2020-12-04CX-30Tunenori TAKECHI 接地性の向上を感じています。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、プレミアテールマフラー 6MTの愛車ですが、コーナリング時、若干のロール、その他全般リアのバタつきが気になっていました。 今回ローダウンスプリングを […]
2020-12-04ロードスターTunenori TAKECHI アクセルを踏むのが楽しいです。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、インテークサクションキットなど ラムエアインテークシステムとインテークサクションキットの組み合わせは抜群にいいと思います☺️ トルクがちょっと上がったように感じられ、峠を攻めてて […]
2020-12-01CX-5Tunenori TAKECHI パワー・見た目共にかなり進化!●装着パーツ:スポーツマフラー バンパーを切削加工するのに、抵抗がありましたが、4本出しマフラーの迫力に惚れ込み、装着! コンピュータチューニング・ブーストアップ・インタークーラー交換との相乗効果もあり、パワー・見た目共 […]
2020-12-01MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI エンジン音もさらにスポーティに。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 吸気音、アクセルのレスポンスを求めて吸気系のチューンを施すことにしました。 他社のエアクリも考えましたがやはり専用に設計されているオートエクゼが安心できると思い、購入を決めま […]
2020-11-24ロードスターTunenori TAKECHI 見た目でやる気がでます!●装着パーツ:インテークサクションキット チャンバータイプの吸気システムも考えましたが、エンジン特性には不満がなく、純正のままで使うと決めたのですが、純正のジャバラタイプが経年で白くなるのが嫌なので、このインテークサクシ […]
2020-11-24MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI よりスポーティな音が聞こえるように。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 今までNA車しか乗ったことがなく、初のターボ車です。 やはり、ターボ車特有のアクセルオフ時のプシュー音が欲しくなりました。 リターン式のブローオフバルブに変えたものの、音が物 […]
2020-11-24MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 心地よい低音が響きます。●装着パーツ:プレミアテールマフラー アイドリングは純正より静かですが、3000回転くらいから心地よい低音が響きます。 純正よりテールパイプも太く、見た目もGoodです! ●京都府 ミヤ3さん (アクセラ/BM ガソリン […]
2020-11-24ロードスターTunenori TAKECHI 音を楽しむパーツです。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 変化があったのは音。ふかしたときの吸気音と少し低くなった排気音。 パワーとかには分かるほどの変化なし。音を楽しむパーツです。 夏になるとかなり吸気温度が上がります。パワー的に […]
2020-11-20MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 踏み込み始めのレスポンスが良くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット アクセル踏み込み始めのレスポンスが良くなったと感じました。 また、純正の白化したジャバラホースがなくなったので、とても見栄えが良くなりました←重要 悪い点はないです。 Autoe […]
2020-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 迫力あるサウンドに変わり大満足。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、ストラットタワーバー いつもお世話になっております。 今回は吸気系 第2段として「スポーツインダクションボックス」を購入・取り付け致しました。 取り付けまでの工程が割とダイナ […]
2020-11-20ロードスターTunenori TAKECHI どうしてこれが標準ではないの?●装着パーツ:スポーツフライホイール、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキット 新車納車時に他メーカー製のエキマニ、マフラー等と一緒にディーラーで取り付けてもらいました。 スポーツフライホイールについては、 […]
2020-11-17CX-5Tunenori TAKECHI ノーマルとの差別化は明らか。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、インテークサクションキット ジェントルなスポーツ音に変わりノーマルとの差別化は明らか。 外観も上品かつスポーティであり大人の渋いチューニングとして満足感のある仕上がりです。 まだ取り […]
2020-11-17MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナリングでのクイックさが出た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツサスペンションキット、ステンレスマフラー 純正のまま乗る期間が長く、こんなものなのかと思ってましたが、機会があり、周りの勧めもあって装着しました。 タワーバーやサスペンション取 […]
2020-11-17MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 落ち着いた重低音でカッコいいです。●装着パーツ:ローダウンスプリング、プレミアテールマフラー、スポーツインダクションボックス 新車から35,000kmほど純正車高で過ごしましたが、外観の引き締めにローダウンスプリングを入れることにしました。 バネレートは […]
2020-11-17ロードスターTunenori TAKECHI アクセルの’つき’が良くなりました。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム AT車なので、トルコンスリップがあるからレスポンスの変化は期待していなかったのですが、ラム圧がかかっているはずのない低速の街乗りでアクセルの’つき’が良くなりました。吸気慣性効果 […]
2020-11-13ロードスターTunenori TAKECHI リアの安定的な荷重移動が可能に。●装着パーツ:スポーツスタビライザー(リア)、インテークサクションキット ・スポーツスタビライザー(リア) コーナリング時のしなりがなくなった。 リアの安定的な荷重移動が可能となった。 多少はリアの固さを感じるが、それは […]
2020-11-10MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 程よいアクセルレスポンスになった。●装着パーツ:エアフィルターリプレイスメント 純正のエアフィルターの交換時期が来たので、折角ならオートエクゼの物を使ってみようと思い、交換しました。 交換した後、車を走らせるとアクセルを踏んだ時の反応が良くなったと感じま […]
2020-11-06CX-30Tunenori TAKECHI 早い加速を感じています。●装着パーツ:ターボパイプ、インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント、ボンネットダンパー CX-3(DK8AW)のディーゼルターボラグ、特に高速道路料金所通過後の再加速時もたつきが気になっていました。 […]
2020-11-06CX-8Tunenori TAKECHI どのパーツも装着して良かったです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、インテークサクションキット、スポーツマフラー ストラットタワーバーとフロアクロスバーに関しては、いい意味でゴツゴツ感が出て剛性が上がったような気がします。 インテーク […]
2020-11-03MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI カーボンのBOXもスポーティーで良い感じです。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム 今まではスポーツインダクションボックスを装着していましたが夏場は熱気を直接吸い込んでしまい吸気温度の上昇に悩んでいました。 そんな折にメンバーズサイトを見たらアウトレットでラムエ […]
2020-11-03ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルームが華やかになりました。●装着パーツ:インテークサクションキット エンジンルームが華やかになりました。 ●北海道 LEAGALさん (ロードスター/ND)