2020-10-13CX-5Tunenori TAKECHI 全ての面でつけて正解でした。●装着パーツ:エアロワイパーディフレクターセット 買った目的は伝統あるチューニングメーカーのロゴ目当てが大半を占めてましたが、ワイパーを動かした時のウィンドウガラスへの密着感が向上し、クックッという片当たり風な音からシャ […]
2020-07-28CX-5Tunenori TAKECHI カーブでの安定感が増しました。●装着パーツ:ロアアームバー SUVということもありコーナリングでの安定感の無さに不満を感じてましたが、こちらのロアアームバーのフロントとリアを取り付けてから、カーブでの安定感が増しました。 乗り心地はそれほど変わらなか […]
2020-07-21CX-5Tunenori TAKECHI 燃料をいれるのが楽しくなりました。●装着パーツ:フューエルキャップカバー Oil Filler CapとOil Level Gauge GripをつけたながれでFuel Cap Coverも購入。 燃料をいれるのが楽しくなりました。 久々のディーゼルなの […]
2020-07-21CX-5Tunenori TAKECHI 加速は全速度域でパワフルかつスムーズ。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム アクセルを踏み込んだ時に聞こえる「シュー」という音が心地よいです。 音量は小さ目で周囲に迷惑を掛ける事もありません。 加速は全速度域でパワフルになり、かつスムーズです。 レゾネー […]
2020-07-17CX-5Tunenori TAKECHI 握り具合も手に馴染んで最高です。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、シフトノブ、インテークサクションキット、ストリートスポーツブレーキパッド CX-5の内装にスポーティ感が欲しくて、ステアリングホイールとシフトノブを交換しました。 赤のステッチ […]
2020-07-14CX-5Tunenori TAKECHI 自分にとっては、これは必需品。●装着パーツ:ストリートスポーツブレーキパッド、ストリートブレーキローター 「CX5のブレーキはリニアに効く。」という投稿をネットで見かけます。 効きが良くないというのは(極)少数。 でも自分的には「踏んでもなかなか止ま […]
2020-07-14CX-5Tunenori TAKECHI 中立付近に戻ろうとする力が強くなった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム cx-5はとても気に入っている車ですが、自分の感覚からするとハンドルの重さが軽すぎて、高速では、なんとなく落ち着きませんでした。 ネットでユーザーの声を見ると、「直進性は良い。 […]
2020-07-07CX-5Tunenori TAKECHI 高速域までの加速も鋭くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット 信号待ちなどの停車時からの加速の重さ解消とドライブを更に楽しくするために購入させていただきました。 発進時の1テンポ遅く感じた加速もスムーズになり高速域までの加速も鋭くなり、満足 […]
2020-07-07CX-5Tunenori TAKECHI 特別感があります。●装着パーツ:スポーツサイドバイザー 購入時に付けたので、装着による走行性能の違いはわかりませんが、ドレスアップとしてとてもよいと思います。 このような形状のものはなかなか他社では有り得ないのではないでしょうか。 そんな […]
2020-07-03CX-5Tunenori TAKECHI トルク感がUPしたのを感じました。●装着パーツ:エアフィルターリプレイスメント、インテークサクションキットなど 前回のディーラーさんのエアーフィルターの交換方法が気に入らなく、今回は自分で交換してみました。 ついでにインテークサクションもリフレッシュ。 […]
2020-06-30CX-5Tunenori TAKECHI ピアノブラックが美しいラインを見せてくれる。●装着パーツ:フロントアンダースポイラー シンプル、且つ、スポーティ。 見た目の派手さはないように見えますが、天気の良い日は、ピアノブラックが美しいラインを見せてくれます。 フィッティングは申し分ないです。 ●栃木県 堀 […]
2020-06-30CX-5Tunenori TAKECHI 役目を果たしていることが実感できる。●装着パーツ:エアロワイパーディフレクターセット、ボンネットダンパー KF初期からKF年改への乗り換えに当たり、2点装着しました。 エアロワイパーディフレクターは一見見た目だけ?とも思われがちですが、雨の高速でしっかりと […]
2020-06-19CX-5Tunenori TAKECHI 購入して、取り付けて、大満足です!●装着パーツ:インテークサクションキット いつもお世話になっております。 今回は「インテークサクションキット」を購入し、取り付けてみました。 取り付けて実際に走行してみたら、アクセルワークが楽になり、加速が すごくスムー […]
2020-06-09CX-5Tunenori TAKECHI これが純正でも良いかと思うくらい●装着パーツ:ストリートスポーツブレーキパッド、インテークサクションキット、フロアクロスバー ブレーキパッド 車重もあってか、ブレーキの効きが今一つな感じがしており、たまに急ブレーキ気味になっていたのでディーラー主催のイ […]
2020-06-09CX-5Tunenori TAKECHI 手軽な価格もとても良い●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ エンジンカバーに覆われているのでロードスターのようにボンネットを開けて見て楽しむことも無く、何もつけたくないと思っていたが、オイルレベルゲージグリップが発 […]
2020-06-09CX-5Tunenori TAKECHI 安心安全にスポーツ走行を楽しめてとても満足●装着パーツ:各種補強パーツ、スポーツスタビライザー 今回は、以下のパーツを装着についての感想です。 BODYパーツ:ストラットタワーバー(フロント)、ロアアームバー(フロント、リア)、フロアクロスバー(リア)、センター […]
2020-06-05CX-5Tunenori TAKECHI はっきり違いが判ります●装着パーツ:ローダウンスプリング 特に速度を上げてコーナーを攻めているわけではありませんが 特にタイトなS字など連続するコーナーで次のコーナーの入り口に入る際 少し遅れ気味に感じていました また 悪路など凸凹な路面だと […]
2020-05-29CX-5Tunenori TAKECHI 音の変化は満足です。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム 車体が重い為、出だしのモッサリ感に不満があり、O社のCPU書き換えを行い満足していました。 調子にのってエクゼさんのラムエアを取りつけました 吸気が良すぎるのか良くわかりませんが […]
2020-05-26CX-5Tunenori TAKECHI リアタイヤの接地感が増しました。●装着パーツ:フロアクロスバー BOSEのウーファーを避けるために直線的なバーではないため、効果をあまり期待していませんでした。 しかし、装着後は剛性が上がり、高速コーナリング時のリアタイヤの接地感が増しました。 デメリ […]
2020-05-26CX-5Tunenori TAKECHI ステアリング操作がかなりクイックに●装着パーツ:フロアクロスバー フロントにストラットタワーバーを装着してだいぶ慣れてきたのか、ちょっとロールが気になってきていました。 フロアクロスバーを装着した事により、またワンステップ、コーナーを攻められる走りになり […]
2020-05-21CX-5Tunenori TAKECHI 寂しさを感じていたリア回りに迫力●装着パーツ:リアルーフスポイラー 新車時納車時に取り付け! 取付時に立ち会いましたがフィッティングは問題なしです! CX-5で唯一寂しさを感じていたリア回りに迫力を与えます。 空力的な部分に関して、未装着の方に乗っても […]