2021-07-13CX-8Tunenori TAKECHI よじれも少なくなり満足です。●装着パーツ:フロアクロスバー 何時も購入した車にはフロントにタワーバーを付けますが、CX-8はロングホイールベースなので、リアにもフロアクロスバーを取付ました。高速のカーブの剛性が増してよじれも少なくなり満足です。オス […]
2021-07-09MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI サスペンションが以前より仕事をしてくれる●装着パーツ:ロアアームバー (フロント/リア) 足回りの剛性が強化されたことで、サスペンションが以前より仕事をしてくれるようになり、コーナーをより気持ちよく曲がることができるようになりました。 ●東京都 かぁ吉さん ( […]
2021-07-09CX-5Tunenori TAKECHI 運転していて凄く楽になった。●装着パーツ:フロアクロスバー 見た目はシンプルですが装着したら車の剛性はかなり上がりました。運転していて凄く楽になりました。 ●奈良県 ふぁいぶさん (CX-5)
2021-07-09CX-5Tunenori TAKECHI 高速カーブが凄く安定。●装着パーツ:センターフロアバー センターフロアーバーを装着してから、高速カーブが凄く安定して、アクセルをどんどん踏んでいけます。でも後部座席の足元は少し狭くなりました。 ●京都府 ひーたんさん (CX-5)
2021-07-06CX-5Tunenori TAKECHI 装着して正解でした。●装着パーツ:ストラットタワーバー 昨年に同じKFに乗り換えた時、17インチから19インチになったので、随分とハンドリングが向上したのですが(知らない改良もあったのでしょうか?)、一年ちょっと経ち、遠出の際の高速道路や山 […]
2021-07-06CX-5Tunenori TAKECHI とても気持ちよく走行できる。●装着パーツ:ストラットタワーバー ストラットタワーバーを装着してから、カーブにさしかかった時にスムーズに曲がれるようになり、とても気持ちよく走行できるようになりました。また、赤色のタワーバーにより、エンジンルームに見栄 […]
2021-07-06MPVTunenori TAKECHI しっかりと地面に食い付く。●装着パーツ:ストラットタワーバー ボディー剛性がアップしてコーナリングでしっかりと地面に食い付いてコーナリングがスムーズになりました。 ●兵庫県 カッツさん (MPV/LW)
2021-07-06CX-8Tunenori TAKECHI ショックの感覚が伝わってくるように。●装着パーツ:フロアクロスバー 乗り心地は、リアも踏ん張りが効くようになった。ロードノイズが少なくなった気がする。ショックの感覚が伝わってくるようになった。タワーバー付けたら、フロアクロスバーも取付したほうがバランスいい […]
2021-07-02CX-8Tunenori TAKECHI 踏ん張りが効くようになった。●装着パーツ:ストラットタワーバー 取付時は他社のダウンサスで50ミリほど車高が落ちた状態でした。取付けた感想として、取付前はふわっとした感じでしたが、踏ん張りが効くようになったと思います。その後、車高調に換えましたがシ […]
2021-07-02MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 足回りのグリップやエンジンの吸気排気が素晴らしい。●装着パーツ:インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント、エグゾーストチャンバーキット、ドライビングシート、フロントバンパー&グリル、スポーツスタビライザーなど これだけ付けると新車時のノーマルボ […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI 相乗効果でカッチリ。●装着パーツ:フロアクロスバー 新車の段階から、剛性が無いためか、足回りが柔らかすぎるためか、ふわふわ感を感じたためボディ剛性をあげる為に取りつけ。単体でもリアのふわふわ感はなくなったが、全体のバランスを取りたくて、タワ […]
2021-06-15ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルームが華やかになりました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、スポーツマフラーなど エンジンルームが華やかになりました。色々と欲しいパーツが有り悩みます。 ●埼玉県 NAOさん (ロードスター/ […]
2021-06-15ロードスターTunenori TAKECHI 車としての一体感を感じることができた。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツステアリングホイール、シフトノブなど ストラットタワーバーは装着したら激変、剛性アップと同時にステアリングレスポンスが向上しハンドリングにキビキビ感が出て大変 […]
2021-06-07MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI ハンドリングがクイックに。●装着パーツ:ストラットタワーバー ハンドリングがクイックになり、踏ん張る様になった。マイルドな乗り心地を求めるなら後悔しますが、ボンネット開けた時の格好良さは抜群! ●兵庫県 jjwjq935さん (MAZDA3/BP […]
2021-06-07ロードスターTunenori TAKECHI ハンドリングのバランスが良くなった。●装着パーツ:フロアクロスバー リアタワーバーを検討していて、こちらを選びました。決め手はやはり、AutoExeらしい重厚な作りと鮮やかなレッドです。他社のタワーバーと違い、トランク内に這う様なデザインが特徴で、ストラッ […]
2021-06-04ロードスターTunenori TAKECHI 楽しくオープンに出来るように。●装着パーツ:モーションコントロールビーム、ストラットタワーバー、フロアクロスバー 昨年末サンシャインワーフのオートバックスのマツダフェアにオートエクゼさんが出店されており、オープン時のボディー(ステアリングから感じる) […]
2021-06-01MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 全体がキュッと引き締まった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム、プレミアテールマフラー、エアフィルターリプレイスメント MAZDA2のガソリン車です。初めて車をいじりましたがこんなに変わるとは思いませんでした。もう少しシャキッとした乗り心地 […]
2021-05-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI クイックなコーナーワークに。●装着パーツ:ローダウンスプリング、ロアアームバー マツダスピードアテンザはコーナーワークが非常に良いが見た目タイヤハウスとタイヤの隙間が大きく、また、社外品を入れ足回りのバランスが崩れるのではという懸念があった。オート […]
2021-05-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ノーズの入りがシャープに。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、インテークサクションキット、シフトノブなど ディーゼルエンジンはフロントヘビーより旋回性の向上の為装着。今迄ノーズの入りがのんびりしていたのがシャープになった、エンジ […]
2021-05-28ロードスターTunenori TAKECHI レスポンスの向上を肌で感じる事が出来た。●装着パーツ:タワーブレースセット、スポーツステアリングホイール、シフトノブなど 直進安定性が増すとともに、ハンドリングの応答性が格段に上がりました。具体的には、一般道でのフワついた感がなくなり、レスポンスの向上を肌で感 […]
2021-05-25MPVTunenori TAKECHI 中高速の伸びが気持ち良い。●装着パーツ:各種補強パーツ、インテークサクションキット、ラムエアインテークシステム、ボンネットダンパーなど 補強系パーツは装着後の変化はすぐわかるほど体感できます。すぐ慣れてしまうのが寂しいですが😅。吸気系も交換後はト […]