2022-01-04ロードスターTunenori TAKECHI しっかりと動いてくれる。●装着パーツ:フロアクロスバー ロードスターは屋根がないので前に乗っていたFD3Sと比べるとコーナーで剛性不足が感じ、ステアリングを切ってから少し遅れて動く感じだったがフロアクロスバーをつけてからはステアリングを切った瞬 […]
2021-12-31ロードスターTunenori TAKECHI 足がよく仕事してくれる。●装着パーツ:タワーブレースセット 車全体の剛性感が上がって、足がよく仕事してくれるようになります。作りもしっかりしています。次はフロア補強も試したいです。 ●奈良県 WhiteTigerさん (ロードスター/ND)
2021-12-31MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI カーブでの「ねじれ」が抑えられた。●装着パーツ:メンバーブレースセット 剛性アップの為に装着です。カーブでの「ねじれ」が抑えられて、フロントノーズが素直に入って行く感じです。剛性アップには、良い商品だと思います。 ●長崎県 K.Jさん (アテンザ/GJ)
2021-12-31MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI カーブが凄く安定した。●装着パーツ:センターフロアバー ちょっと高かったですが、取り付けました。カーブが凄く安定して、アクセルを踏んでいけます。ますます運転が、楽しくなりました。 ●茨城県 カズさんさん (アテンザ/GJ)
2021-12-31MPVTunenori TAKECHI しっかりと地面に食い付く。●装着パーツ:ストラットタワーバー コーナリングでしっかりと地面に食い付いて走行が安定しました。 ●兵庫県 田中さん (MPB/LY)
2021-12-28CX-3Tunenori TAKECHI CX-3の良さを引き出してくれる。●装着パーツ:ストラットタワーバー、オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、ブレーキフルードキャップ 昨年末にスポーツスタビライザー、メンバーブレースセットを装着し、ドライビングを楽しんでおります。ボンネット […]
2021-12-28CX-5Tunenori TAKECHI 車が上質になったように感じる。●装着パーツ:モーションコントロールビーム これは凄い。絶対付けるべき。多分微振動を吸収しているんだと思いますが、ほんの少しですが雑味が消えてスムーズになり車が上質になったように感じます。このほんの少しの変化を、特に加速 […]
2021-12-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナーが少し安定して曲がれるように。●装着パーツ:ストラットタワーバー、オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、ブレーキフルードキャップなど 装着したAutoExeさんのパーツは全部気に入ってますが、一番気に入ってるのはストラットタワーバーです […]
2021-12-28ロードスターTunenori TAKECHI 走る楽しさが格段に上がった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 路面の段差を乗り越えた後に生じる不快な振動を抑えたいと思い装着しました。不快な振動がかなり抑えられ概ね期待通りの効果がありました。速度や路面状況にもよりますが装着前は段差に乗り […]
2021-12-24RX-8Tunenori TAKECHI 回転を上げた時の音は最高。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ストラットタワーバー、インテークサクションキットなど プレミアムテールマフラーのサウンドが好きです。大人しく運転する時はマフラー音は静かで、回転を上げた時の音は最高です。 エンジンル […]
2021-12-24MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 車体の剛性がトータルで増した。●装着パーツ:メンバーブレースセット、フロアクロスバー 2つを同時に取り付けたので、相乗効果だと思いますが、高速道路やカーブの多い道でも安定してスムーズに走ることができるのを体感しました。車体の剛性がトータルで増したのだ […]
2021-12-24MPVTunenori TAKECHI よりキビキビとした動きへ。●装着パーツ:センターフロアバー 車内空間の広いミニバンにピッタリの補強です。ロアアームバー、タワーバー、リヤフロアクロスバーとの併用でヨレ、軋み知らずの最強ボディーです。タイトなコーナーが続く道でもガッチリとしたボディ […]
2021-12-21MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナーが面白く感じるように。●装着パーツ:メンバーブレースセット 以前から気になっていた物でやっと取り付ける事ができました。私の場合タワーバー、ロアアームバー、フロアクロスバーを付けた後でのメンバーブレースでしたが、やはり違いがはっきりわかりました […]
2021-12-10MPVTunenori TAKECHI 更にフロアが強化された。●装着パーツ:センターフロアバー フロント、リアロアアームバー、フロアクロスバーと装着しておりますが、センターフロアバー装着により更にフロアが強化されたのが体感出来ました。販売終了車種にも強化パーツを発売して頂きありがた […]
2021-12-10MPVTunenori TAKECHI ハンドル操作にしっかりと反応。●装着パーツ:ストラットタワーバー 装着してから走行時のフロントの安定性が格段に良くなった感じがします。ハンドル操作にしっかりと反応してくれるのが判ります。カバーの加工が少し大変でしたが取り付けて良かったです。 ●新潟県 […]
2021-12-10MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 路面に吸い付く様に曲がってくれる。●装着パーツ:ロアアームバー(フロント) 取付けて直ぐに感じた事は、市街地を走ると気のせいか若干ステアリングが重たくなった気がします。しかし、小さなカーブが続く山路を走ったところ、ぴったりタイヤが路面に吸い付く様に曲がっ […]
2021-12-07CX-8Tunenori TAKECHI 街中の曲がり角でも効果がよく分かる。●装着パーツ:ストラットタワーバー ヒッチメンバーを装着するとリアの剛性が高くなるので、フロントとのバランスを取る為に装着しました。結果としては良い塩梅になりました!街中の曲がり角でも効果がよく分かりますね。欲を言えばロ […]
2021-12-07MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 三種の神器が揃った気分。●装着パーツ:タワーブレースセット、ローダウンスプリング、プレミアテールマフラー MAZDA2のマニュアル車に乗っています。マニュアル車の特長を活かすため、マフラー、ダウンサス、タワーブレースセットを徐々に導入しました。 […]
2021-12-07MAZDA6 / Atenzaohtomi ほぼ満足いく状態まで改善。●装着パーツ:フロアクロスバー 前回、私のアテンザワゴン(後期 AT XD Lパケ)にモーションコントロールを導入、さらにタイヤを19→18へインチダウンすることにより、荒い田舎道での路面からの突き上げ感はほぼ満足いく状 […]
2021-12-07CX-5Tunenori TAKECHI ほぼAutoExeコンプリートカーです!●装着パーツ:フロントグリル、ストラットタワーバー、モーションコントロールビーム、ラムエアインテークシステム、スポーツマフラーなど多数 全てにおいて25Tの最高の走りを体感してます。吸排気のサウンドは楽しくてたまりません […]
2021-12-03CX-30Tunenori TAKECHI リニアに反応するように。●装着パーツ:ストラットタワーバー ステアリングを切ったときに多少あったダルさみたいなものが少なくなり、リニアに反応するようになりました。 ●千葉県 タナカさん (CX-30/DM)