2020-06-30MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 心地よい低音が出て満足。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ターボパイプ ディーゼル車はマフラーを変えても、音量はあんまり大きくならないというレビューを見ましたが、エンジン始動時、アイドリング時、加速時は大きくはありませんが心地よい低音がでて […]
2020-06-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 価格の割に、満足度高いです●装着パーツ:ターボパイプ、トーションビームスティフナー 1.8XDの出足のもっさり感がどうにかならないものかと、試しにターボパイプを交換しました。 確かに出足が良くなった様な気がします。劇的に改善とまではいきませんが、 […]
2020-06-16MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 運転するのがますます楽しみになっています●装着パーツ:スポーツクラッチライン、チタンナンバーボルト、スポーツサイドバイザー ●スポーツクラッチライン スポーツクラッチラインに交換し、純正より明らかにクラッチのミートポイントが分かりやすくなり、クラッチをつなぎや […]
2020-05-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ターボラグともっさり感がなくなった●装着パーツ:ターボパイプ 車を購入当時からディーゼル特有のもっさり感が気になってました、その時に知人にターボパイプの存在を教えて貰い購入しました。 装着後の感想は凄く加速が良くなりほぼターボラグともっさり感がなくなり日 […]
2019-10-31RX-7Tunenori TAKECHI お安くおススメの商品だと思います。●装着パーツ:スポーツクラッチライン FD3Sの弱点であるクラッチホースの強化品です。 スピリットRはブレーキホースは純正で専用のステンメッシュですが、クラッチホースは通常のホース。 純正のクラッチホースだと経年劣化でホ […]
2019-10-24RX-8Tunenori TAKECHI 「ストリートベスト」を謳うセッティングに仕上げられている●装着パーツ:リミテッドスリップデフ イニシャルトルクを低く設定されていることから街乗りでの乗り心地を損なわない、さすが「ストリートベスト」を謳うセッティングに仕上げられていると感じます。 また、私はサーキットも走ります […]
2019-07-23MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 買って良かったの一言につきます。●装着パーツ:ターボパイプ ターボ車には必ず付きまとうターボラグ。特に発進時には顕著に現れます。 そこで、新車時にスポーツインダクションボックス、しばらくしてサクションパイプ、また時間をおいて、プレミアムマフラーと、それ […]
2019-07-09MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI パンチのある加速が戻りました●装着パーツ:プレミアテールマフラー、ボンネットダンパー、ホイールナットセット、ストリートスポーツブレーキパッド、ターボパイプなど プレミアテールマフラー 納車時にディーラーにて取り付けしてもらいました。ディーゼルなので […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI クラッチセットとフライホイールの同時装着をお勧め●装着パーツ:スポーツクラッチセット、スポーツフライホイール 愛車の走行距離が100,000キロを超えたタイミングで、思い切ってスポーツクラッチセットを装着しました。 純正品に比べ、若干クラッチが重く変速時のショックも大 […]
2019-06-18RX-7Tunenori TAKECHI 取り付け後はクラッチの切れが良くなった●装着パーツ:スポーツクラッチライン ちょうど14年10万キロ超えした頃に、純正クラッチホースが破裂して走行不能になりました。 ディーラーにて取り付けを行いました。 取り付け後はクラッチの切れが良くなり、ボンネットの中で […]
2019-06-07ロードスターTunenori TAKECHI アイドリングも以前より安定●装着パーツ:プラグコード 平成7年に購入してから2回目のプラグコード交換です。 先日久しぶりにエンジンをかけると「あれ?片肺っぽい音?」かなりドキッとしましたがまずはボンネット開け1番のプラグコードを抜きました。 結果 […]
2019-06-07ロードスターTunenori TAKECHI レスポンスの軽さ及び加速感の向上を感じる●装着パーツ:スポーツフライホイールなど NDロードスターを購入した場合はオートエグゼのパーツを納得がいくように取り付けたいと考えていました。 その為全てのパーツを納車時に取り付け、現在に至ります。1番試乗車との違いを感 […]
2019-05-31MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 握り心地がよく、Dシェイプ形状で操作性がよい●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、ターボパイプ、チタングリップオイルフィラーキャップ スポーツステアリングホイールは、しっとりとした握り心地がよく、Dシェイプ形状で操作性がよいところもお気に入りです。また、レッ […]
2018-12-26CX-3Tunenori TAKECHI 出だしが見違えるほど良くなった●装着パーツ:ターボパイプ 当初から水冷式のインタークーラーの効率が芳しく無く吹き上がりが疑問でしたがアルミ製のパイプを交換する事によりアルミの熱伝導、放熱効果でクーラー前の空気密度のupに一役買っているようです。 特に […]
2018-12-19MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI エンジン回転のスムーズ感が更に増した●装着パーツ:スポーツプラグコード 車検時にプラグ交換と併せてスポーツプラグコードに新調しました。 安定したアイドリングとエンジン回転のスムーズ感が更に増したのが体感出来ました。 ノイズの発生も皆無で普段はエンジンカバー […]
2018-12-19MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI もっさり感がほぼなくなった。●装着パーツ:ターボパイプ、プレミアテールマフラー、インテークサクションキットなど ターボパイプを装着しました。 ディーラーで装着してもらい、1週間が経ちましたのでインプレします。 取付初日の印象は、「ガーン!全く変化な […]
2018-12-05ロードスターTunenori TAKECHI 出足が良くなったことが体感できました。●装着パーツ:プラグコード、ストラットタワーバー、メンバーブレースセット プラグコードが純正のままだったのでこちらに変更しました。エンジンの吹けあがりが良くなり気持ちトルクが大きく、出足が良くなったことが体感できました。 […]
2018-08-16MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 運転席周りがスポーティーになる良いインテリアパーツです。●装着パーツ:チタンシフトノブ、ターボパイプ、スポーツサイドバイザー 恒例の待ちに待ったサマーフェス時に、取り付け予定がなかったターボパイプだが、商品を見ていると欲しくなり、衝動買い! ある程度(吸排気・サブコン・スロコ […]
2018-07-30MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 装着後は峠に行きたくて仕方ありません。●装着パーツ:ターボパイプ アクセルオン時のタイムラグが大幅減少しました。 ノーマル時のいわゆる「ドッカンターボ」は完全に消えました。 ノーマル:アクセルオン→ラグのため反応なし→さらにアクセルオン→急激にパワーが立ち上 […]
2018-05-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 友人からは「オートエクゼのデモカーか。」と言われる●装着パーツ:DJ-05S Styling Kit、ローダウンスプリング、スポーツダンパー、ストラットタワーバー、ラムエアインテークシステム、フレッシュエアガイド、ターボパイプ、プレミアテールマフラー(センターデュアル) […]
2018-05-29ロードスターTunenori TAKECHI アクセル・エンジン回転・マフラー音・ギアの入りすべてが軽い!●装着パーツ:スポーツフライホイール、オプティマバッテリー 衝撃的変化です。 車検のついでに一寸、カスタムしようとスポーツフライホイールを装着! エンジンの回転が少し良くなる程度かと思い、いざ乗車! あれ?全然別物?ビッ […]