2019-07-30ロードスターTunenori TAKECHI シフト操作と車を走らせる気分が高揚します。●装着パーツ:カーボンシフトノブ チタンシフトノブに続きカーボンシフトノブも購入しました。丸型の手のひらに程良く収まるとても操作しやすいシフトノブです。 カーボン目も綺麗で艶やかなクリアコーティングが素敵です。 赤いセン […]
2019-07-26ロードスターTunenori TAKECHI 適度な大きさで軽くて操作性も良いです。●装着パーツ:カーボンシフトノブ、ストリートスポーツブレーキパッド カーボンシフトノブは適度な大きさで軽くて操作性も良いです。見た目もスポーティーでいいです。リアのブレーキパッドはNC用のものを付けました。街乗りでは違い […]
2019-07-26ロードスターTunenori TAKECHI スポーツモードを掻き立てますね。●装着パーツ:カーボンシフトノブ 既に、Shift Knob 本革製 ブラックアルマイト処理アルミプレート AutoExeロゴ入りを 装着しておりましたが、限定商品第5弾、カーボンシフトノブが発売され、限定に弱い私、ポチ […]
2019-07-23ロードスターTunenori TAKECHI 純正+αにあっててとても満足しました●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 純正と比べストレートでの伸びが増えコースアウトしそうになりました。 自分の理想の純正+αにあっててとても満足しました。 ●新潟県 もよさん (ロードスター/NB)
2019-07-23ロードスターTunenori TAKECHI 『こんなにちがうの?』ととてもビックリ!●装着パーツ:ストリートサス・キット 走行距離が14000㎞も越えて、段差でのゴツゴツ感や突き上げ感がかなり感じら、窓ガラスもガタガタして割れそうな感じもしてきたので、復刻発売されたブリジストンSF325と合わせて、思い […]
2019-07-19ロードスターTunenori TAKECHI めちゃくちゃ気持ちいいコーナリングを実現できました。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク、スポーツタイロッドエンド ノーマルは良く言えばヒラヒラ感、悪く言えばフワフワしてます。市街地レベルでは良いのかもしれませんがスピードが乗った高速コーナーでは沈み込みが大き […]
2019-07-19ロードスターTunenori TAKECHI 存在感があるのでとても気に入っています。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード まず「AutoExe」のロゴに惹かれて購入しました。 ブレードにフィンがついてるので、使用した時に存在感があるのでとても気に入っています。 走った感じや走行影響は正直分かりま […]
2019-07-16ロードスターTunenori TAKECHI 転が更に楽しくなりました。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール イベントで実物を見て即購入。 取り付けは同梱の説明書を参考に自分で取付けました。 ノーマルも気に入っていますがこちらは少し太くて10時10分部を握った感じがとてもしっくりきて運 […]
2019-07-16ロードスターTunenori TAKECHI ふとした時に目に入り、とても気に入ってます。●装着パーツ:チタンナンバーボルト 限定という言葉とチタンという素材に惹かれて購入しました。 小さなパーツではありますが、ふとした時に目に入り、とても気に入ってます。 ●千葉県 ヨシノさん (ロードスター/ND)
2019-07-16ロードスターTunenori TAKECHI 赤が入ることで華やかになりました。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ エンジンルームに色が欲しいと思っていました。比較的安価で満足できそうなパーツを探してて見つけたので購入し、装着しました。 実際に装着してみて、エンジンルームに赤が入ることで華やかにな […]
2019-07-12ロードスターTunenori TAKECHI 質感がとても良く長く付き合えそうです。●装着パーツ:インテークサクションキット、オイルフィラーキャップ まず見た目!バッチリです!! 両方とも質感がとても良く長く付き合えそうです。 ●埼玉県 ま~くん (ロードスター/ND)
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 無茶苦茶気持ち良いです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、スポーツマフラー 休みには必ず乗ってます、ストリートスポーツサス・キットは乗り心地はいいし、コーナーを腹八分目くらいで流している時なんかは、路面の突き上げも無く、コーナーなん […]
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 格段に剛性アップを体感できる●装着パーツ:フロアクロスバー ストラットタワーバーに続き、リアのフロアクロスバーも装着しました。 NDロードスター用なので、内張りカットなどの加工が必要ですが、走りに関しては格段に剛性アップを体感でき、コーナーで安定感 […]
2019-07-05ロードスターTunenori TAKECHI 派手過ぎず、大人のRFにピッタリ●装着パーツ:オイルフィラーキャップ エンジンルーム内を一切弄る事無く乗っていた為、 雰囲気を替えようかと装着。 赤い差し色が入り、見た目が華やかに変化しました。 派手過ぎず、大人のRFにピッタリなワンポイントの変化です […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI 路面にピタッと吸い付くような走りをしてくれます●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC)、アジャスタブルスタビライザーリンク 中古車市場で購入した12年経過車両のロードスターですが、走行距離は38,000キロと少なく程度は良かったです。 […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI フロントタイヤの接地感が上がったように感じました。●装着パーツ:スポーツスタビライザー(リア) NDロードスター特有のロールを抑えたかったので、手軽に交換できるリアのスポーツスタビライザーを装着しました。 リアのロールが減って、フロントタイヤの接地感が上がったように感じ […]
2019-07-02ロードスターTunenori TAKECHI クラッチセットとフライホイールの同時装着をお勧め●装着パーツ:スポーツクラッチセット、スポーツフライホイール 愛車の走行距離が100,000キロを超えたタイミングで、思い切ってスポーツクラッチセットを装着しました。 純正品に比べ、若干クラッチが重く変速時のショックも大 […]
2019-06-25ロードスターTunenori TAKECHI これからも少しずつ、手を加えていきたいと思います。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 2017年1月、試乗をさせて頂いた翌日に注文書へ押印し、思っていたよりも早めの3月上旬に納車になりました。 6カ月点検でマツダのディーラーに行った所、オートエクゼさんのイベントが開催 […]
2019-06-21ロードスターTunenori TAKECHI 車好きの心をくすぐる所も凄く好感が持てます。●装着パーツ:チタングリップオイルフィラーキャップ 純正オイルフィラーキャップでは少し物足りなさを感じつつオートエクゼの通常盤オイルフィラーキャップはゴツすぎると思っていたところスマートで格好いいフィラーキャップが販売さ […]
2019-06-18ロードスターTunenori TAKECHI 存在感あるジェントルサウンドです。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 音量は純正と同じぐらいですが低音寄りになります。 回してもうるさくなく、でも存在感あるジェントルサウンドです。 ●山口県 akiraさん (ロードスター/NC)
2019-06-14ロードスターTunenori TAKECHI ついアクセルを踏みたくなる衝動にかられます。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 吸気周りを変えたくて購入いたしました。 ラムエアインテークも欲しかったのですが、自分の愛車であるNC3は非適合のためインダクションボックスにいたしました。 ボンネットを開ける […]