2021-07-06ロードスターTunenori TAKECHI サイドビューもカッコよく。●装着パーツ:ローダウンスプリング、スポーツタイロッドエンド、アジャスタブルスタビライザーリンク 純正ロードスターはどうしてもタイヤとホイールハウスの隙間が気になってしまい、かといってガチガチのバネレートもどうかとも思い […]
2021-07-06CX-5Tunenori TAKECHI 高速走行時の安定性にも寄与。●装着パーツ:スポーツスタビライザー 車高が高く車重が重いCX-5のコーナリングを快適にするべく、装着しました。効果はてきめんで、FFのSUVらしくない剛性の高いコーナーの走りになりました。また、レーンチェンジ時の揺り返 […]
2021-07-02MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 足回りのグリップやエンジンの吸気排気が素晴らしい。●装着パーツ:インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント、エグゾーストチャンバーキット、ドライビングシート、フロントバンパー&グリル、スポーツスタビライザーなど これだけ付けると新車時のノーマルボ […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI もっと早く交換したかったです。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク まず最初にローダウンスプリングを装着しました。好みの硬さになり車高も下がって軽快にワインディングを楽しんでいたんです。しかし小さな段差などでの突き上げ感に若干違和感を覚え […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI バランスが良い見栄えに。●装着パーツ:ローダウンスプリング デミオからの乗り換えの為、SUVではコーナリング時のロールが気になっておりました。ローダウンスプリング取り付け後は、ロールを抑えられたほか、乗り心地は1〜2割ほど固くなりますが車との一 […]
2021-06-22MPVTunenori TAKECHI 走行が安定しました。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク ローダウンをして純正スタビライザーリンクではゴトゴトと言う音が気になっていたことと、走行時の不安定さがありました。アジャスタブルスタビライザーリンクを取り付けることで、走 […]
2021-06-18MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 本当に装着して良かったです。●装着パーツ:ローダウンスプリング はじめは他社のダウンサスを装着していましたが、乗り心地が悪くフワフワ跳ねて収まりが悪い印象でそれを改善する為にAutoExeさんのダウンサスを装着しました。結果はかなり良くなりました。 […]
2021-06-18ロードスターTunenori TAKECHI 乗り味を犠牲にせず見た目改善。●装着パーツ:ローダウンスプリング NCロドはノーマルでの乗り味は特に不満はなかったですが見た目がかなり腰高な感じなので乗り味を犠牲にせず見た目改善がしたかったので導入してみました。ディーラーでの取り付けが可能なのも購入 […]
2021-06-11CX-5Tunenori TAKECHI 突き上げ感が軽減。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 他社のダウンサスを取り付けてから、段差での突き上げ感を感じ、オートエクゼさんのスタビリンクを購入しました。交換はリアのみですが、気になっていた突き上げ感が軽減し、全体的に […]
2021-06-11MPVTunenori TAKECHI 太いし強いし赤でカッコイイ。●装着パーツ:アジャスタブルリンク 車高を下げた時に構造上、タイヤが進行方向右側に必ずズレる為、もれなくタイヤがフェンダーに当たりました。そのズレを解消してくれるこのパーツ、他社と比較すると調整作業はとてもやり易いですが […]
2021-06-07MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI AutoExeにして本当に良かったです。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク 車高は落としたいけど、乗り心地は失いたくない!そんな希望を見事に叶えてくれてます。愛車は大切にしたいので、信頼できる物を採用したいですよね。色んなメ […]
2021-06-07ロードスターTunenori TAKECHI 取付も簡単で見た目スッキリ。●装着パーツ:ローダウンスプリング、ヘリカルショートアンテナ ダウンスプリングは、乗り心地は、いいです。車高の落ち具合はあと1cmくらいほしいかな。 ヘリカルショートアンテナは、取付も簡単で見た目スッキリしました。 ●広 […]
2021-06-04MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 見た目もサウンドも最高。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ローダウンスプリング マフラーは見た目もサウンドも最高。100周年特別記念車に相応しい質感になってます。 ダウンサスも16インチのアルミとマッチし、見た目は勿論、高速安定性も増した気 […]
2021-06-01MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 良く研究されたダウンサス。●装着パーツ:ローダウンスプリング オートエグゼダウンサスをディーラーにて装着しました。足回りは硬くなりましたが、乗り心地はさほど悪化していません。非常に良く研究されたダウンサスだと感じました。 ●岡山県 桑山さん (デ […]
2021-05-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI クイックなコーナーワークに。●装着パーツ:ローダウンスプリング、ロアアームバー マツダスピードアテンザはコーナーワークが非常に良いが見た目タイヤハウスとタイヤの隙間が大きく、また、社外品を入れ足回りのバランスが崩れるのではという懸念があった。オート […]
2021-05-25MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 交換してよかったと思えました。●装着パーツ:インテークサクションキット 約2年前にローダウンしスタビリンクは交換していなかったのですが、交換すると乗り心地が良くなると評判だったので少し高いですが思い切って購入しました。 商品が届き自分で作業を行い試走 […]
2021-05-25MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 見た目も良くなりました。●装着パーツ:ローダウンスプリング 乗り心地も違和感なく 見た目も良くなりました ●愛知県 タン コブさん (MAZDA3/BP)
2021-05-25CX-5Tunenori TAKECHI ますます愛着の湧く愛車になりました♪●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、ブレーキフルードキャップ いつもお世話になっております。今回は初めて足回りに手を加えてみました。「ローダウンスプリング」を導入することにより、車高が […]
2021-05-21ロードスターTunenori TAKECHI 購入して非常に良かったと実感。●装着パーツ:ストリートスポーツサス.キット(KIJIMA-SPEC) 初めて購入した車高調のため大切に使っています。ノーマルのダンパーでは柔らかめな感じでしたが、この車高調は硬すぎず、柔らかすぎずとても相性の良い商品だ […]
2021-02-05MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 急旋回時のロールは減っている。●装着パーツ:ローダウンスプリング 純正の乗り心地は非常に私好みの乗り心地でしたが、フェンダーとタイヤ間の隙間、得にフロントとリアで隙間量が目で見てわかるくらい異なっている事もあり、どうしても気になり車高を下げることを決 […]
2020-12-25RX-7Tunenori TAKECHI ストリートメインの車高調では最高レベル。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 走行距離45000kmで純正のリアサスが跳ねるようになり車高調の交換を考えていました。サーキット走行はせずストリートメインのため、色々と調べスペック等自分の希望と一致した本製 […]