2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI もっと早く交換したかったです。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク まず最初にローダウンスプリングを装着しました。好みの硬さになり車高も下がって軽快にワインディングを楽しんでいたんです。しかし小さな段差などでの突き上げ感に若干違和感を覚え […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI エアーが抜ける音が強調されるように。●装着パーツ:エアフィルターリプレイスメント AUTOEXE社製のエアインテークです。今回は2回目の購入です。アクセルを踏んだ時のシューっとエアーが抜ける音が強調されるようになりなかなかいい商品です! ●大阪府 Y.Kさ […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI 相乗効果でカッチリ。●装着パーツ:フロアクロスバー 新車の段階から、剛性が無いためか、足回りが柔らかすぎるためか、ふわふわ感を感じたためボディ剛性をあげる為に取りつけ。単体でもリアのふわふわ感はなくなったが、全体のバランスを取りたくて、タワ […]
2021-06-29CX-5Tunenori TAKECHI バランスが良い見栄えに。●装着パーツ:ローダウンスプリング デミオからの乗り換えの為、SUVではコーナリング時のロールが気になっておりました。ローダウンスプリング取り付け後は、ロールを抑えられたほか、乗り心地は1〜2割ほど固くなりますが車との一 […]
2021-06-18CX-5Tunenori TAKECHI より一体感が出た。●装着パーツ:KF-06 フロントグリル 街中ですれ違うCX-5は純正グリルか、縦ラインのグリルがほとんどで個性を出したいと思い、こちらのフロントグリルを導入。ブラックトーンエディションはもともとドアミラーがブラックでこ […]
2021-06-15CX-5Tunenori TAKECHI 操作性が格段に向上。●装着パーツ:カーボンパドルシフトレバー 純正のパドルシフトは薄くて短いため、触った時の感触が頼りなく操作性が良くないと不満に思っておりました。誕生日プレゼントにカーボンパドルシフトレバーを要望して装着しました。 装着後 […]
2021-06-11CX-5Tunenori TAKECHI エンジンをかけた瞬間の音がいい。●装着パーツ:スポーツマフラー 2021.3月納車時にディーラーで取り付けて頂きました。見た目では重厚感がありとっても気に入っております。サウンドはエンジンをかけた瞬間の音がいいですね。低重音で腹に響きます。窓をあけて信 […]
2021-06-11CX-5Tunenori TAKECHI 突き上げ感が軽減。●装着パーツ:アジャスタブルスタビライザーリンク 他社のダウンサスを取り付けてから、段差での突き上げ感を感じ、オートエクゼさんのスタビリンクを購入しました。交換はリアのみですが、気になっていた突き上げ感が軽減し、全体的に […]
2021-06-04CX-5Tunenori TAKECHI 後ろ姿が力強くなった。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 納車後、1か月ほどで純正から交換。純正マフラーの位置が引っ込み気味であること、周辺との隙間が大きいことの2点が明らかに解消され、後ろ姿が力強くなりました。パワーアップを体感…はなかな […]
2021-06-01CX-5Tunenori TAKECHI バランスが悪いのでフィニッシャーを追加。●装着パーツ:エグゾーストフィニッシャー CX5はとても良い車でお気に入りなのですがなにせ出荷台数が多い・・・他同車との差別化と思いお洒落は足元ということでレイズのホイールを購入。でもマスラーが細くてバランスが悪いのでエ […]
2021-06-01CX-5Tunenori TAKECHI 日常の低速域でも体感できる。●装着パーツ:ブレーキペダルブレース 以前、ブレーキペダルブレースを取り付けているCX-5を運転させてもらい効果を体感していました。ブレーキ踏み初めからブレーキが効き始めるまでのスカスカな感じが改善され、ブレーキのコント […]
2021-05-25CX-5Tunenori TAKECHI ダンパーの減衰力が絶妙。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、ボンネットダンパー オイルフィラーキャップは、純正と交換するだけで、かなり高級感が上がりました。ボンネットダンパーは、ダンパーの減衰力が絶妙です。ゆっくりと上がる速度が満足度を高めて […]
2021-05-25CX-5Tunenori TAKECHI ますます愛着の湧く愛車になりました♪●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、ブレーキフルードキャップ いつもお世話になっております。今回は初めて足回りに手を加えてみました。「ローダウンスプリング」を導入することにより、車高が […]
2021-05-21CX-5Tunenori TAKECHI 装着直後からパワーアップを実感。●装着パーツ:インテークサクションキット 装着直後からパワーアップを実感できました。特に低速域でのトルクが向上します。ボンネットを開けた時に見える赤も最高です。運転が楽しくなってアクセルをつい踏んでしまいがちになり、燃費 […]
2020-12-08CX-5Tunenori TAKECHI 車体がブレないしコーナリングも滑らか。●装着パーツ:モーションコントロールビーム、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキットなど多数 ほぼAutoExeデモカーに近い仕上がりです。 MCBは素晴らしいパーツ! 時速80キロくらいから安定感が出てき […]
2020-12-01CX-5Tunenori TAKECHI パワー・見た目共にかなり進化!●装着パーツ:スポーツマフラー バンパーを切削加工するのに、抵抗がありましたが、4本出しマフラーの迫力に惚れ込み、装着! コンピュータチューニング・ブーストアップ・インタークーラー交換との相乗効果もあり、パワー・見た目共 […]
2020-11-27CX-5Tunenori TAKECHI とても便利に使っております。●装着パーツ:ボンネットダンパー メンテナンス時に、ボンネット開閉の負担軽減の為に取り付けました。 とても便利に使っております。 ●埼玉県 sherpaさん (CX-5/KE)
2020-11-24CX-5Tunenori TAKECHI 安定した車線変更が出来るように。●装着パーツ:スポーツスタビライザー、ストリートスポーツサス・キット 車線変更時に微妙な横揺れの不安を感じることがあり、スタビライザーを付けたところ、横揺れがなくなり、安定した車線変更が出来るようになりました。 その微妙 […]
2020-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 迫力あるサウンドに変わり大満足。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、ストラットタワーバー いつもお世話になっております。 今回は吸気系 第2段として「スポーツインダクションボックス」を購入・取り付け致しました。 取り付けまでの工程が割とダイナ […]
2020-11-17CX-5Tunenori TAKECHI ノーマルとの差別化は明らか。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、インテークサクションキット ジェントルなスポーツ音に変わりノーマルとの差別化は明らか。 外観も上品かつスポーティであり大人の渋いチューニングとして満足感のある仕上がりです。 まだ取り […]
2020-10-27CX-5Tunenori TAKECHI スタート時のもたつき解消。●装着パーツ:インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント スタートが軽くなった。スタート時のもたつきもだいぶ解消。中間からの伸びもパワフルになった。 あまりコテコテチューニングをする車ではないと考えていた […]