2019-06-21MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 触れる度にいつまでも変わらない高揚感を与えてくれます。●装着パーツ:スポーツサイドバイザー、GJ-04 Styling Kit、スポーツステアリングホイール、スポーツワイパーブレード GJアテンザワゴン(前期)のスタイリングにベタ惚れして、2015年1月に購入直後にまずはサ […]
2019-06-14ロードスターTunenori TAKECHI 毎日のように触れていた恋人のような存在。●装着パーツ:チタンシフトノブ 過去所有の13年乗ったNBロードスターのパーツです。 独身時代、毎日のように触れていた恋人のような存在。 夏は熱く、冬は冷たく、それがまた良かったなと良い思い出です。17年後の現在、子供が […]
2019-06-11ロードスターTunenori TAKECHI 走り出すと、違いをはっきり感じます。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 赤糸ステッチが入ったレザー製。形状はDシェイプ形状でカッコいいです。 純正よりも直径が小さく、356㍉です。 握りも太くなるので、握ったときのホールド性が増します。 センターに […]
2019-05-31MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 握り心地がよく、Dシェイプ形状で操作性がよい●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、ターボパイプ、チタングリップオイルフィラーキャップ スポーツステアリングホイールは、しっとりとした握り心地がよく、Dシェイプ形状で操作性がよいところもお気に入りです。また、レッ […]
2019-05-31ロードスターTunenori TAKECHI 排気音を強調出来ました。●装着パーツ:スポーツマフラー、リアアンダーパネル、スポーツステアリングホイール 前車NBからNDに試乗時に感じた物足りなさがあまりにも良くなり過ぎて、エンジンから伝わる鼓動を感じとれないことでした。そこで新車時からマフ […]
2019-05-28ロードスターTunenori TAKECHI 低速トルクが上がった感じがします。●装着パーツ:スポーツマフラー、リアアンダーパネル、スポーツステアリングホイール、イグニッションコイルカバー、オイルフィラーキャップなど ①AutoExe スポーツマフラー センターデュアル →想像以上に野太いサウンドで […]
2019-05-28PremacyTunenori TAKECHI ここまで安定感を感じられるものだったのかと初めて感じました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツサイドバイザー、パドルシフトレバーなど 全パーツを新車購入時から付けていましたので、今までパーツの効果を感じることはありませんでしたが、先日同型のプレマシーを […]
2019-05-21ロードスターTunenori TAKECHI 乗るたびにニヤニヤが止まりません!●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 一目惚れで納車前から欲しかったステアリングでした!スポーティでかっこいいです! 乗っていて常に目に入るパーツであり、一番触れている部分ですので乗るたびにニヤニヤが止まりません! […]
2018-12-19MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 正面からのチラッと見える赤色がいい感じです。●装着パーツ:フレッシュエアガイド、シフトノブ、スポーツワイパーブレード そろそろ吸排気系に手をつけようと思ってた頃に、フレッシュエアガイドが出たので装着しました。 劇的な体感効果はないですが、正面からのチラッと見える赤 […]
2018-12-19MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 慣れたらこちらの方が操作しやすいです。●装着パーツ:シフトノブ ステアリングをオートエクゼのレッドステッチに交換したので それに合わせてシフトノブも交換しました。 操作方法が純正とは違いますが、慣れたらこちらの方が操作しやすいです。 見た目もGOODですが、 […]
2018-12-12ロードスターTunenori TAKECHI Thank you AutoExe for providing these cool modifications.●装着パーツ:リアウイング、スポーツマフラー、リアアンダーパネル、スポーツステアリングホイール、チタンシフトノブ、フューエルキャップカバー 1. AutoExe Rear Wing This was one of the […]
2018-12-12ロードスターTunenori TAKECHI センターデュアルが夢だったので後ろ見が最高です。●装着パーツ:スポーツマフラー、リアアンダーパネル、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキット、スポーツステアリングホイール 吸排気系をセットで交換しました。 吸気音は、控えめです。 排気音は、重低音でとても […]
2018-12-12CX-3Tunenori TAKECHI とにかくシフト操作がしやすい。●装着パーツ:シフトノブ とにかくシフト操作がしやすい。 見た目もスポーティーで、カッコいい。 やはりシフトノブはマニュアルでもATでも球体が一番使い易いと改めて感じています。 ●北海道 山親爺さん (CX-3/DK デ […]
2018-12-12MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI エンジン始動時の低音の響きは毎回頬が緩みます。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、プレミアテールマフラー、インテークサクションキット、スポーツステアリングホイール AutoExeの製品はまず信頼できる点が購入動機として大きいです。 […]
2018-12-12CX-8Tunenori TAKECHI ボディ全体が一枚の板のようになって走る印象です。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、メンバーブレースセット、シフトノブ シフトノブは納車時から装着。 DJデミオも所有しており、それとは違う感じを出したくて装着いたしました。もっと操作性が悪いかとも思い […]
2018-12-05RX-8Tunenori TAKECHI 落ち過ぎず適度な高さを維持している●装着パーツ:スポーツダンパー、ローダウンスプリング、シフトノブ、ホイールナットセット 走行距離も7万kmを超え、やや足回りに不安定感が感じられるようになったため、足回りの変更を考えました。あまり落としたくないけれども適 […]
2018-12-05CX-3Tunenori TAKECHI 見た目も良くなって大大満足です。●装着パーツ:シフトノブ 今までシフトノブはスティック型でウェイトがしっかりあるものが好みだったためCX-3でもスティック型を使用していました。 しかし使い慣れた物なのにどうしてもしっくりこず、むしろ今までにはなかったシ […]
2018-12-05MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI カックンブレーキにならずにスッと止まる●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、ストリートスポーツブレーキパッド、スポーツブレーキローター Dシェイプで握りやすい太さ。 滑らかな触り心地のレザーなど毎日運転して触る所なので大きく変化させる事が出来てとても満 […]
2018-11-28ロードスターTunenori TAKECHI チタン、レザー、スエードと取り替えながら使っています。●装着パーツ:チタンシフトノブ 100個限定生産品に惹かれてシフトノブマニア?!(NC用シフトノブでは6個目)としては、手に入れないとと思い注文。 8/20頃発送となっていましたが、8/9に到着!。 早速箱を開けて握って […]
2018-11-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 高級感があり本革と金属の感触がとても良いです。●装着パーツ:シフトノブ(球形状)、ストラットタワーバー シフトノブは純正でも十分使い易かったのですがロードスターに使っていた球状のシフトノブの感触が忘れられなくATながら赤いステッチのある球状のシフトノブに交換しました […]
2018-11-21MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 握るたびに気持ちを高揚させてくれます。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール 純正ステアリングは細身でどこか頼りない部分がありましたが、こちらのステアリングの部分的に盛り上がったデザインとディンプル加工によって、握りやすさとスポーティな見た目を手に入れる […]