2019-07-16CX-5Tunenori TAKECHI 横揺れがかなり軽減されました。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク それまで、純正ショックにローダウンサスの組み合わせで乗っていたのですが、路面のうねっている箇所の走行で激しい横揺れに悩まされていました。 何か解決策はないかとディーラーの […]
2019-07-12MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 今はより運転が楽しくなりました。●装着パーツ:スポーツスタビライザー、メンバーブレースセットなど 愛車は2015年式アテンザ(GJ2AP(AWV)です。 スポーツセダンをイメージして購入したのですが、乗り心地の良い静粛性(ディーゼルエンジン音を除いて) […]
2019-07-05RX-8Tunenori TAKECHI ワイディングロードでは「まるで水を得た魚」●装着パーツ:スポーツダンパー 走行6万Kmにて純正ダンパーから、スポーツダンパーに変更しました。 5万Km辺りからリアのフワフワ感が感じられていましたが、変更後は安定したコーナーリングフィーリングが実感できました。 純 […]
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 無茶苦茶気持ち良いです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、スポーツマフラー 休みには必ず乗ってます、ストリートスポーツサス・キットは乗り心地はいいし、コーナーを腹八分目くらいで流している時なんかは、路面の突き上げも無く、コーナーなん […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI 路面にピタッと吸い付くような走りをしてくれます●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC)、アジャスタブルスタビライザーリンク 中古車市場で購入した12年経過車両のロードスターですが、走行距離は38,000キロと少なく程度は良かったです。 […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI フロントタイヤの接地感が上がったように感じました。●装着パーツ:スポーツスタビライザー(リア) NDロードスター特有のロールを抑えたかったので、手軽に交換できるリアのスポーツスタビライザーを装着しました。 リアのロールが減って、フロントタイヤの接地感が上がったように感じ […]
2019-06-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI エクゼ流「感性チューニング」の真骨頂です。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ストリートスポーツサス・キット 新車購入後、早々にストラットタワーバーを装着したのでノーマルサスもそれなりにスポーティーな味付けになっていると感じていましたが、やはり高速領域でのフワフ […]
2019-06-25CX-5Tunenori TAKECHI 見た目とステアリング操作が劇的に変わった●装着パーツ:ローダウンスプリング タイヤとフェンダーの隙間が気になってこちらを装着しました。 乗り心地を損なうことなく、見た目とステアリング操作が劇的に変わったことに感動しています。 装着して本当に良かったと思いました […]
2019-06-21MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI アクセルレスポンスが良くなったような気がします。●インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント エアインテークパイプとエアフィルターリプレイスメントの使用で、アクセルレスポンスが良くなったような気がします。 ●ストラットタワーバー、フロアクロスバー フロ […]
2019-06-18MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 程よい低音が気持ちいいです。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ストリートサス・キット 2本出しにしたくてこちらに変更! アクセルを踏んだ時の程よい低音が気持ちいいです。 静かなマフラーで2本出しにしたい!って人にはオススメです!乗り心地は少し固 […]
2019-06-14RX-8Tunenori TAKECHI 機能的にも視覚的にも満足しています。●装着パーツ:ローダウンスプリング SPIRIT Rには良いサスが入ってますので、まずはスプリングのみ交換しました。 純正の乗り味を維持しつつ、適度な車高ダウンが実現でき、機能的にも視覚的にも満足しています。 ●東京都 […]
2019-06-14MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI シャープな印象になり、とても満足しています。●装着パーツ:DE-03B フロントバンパー&グリル、ローダウンスプリング、プレミアテールマフラー 納車時はノーマルのままでしたが、前歴10年、FD3Sに乗っていた事もあり、せめて顔と車高は変えたいと思いオートエクゼのパ […]
2019-06-07MPVTunenori TAKECHI デイライトが内蔵されているところがお気に入り。●装着パーツ:CC-04 フロントバンパー&グリル、ローダウンスプリング、ロアアームバー、フロアクロスバー、スポーツスタビライザー、ストリートスポーツブレーキパッドなど CC-04はデザイン画が発表された時からか […]
2019-06-07CX-8Tunenori TAKECHI 素晴らしい接地感。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、アジャスタブルスタビライザーリンク 走り出しから違います。素晴らしい接地感。 ノーマルサスのふわふわして落ちつかない感じがなくなりました。 コーナー中の安定感も増していて、自 […]
2019-06-04MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 自分の感覚と車の動きがより近くなった●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、プレミアテールマフラー 正直、ディーゼルのマフラー交換はあまり期待していませんでしたが、程良い重低音とアクセルのレスポンスアップに満足です。ローダウ […]
2019-06-04MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 今後も色々、チューンしたいと思います。●装着パーツ:ローダウンスプリング、各種ブレーキパーツなど Bライセンスを取得してジムカーナを始めたのですが、なかなかタイムが上がらず、所属したチームの人達にいろいろ教えて頂き、ブレーキ、ローダウン、クラッチの交換などし […]
2019-05-31MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI ちょっとお高かったですが良いカスタムでした。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 純正の腰高感がイヤだが、乗り心地はあまり変えたくなく、ディーラーの担当さんと相談の上、オートエクゼに決定。推奨車高で理想通りの車高に。乗り心地も全然悪化せず、むしろカッチリし […]
2019-05-31ロードスターTunenori TAKECHI 快適に乗り続けています。●装着パーツ:ローダウンスプリング タイヤハウスのスペースが気になってしまし納車後すぐにローダウンスプリングを装着しました。乗り心地が多少犠牲になるのではと思っていましたが影響がなく快適に乗り続けています。 ●埼玉県 松 […]
2019-05-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 家族からのクレームも無く許容範囲です。●装着パーツ:ローダウンスプリング フェンダーアーチとタイヤの隙間を改善したく装着しました。 私的には丁度よい落ち具合で、スロープ・段差等でアンダースカートを擦ることも現在までありません。 また、乗り心地は若干硬くなりま […]
2019-05-28MPVTunenori TAKECHI 乗り心地が良く、家族からの評判も上々です。●装着パーツ:ローダウンスプリング 今まで車高を落とした車しか乗ったことがなく、2人目が産まれたのを期にMPVを購入しました。 購入後、どうしても車高が気になってしまいローダウンを決意。(ダメ親です) あまり過激に落とす […]
2019-05-24MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 程よい固さと見た目の良さが気に入っています。●装着パーツ:ローダウンスプリング アクセラの時も装着していて良かったので、今回は納車時からの装着とさせていただきました。 標準の乗り心地を知らないので比較は出来ませんが、アクセラの時と同様に程よい固さと見た目の良さが気 […]