2020-10-13CX-5Tunenori TAKECHI 全ての面でつけて正解でした。●装着パーツ:エアロワイパーディフレクターセット 買った目的は伝統あるチューニングメーカーのロゴ目当てが大半を占めてましたが、ワイパーを動かした時のウィンドウガラスへの密着感が向上し、クックッという片当たり風な音からシャ […]
2020-09-23MPVTunenori TAKECHI やっぱりカッコいい。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード これまでは旧型のエクゼワイパーブレードを付けていました。 劣化してきたので、新しいワイパーブレードを購入! マフラー、ホイールナットなど、オートエクゼ商品が好きなので、迷わず […]
2020-09-14ロードスターTunenori TAKECHI エンジンルーム綺麗にしないとと思います。●装着パーツ:ブレーキフルードキャップなど この間、東雲オートバックスのイベントで新商品のブレーキフルードキャップ購入して取り付けました。 裏につけるゴム製のパッキンはディーラーで新品のキャップ取り寄せて着けました。 他 […]
2020-09-07CX-3Tunenori TAKECHI 交換も簡単でエンジンルームが華やかに。●装着パーツ:ブレーキフルードキャップ 以前から気になっていたブレーキマスターシリンダーキャップのドレスアップ品が発売されて早速飛びつきました。 交換も簡単でさらにエンジンルームが華やかになりとてもいい気分です。 ●神奈 […]
2020-08-17MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI オーナメントも新しくなってカッコいい。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ、エアロスポーツワイパーブレード ヘリカルショートアンテナは思ってた以上にショートサイズでした。 少し電波の入りが敏感になった気がします。エアロワイパーブレードは前型からの交換です。 […]
2020-07-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI エアロ感が増しいい感じに。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード 前型からの交換です(^^) スポーツワイパーブレードから進化しフィンが付いた事でエアロ感が増しいい感じになりました! 前型は2年半使用したので今回も耐久性は期待できると思って […]
2020-07-24MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 走る前に必ず開ける日々です。●装着パーツ:ボンネットダンパー、ストラットタワーバー ・ボンネットダンパー 開閉のしやすさはもちろん、やっぱり見た目がいい感じになりました。 走る前に必ず開ける日々です。 ・ストラットタワーバー カチッと反応が良くなっ […]
2020-07-24ロードスターTunenori TAKECHI また一段と華やかになりました!●装着パーツ:バッテリークランプ また一段と華やかになりました! Utility PARTSなので、走りがどうのこうのってのはないですが まさに遊び心 気分!気分!がウキウキしてきます。でも一つきになる点がバッテリーを抑 […]
2020-07-24ロードスターTunenori TAKECHI ボンネットの開け閉めがスムーズに。●装着パーツ:ボンネットダンパー ボンネットの開け閉めがスムーズになりました。 ストラットタワーバーを装着しているので、同じ赤いパーツで統一感があり、エンジンルームを見るのが楽しみになりました。 ●岡山県 ikuさん ( […]
2020-07-24ロードスターTunenori TAKECHI AutoExeのロゴプレートもワンポイント。●装着パーツ:エアロスポーツワイパーブレード 29年所有しているユーノスロードスターのワイパーブレードをフィンの形状が量販店売っているものよりカッコ良かったので取り付けました。 AutoExeのロゴプレートもワンポイント […]
2020-07-21CX-8Tunenori TAKECHI 「リアスポ」の存在感を強調。●装着パーツ:リアルーフスポイラー、フレッシュエアガイド、オイルレベルゲージグリップ、オイルフィラーキャップ、バッテリークランプ AutoExeさんの「Redカラー」に魅力を感じて、見た目重視でパーツを揃えました。 ・リ […]
2020-07-21ロードスターTunenori TAKECHI 特別な感じがして嬉しい。●装着パーツ:フューエルキャップカバー 最近セルフが増えてきて自分で給油口を開ける機会が多いので給油する時このカバーが付いてるだけで特別な感じがして嬉しくなります。 ●宮崎県 Bassoさん (ロードスター/ND)
2020-07-21CX-5Tunenori TAKECHI 燃料をいれるのが楽しくなりました。●装着パーツ:フューエルキャップカバー Oil Filler CapとOil Level Gauge GripをつけたながれでFuel Cap Coverも購入。 燃料をいれるのが楽しくなりました。 久々のディーゼルなの […]
2020-07-17MPVTunenori TAKECHI 何より見た目がカッコいい。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ 純正のプラスチックとは違い、アルミ製なのですごくしっかりしてます。 何より見た目がカッコいい。 ボンネットを開けた時しか見えませんが、エンジンのワンポイントには素敵なアイテムです。 […]
2020-07-17ロードスターTunenori TAKECHI 使い勝手の良い全長80mm。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ 長すぎず短すぎない 使い勝手の良い全長80mm。 ボディカバーする度にアンテナを外していましたが、80mmと短いアンテナに交換したので外さずにボディカバー掛けられる様になりました。 […]
2020-07-14CX-3Tunenori TAKECHI 「痒いところに手が届く」パーツ●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ これらを装着してもパワーアップや乗り心地の改善がすることが無いので特に必要と思いませんでしたが、2019年に開催した「神戸マツダファンフェスタ2019」で […]
2020-07-14CX-8Tunenori TAKECHI ザ・スポーツリムジンにふさわしい仕上がり。●装着パーツ:フロントグリル、フロントアンダースポイラー、ローダウンスプリング、エアロワイパーディフレクターセット 新車購入時よりディラーにて装着。 ザ・スポーツリムジンにふさわしい仕上がりになり大満足。 ダウンサスは絶 […]
2020-07-12ボディTunenori TAKECHI カーブを曲がるたびに効果を実感。●装着パーツ:ストラットタワーバー、エアロスポーツワイパーブレード ストラットタワーバーは、過去の車に全て取り付けをしており、今回も納車後10000キロほどしてから自分で取り付けを行いました。 街乗りからカーブを曲がるた […]
2020-07-12ロードスターTunenori TAKECHI びっくりするほど短くなります。●装着パーツ:ヘリカルショートアンテナ ノーマルアンテナと比較するとびっくりするほど短くなります。 FMを中心に聞いていますが受信感度は周囲の干渉を受けやすいようで、信号待ちでも少し停止位置を変えることで良好に受信できる […]
2020-07-10MPVTunenori TAKECHI アルマイトの赤が映えます。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ エンジンルームのアクセントに アルマイトの赤が映えます。 ●三重県 パパMPVさん (MPV/LY)
2020-07-10MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI デザインと機能性のバランスが とても良い。●装着パーツ:スポーツサイドバイザー 新車購入時に、事前に取り寄せてもらっており、納車と同時に取り付けました。 純正のバイザーより安価なのにデザインと機能性のバランスがとても良く、満足しています。 魂動デザインと相まって […]