2018-11-21CX-5Tunenori TAKECHI 街乗りには最高。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、プレミアテールマフラー、ストリートスポーツサス・キット、フロアクロスバー インダクションボックスは吸気音がもっと聞こえるのかと思ってましたが… さほどでもないかと… マフラー […]
2018-11-21CX-8Tunenori TAKECHI うるさくもなく低音が出ていていい感じです。●装着パーツ:スポーツマフラー、ロアアームバー(フロント/リア)など どうしてもマフラーを交換したくて、色々と調べてAutoExeさんのスポーツマフラーにしました。うるさくもなく低音が出ていていい感じです。ストラットタワ […]
2018-11-14PremacyTunenori TAKECHI いい買い物をしたと思っています。●装着パーツ:ストラットタワーバー メンバーズアウトレットのページに出ていたので、購入させていただきました。 正直なところ、当初は見た目重視での購入でした。 ですが、取り付けてみたところ、フロントの足回りがしっかりした気 […]
2018-11-07ロードスターTunenori TAKECHI 運動性が大変よくきびきび走ります。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、エアフィルターリプレスメント 車納車(2017年3月)して3か月目(5,000km)ぐらいで装着(フロント)、高速コーナーで、全然楽です。 その後1か月(走行距離7, […]
2018-11-07MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 思い通りのラインをトレース出来た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツダンパー、スポーツスタビライザー(フロント)など ワインディングロードを走る機会が多くアンダーステア感にストレスを感じていました。貴社パーツを組み込んだところ […]
2018-11-07MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 直進安定性が向上したイメージがあります。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー、インテークサクションキットホイールナットセットなど ホイールナットセットは足回りのアクセントに最適です。ただし値段の割に塗装が剥げやすいのが残念です。 […]
2018-10-31MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI すぐに剛性アップを感じました。●装着パーツ:センターフロアバー ストラットタワーバー、ロアアームバー、フロアクロスバーと来て、最後の補強パーツ、センターフロアバーを装着しました。 他の車で類似のパーツを装着して効果があったのと、「オートエクゼさんが設 […]
2018-10-31MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI ニヤニヤとワクワクが止まらないアクセラとなりました。●装着パーツ:メンバーブレースセット 車検時に取り付け依頼をし装着後スタッドレスでもマツダから出る際に違いが分かりましたので、感じた点を幾つかあげるとすると フロント ・ボディ剛性を向上させ、サスペンションのアライメント […]
2018-10-24CX-3Tunenori TAKECHI 次の狙いはスポーツダンパーです。●装着パーツ:ストラットタワーバー、プレミアテールマフラー、ターボパイプなど 次の狙いはスポーツダンパーです。タイヤ、バッテリーもそろそろ替えたいところです。 ●埼玉県 たくりーさん (CX-3/ディーゼル1.5L)
2018-10-17ロードスターTunenori TAKECHI 路面の追従性能も上がりました。●装着パーツ:ストラットタワーバー フロントの乗り味は確かに上がりました。路面の追従性能も上がりました。 デメリットとして、乗り味が、若干固くなりました。凸凹道や段差で顕著に現れていました。 ●岐阜県 中村さん (ロード […]
2018-10-17MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI コーナーリング時の安定感が増しました。●装着パーツ:フロアクロスバー リアの強度が増し、コーナーリング時の安定感が増しました。 ●福岡県 Hiroさん (アクセラ/BM ガソリン2.0L)
2018-10-17CX-5Tunenori TAKECHI 下手な足周りではボディに負けてしまうと思えるくらいに補強されました。●装着パーツ:タワーブレースセット、メンバーブレースセット 新車で購入する前から足周りの交換、ローダウンは考えていました。 その準備としてタワーブレースセット、メンバーブレースセットを装着しました。 その後、ボディがしっ […]
2018-08-27Other carsTunenori TAKECHI 凹凸面の走行でも車の収まりが良くなりました。●装着パーツ:フロアクロスバー、スポーツサスペンションキット この製品は、DYデミオの設定ですが、ベリーサにもバッチリ装着できました。 但し、装着位置はデミオと異なりリアシートの位置に取付けます。 ボディが引き締まった感 […]
2018-07-31ロードスターTunenori TAKECHI 次はスポーツフライホイールを着けたいと思っています。●装着パーツ:スポーツマフラー、ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーセット、スポーツスタビライザー、メンバーブレースセットなど 足回りが グニャグニャで、かなり固めたつもり ですが、もう少し硬いセッティング […]
2018-06-01CX-3Tunenori TAKECHI 峠を超えるとき今まで以上に気持ちよく走れるようになりました。●装着パーツ:ストラットタワーバー、ボンネットダンパー ストラットタワーバーを装着してから、峠を超えるとき今まで以上に気持ちよく走れるようになりました。 ボンネットダンパ―を装着してから、高級感が増してエンジンルームをあ […]
2018-05-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI ワインディングの運転がさらに楽しくなりました。●ストラットタワーバー、フロアクロスバー、エアフィルターリプレイスメント、シフトノブ ストラットタワーバーについては、コーナーリングが安定したことによって、進入スピードが上がったのでワインディングの運転がさらに楽しくなり […]
2018-05-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 友人からは「オートエクゼのデモカーか。」と言われる●装着パーツ:DJ-05S Styling Kit、ローダウンスプリング、スポーツダンパー、ストラットタワーバー、ラムエアインテークシステム、フレッシュエアガイド、ターボパイプ、プレミアテールマフラー(センターデュアル) […]
2018-05-29PremacyTunenori TAKECHI タイヤが地面をしっかりと捉えながらコーナーを走り抜ける感覚がとても気持ちがいいです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロントノーズ、スポーツワイパーブレード、シフトノブ ボディ剛性を高めて足回りを交換したら、コーナーでのハンドリングが良くなりロール […]
2018-05-25ロードスターTunenori TAKECHI スーッと自然にロールがついていくような感じになっています。●装着パーツ:スポーツダンパー、ストラットタワーバー 70000キロ越の中古車でロードスターNC1を購入。走行距離も多いので、ダンパーを交換した方が良いのかもと思い、スポーツダンパーを購入。併せて純正では入っていないタワ […]
2018-05-25MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 剛性感溢れるカッチリした走りを実現してくれました。●装着パーツ:タワーブレースセット タワーブレースセットにセットされているタワーバーはEXEより単品販売されているものとは別物で、単品のタワーバーでは片側3点止めに対し、タワーブレースセットにセットされているタワーバーは […]
2018-05-25MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI お手頃な価格ですぐに体感できる商品です。●装着パーツ:エアフィルターリプレイスメント、フレームエンドブレース、エグゾーストフィニッシャー、ヘリカルショートアンテナ フロント部の軽い修理の際にフレームエンドブレースを装着。 その後、5万キロ以上走りましたが、ボデ […]