2024-11-18ロードスターItoTakeru 車体の安定感、しっかり感が格段に上がった。●装着パーツ:フロアクロスバー 車体の安定感、しっかり感が格段に上がりました。特に山道の下りカーブで安心して曲がれます。硬いの好みの人にはおすすめのパーツだと思います。 なお、その分ヒラヒラ感は減ります。 ●東京都 九休 […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru エンジンのツキが良くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット 相棒との生活も4年半が過ぎ、エンジンルームを掃除していると、気になるインテークホースの白化…まぁこの際、赤くしちゃおっか、これが動機です。AutoExeさんの製品説明は理解出来る […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru グリップがしっかりして良い。●装着パーツ:シフトノブ、スポーツステアリングホイール MPVの時にも、AutoEXEのステアリング付けてました。昔FCの頃使っていたMOMO/VELOCEに近い太さで好きなんです。ノーマルも好きです。長く乗るつもりなの […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 統一感があっていい感じ。●装着パーツ:センターコンソールリッド センターコンソールリッドをインストールしました。オートエクゼ製ステアリングを新車当時にインストールして、ステッチが赤の為、シフトブーツ等を赤色にしました。この度センターコンソールリ […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 先代よりもカッコえーです。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 新車当時にインストールした先代ショートアンテナが経年劣化した為、現行モデルのヘリカルショートアンテナをチョイス。先代よりもカッコえーです。オートエクゼの文字が内向きになります。これ […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru 高速走行時の安定性が高まる。●装着パーツ:フロアクロスバー 人馬一体をより高い次元に! しばらくはフロントのストラットタワーバーのみの装着でしたが、リアのフロアクロスバーを付けてみると、高速走行時の安定性が高まるのが実感できました。 よりカッチリと […]
2024-11-15ロードスターItoTakeru しっかりと握れてウエイトも良い感じ。●装着パーツ:シフトノブ 純正のシフトノブも気に入ってましたが一度変えて見たかったので今回AutoExeの物を選んで見ました。 しっかりと握れてウエイトも良い感じで選んで良かったです。 これから少し使い込んで見て馴染むか […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru レーシーな雰囲気。●装着パーツ:リアサイドカウル 今までマツスピフルエアロ仕様でしたが、リアまわりに何か追加したいと思って探してるときに見つけて、装着しました。後ろが少しワイド感があってレーシーな雰囲気を感じます。 ●愛知県 ホワイトRF […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru 安定感が増したように感じる。●装着パーツ:リアウイング トランク上面から高すぎず低すぎず、ボディに沿った大人しめのデザインで気に入っています。バックミラー越しには下端に少し見える程度で、視界はほとんど変化ありません。 正直スタイリング目当てで空力に […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru 迫力があり満足。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー 純正オプションのマツスピにするかオートエクゼにするかを悩んで、AutoExe製を選びました。 思ってたよりも迫力があり満足しています。 ●山口県 じゅんじゅんさん (ロードスター […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru 自然な距離感の後ろの見え方。●装着パーツ:ワイドリアビューミラー ND5RCロードスターでずっと気になっていたバックミラーのフチ。自動防眩もついてるし社外のミラーを取り付けるのを躊躇っていたが、イベント価格、オートエクゼスタッフのこだわりも聞いて購 […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru 快適に運転できる。●装着パーツ:ワイドリアビューミラー ロードスター990Sは素晴らしい車ですが、バックミラーの視界が悪く、後方車両のライトが眩しい事が難点でした。ワイドリアビューミラーを取り付けることでそれらの問題が解消され快適に運転で […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru かなり大きく作用します。●装着パーツ:スポーツスタビライザー フロントバンパーは純正よりもより、開口部が大きく、とても冷えそう、ダウンフォースはかなり大きく作用します。スタビライザーは左右にハンドルを切ればシャキシャキと車が曲がってくれます。と […]
2024-11-14ロードスターItoTakeru 見た目はかっこよくなりました。●装着パーツ:ローダウンスプリング 少しだけ車高を下げてみようと交換したら思った以上に下がりました。乗り心地は純正とほとんど変わりませんが見た目はかっこよくなりました。 ●愛知県 Asaiさん (ロードスター/ND)
2024-11-14ロードスターItoTakeru 高回転までスムーズに吹け上がる。●装着パーツ:スポーツフライホイール ロードスターとしての味はあるが(純正も軽量化されてはいるが)、スポーツカーらしからぬレスポンスの向上を狙って交換しました。NDはミッションを降ろすのが大変なので、部品代ぐらい工賃がか […]
2024-11-12ロードスターItoTakeru 傷防止になる。●装着パーツ:ドアハンドルカバー&プロテクター ドアハンドルカバー、プロテクターというだけあって、傷防止になるのはもちろん、見た目がレーシーになるからドレスアップパーツとしても大満足な商品です。 ●神奈川県 ぱち […]
2024-11-12ロードスターItoTakeru 車体全体がシャキッとした。●装着パーツ:タワーブレースセット、デュアルマフラー、クイックシフター ■タワーブレースセット(DIY)車体全体がシャキッとし、剛性感が上がったのを体感できます。リアの突き上げ感が減ったのには驚かされました。乗ってると慣 […]
2024-11-12ロードスターItoTakeru パーツの存在感はバッチリ。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー ホワイトボディに取付されている画像があまりなかったのですが、ホワイトにもとても良く合うと思います。以前は、ND06のフロントアンダースポイラー(品番:MND2160-08)を装着 […]
2024-11-12ロードスターItoTakeru 見た目のカスタマイズ。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー 純正アクセサリーのフロントアンダースカートではなく、フロントのパーツ感を出したかったのと、つけている方をあまり見かけなかったので、AutoExeのフロントアンダースポイラーを取り […]
2024-11-08ロードスターItoTakeru 低音が響くようになった。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 純正では2本出しですが、少し物足りなさもありました。交換後は迫力もあり、満足しています。音量はさほど大きくないですが、低音が響くようになりました。 ●埼玉県 かつみさん (ロードスタ […]
2024-11-08ロードスターItoTakeru 発進時のトラクションのかかりが明らかに良くなった。●装着パーツ:クイックシフター、スポーツインダクションボックス、メンバーブレースセットなど ノーマルのちょっと物足りないところを補う、正常進化形ともいえるパーツで安心して装着できるのが魅力です。年に数回サーキット走行を楽 […]