディー剛性が上がったのが判るようになりました。 ●埼玉県 かましんさん (ロードス […]
2020-11-06MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI コーナリングが楽しく感じられる。●装着パーツ:センターフロアバー、フロアクロスバー、ロアアームバー 下り坂コーナー進入時の不安感と、高速道レーンチェンジ時の収まり感に不満をおぼえるようになったため、ボディ補強を計画。 ディラーサービスマンに相談し、費用 […]
2020-11-06CX-3Tunenori TAKECHI 軽快な動きが手に入りました。●装着パーツ:ロアアームバー 代車のDJデミオで感じた軽快感、フロアのバタツキの無さをCX-3にも欲しくて導入しました。 交差点を曲がる際のワンテンポ遅れる感じがなくなり、デミオに近い軽快な動きが手に入りました。 心なし […]
2020-11-06CX-8Tunenori TAKECHI どのパーツも装着して良かったです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、インテークサクションキット、スポーツマフラー ストラットタワーバーとフロアクロスバーに関しては、いい意味でゴツゴツ感が出て剛性が上がったような気がします。 インテーク […]
2020-11-03CX-3Tunenori TAKECHI 路面をしっかりグリップ。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット ストラットタワーバー装着により路面をしっかりグリップしたようで、車がキビキビになりました。 路面のゴツゴツをより拾い乗りごごちを心配しましたが、ほとんど問題 […]
2020-11-03MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI カッチリ感がでました。●装着パーツ:フロアクロスバー 車高調整ショックアブソーバー・ストラットタワーバーを装着後、リアの追従が気になっていましたが、フロアクロスバーを装着してカッチリ感がでました。 ●岐阜県 マロニーちゃんさん (デミオ/DE […]