2022-12-02MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 室内のイメージをスポーティに。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ローダウンスプリング、シフトノブ、カーボンパドルシフトレバーなど タワーバー、ダウンサス、スタビリンクでちょうどいい下がり具合、カーブ時の感覚になりました。その為か、ハンドルが重くなっ […]
2022-12-02MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナリングが楽しくなった。●装着パーツ:メンバーブレースセット、ストラットタワーバーなど 新車で購入してから14年経ち、少しづつ手を加えて来ました。特に迷って迷ってスラットタワーバーを装着したのですが違う車に感じコーナリングが楽しくより好きになり […]
2022-12-02ロードスターTunenori TAKECHI しっかり感が増加。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 路面からレカロバケットシート越しに伝わってくる微振動は減少した・・・程度の効果でした。オートエクゼパーツ装着でコンプリートカー状態でしたので、納得感ある結果。ところが、タイヤを […]
2022-12-02MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI ワンランク上の運転操作性と車内環境。●装着パーツ:モーションコントロールビーム 購入に数ヶ月悩んだ挙句、とうとう装着しました。価格、レビュー、ネット動画等色々参考に検討してきましたが、結論は大正解で、とても満足いくパーツです。 これまで、剛性アップにストラ […]
2022-11-29ロードスターTunenori TAKECHI 赤いパーツが眩しい●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツマフラーなど 赤いパーツが眩しい ●埼玉県 NAOさん (ロードスター/ND)
2022-11-29MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI ふわっとした感覚がなくなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー フロントの碁聖を挙げるために装着しました。バッテリーのターミナルにアーシングをしていたので、緩衝するかと思いましたが問題ありませんでした。若干突き上げが強くなるので、乗り心地樹脂の方に […]
2022-11-29CX-5Tunenori TAKECHI ロールが抑制されて安心感が増した。●装着パーツ:ストラットタワーバー 納車して1ヶ月で装着しました!ロールが抑制されて安心感が増しました!パーツをどんどん増やしていこうと思います! ●静岡県 ひろさん (CX-5/KF)
2022-11-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI カッチリ感がバッチリ。●装着パーツ:メンバーブレースセット、カーボンパドルシフトレバー メンバーブレースセットは先代アクセラの時に付けた時の感動から2にも同じ剛性感をと装着しました。カッチリ感がバッチリです。 ●埼玉県 所沢の24号さん (M […]
2022-11-29ロードスターTunenori TAKECHI アクセルを踏むのが楽しくなった。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、プレミアテールマフラー、メンバーブレースセット ラムエアインテークシステムはエンジンのレスポンスがよくなりアクセルを踏むのが楽しくなりました。今まで取り付けていなかったのが悔やま […]
2022-11-25MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 「ZOOM ZOOM ZOOM BE A DRIVER」を実感●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツダンパー、ローダウンスプリング、プレミアテールマフラーなど まず足回りから アルミホィールに変更して14インチを16インチへ変更高速走行時、コーナリング時にボ […]
2022-11-25MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 峠道を日常的に走行される方にお勧め。●装着パーツ:ストラットタワーバー、メンバーブレースセット 新車購入時から付けているので、付けていない場合との比較はできないが下り坂のカーブで減速しなくても普通に走行できる。そのため前車が軽自動車や、ワンボックスだと直ぐ […]
2022-11-25CX-5Tunenori TAKECHI コーナーでのよじれる感覚がなくなった。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット タワーバーは装着したことによりコーナーでのよじれる感覚がなくなったような気がする。ハンドリングにも影響が出ているみたいで切れが良く成なった感じがする。インテ […]
2022-11-25MPVTunenori TAKECHI 余計な挙動が抑えられた。●装着パーツ:メンバーブレースセット ボディがしっかりした感じです。段差や轍を通る時、車線変更の際に効果を体感でき、余計な挙動が抑えられた感じです。もっと早く取り付けておけば良かったパーツの一つです。 ●埼玉県 みっつ@ […]
2022-11-25CX-5Tunenori TAKECHI 初期応答性がクイックに。●装着パーツ:ストラットタワーバー 前車ロードスターで体感できたので入れてみました。CX-5は片側2点留めでした。ハンドルを切ってからの初期応答性がクイックになり良い感じです。見た目にもエンジンフード内に赤の差し色が入っ […]
2022-11-22MPVTunenori TAKECHI 効果がハッキリわかる。●装着パーツ:メンバーブレースセット 車線変更でも効果がハッキリわかります。 ●東京都 Euro-Rさん (MPV/LY)
2022-11-21MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI たった1つのパーツでここまで変わるのか。●装着パーツ:ストラットタワーバー 最初にいじるパーツとしては最適な商品かと思います。ハンドルを切った時、車が付いてくる感じが伝わってきます。たった1つのパーツでここまで変わるのかと、車いじり初心者の頃には衝撃を受けまし […]
2022-11-18CX-3Tunenori TAKECHI ハンドリングがシャープに。●装着パーツ:ストラットタワーバー、インテークサクションキット 地面をコツコツ拾うようになったが、高速安定性が増しハンドリングがシャープになった。発進時が少しスムーズになったように感じる。エンジンルームを開けると、スポー […]
2022-09-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 四つのタイヤで曲がるような感覚。●装着パーツ:センターフロアバーなど 6年かけて、一つ一つパーツの効果を感じ、今回はセンタークロスバーを装着しました。装着後の最初の印象は気持ち悪いでした。乗り物酔いの激しい私にとっては苦痛でした。しかし、感覚と操作がシ […]
2022-08-08MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 車格が2ランクアップ。●装着パーツ:ワイドリアビューミラー、スポーツステアリングホイール、フロントアンダースポイラー、各種ボディ補強パーツ 以前乗っていた20Sに装着していたパーツを、20X買い替えのタイミングで移植してもらいました。 ワイド […]
2022-08-08RX-8Tunenori TAKECHI 車の動きが素直にわかるように。●装着パーツ:センターフロアバー 走行距離7万キロ超えたあたりから車のヤレのようなものを感じていましたが、装着して背筋が通ったようになりました。イメージで言うとロールバーの斜交バーをRX-7のようなハッチバック車に入れた […]
2022-08-01CX-5Tunenori TAKECHI ハンドリングもキレが出た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロントグリル この度、こちらの静岡マツダ さんの方でAutoExeさんのフェアをやっているということで、今回以前から気になっていたエンジンルームにつけるタワーバーを購入!!車体色と同 […]