2019-06-04MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 自分の感覚と車の動きがより近くなった●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、プレミアテールマフラー 正直、ディーゼルのマフラー交換はあまり期待していませんでしたが、程良い重低音とアクセルのレスポンスアップに満足です。ローダウ […]
2019-05-31MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 開き方もスムーズで上品な感じです。●装着パーツ:ボンネットダンパー デミオから乗り換えた時に、ボンネットの重さが段違いだったので、メンテナンス時に楽できるように購入しました。取り付けは1時間かからない程度でした。 取り付け後、ボンネットの開閉がすごく簡単 […]
2019-05-24MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI ロングドライブもさらに楽しくなりました。●装着パーツ:ローダウンスプリング 程よく車高が落ちて、カタログ通りの姿になりました。 乗り心地はほとんど悪化せず、ロングドライブもさらに楽しくなりました。 ●滋賀県 ichigtiさん (アテンザ/GJ ディーゼル2. […]
2019-05-21MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI アクセルレスポンスがリニアになりました。装着パーツ:インテークサクションキット 1ヶ月点検時にディーラーにて取り付けをしてもらいました。 中期アテンザに比べ後期型は馬力、トルクが上がっているので加速が良くなっているなと感じましたが、インテークサクションキットを […]
2019-04-11MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 高速巡航時に前に進もうとする感覚が強くなった●装着パーツ:フレッシュエアガイド、エアフィルターリプレイスメント ラムエアインテークシステムを検討していたのですが、そこまでの性能を必要としないと判断したのと予算の都合で断念。 そのかわりに量産エアクリーナーボックスに […]
2019-01-09MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 街中での使い勝手が良くなりました。●装着パーツ:エグゾーストチャンバーキット 現行のノーマルマフラーは標準でも見た目が太いのでチャンバーを交換することにしました。取り付け直後はあまり変化を感じませんでしたが、徐々に効果を体感しています。3,000回転まで […]
2019-01-09MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI コーナーでの剛性アップを感じます。●装着パーツ:センターフロアバー 装着後、コーナーでの剛性アップを感じます。 ボディーのよじれが少なくなりました。 大変満足しています。 ●長崎県 K.Jさん (アテンザ/GJ ディーゼル2.2L)
2018-12-26MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 高速の追い越し時の加速がよくなったことを実感できました。●装着パーツ:フレッシュエアガイド 2016年式のモデルは装着未確認と書かれていましたが、無事装着できました。 (ディーラーで取り付け箇所の寸法を2018年式の試乗車と同じことを確認しました。) 吸気フィルター、サクショ […]
2018-12-26MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 楽しいドライブ欲にかられます。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、インテークサクションキット、ストラットタワーバー、プレミアテールマフラーなど 15年以上乗って、今更のように初めての投稿ですが、初めは、見た目重視のスポーツワイパーブレードとスポ […]
2018-12-26MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 予想以上の効果!●装着パーツ:フレッシュエアガイド アテンザの新型用に発売されたフレッシュエアガイドなのですが、散々待ち焦がれ発売になったと喜んだのもつかの間、新型以前のモデルは不適合との事でとても落胆しました。 しかし諦めきれず自己責 […]
2018-12-26MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI これ一本から補強の楽しみを感じるようになりました。●装着パーツ:ボンネットダンパー、ストラットタワーバー、インテークサクションキット、オイルフィラーキャップ まず、エンジンルームを華やかにするオートエクゼ製のパーツ達はとってもお気に入りです。 とっても便利なボンネットダ […]
2018-12-19MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 乗り心地もしっかりとしたものになった●装着パーツ:ストラットタワーバー ボディ剛性をアップするため、まずはお手頃で簡単装着なストラットタワーバーを取り付けてみました。 ボンネットを開けた瞬間のファションアイテムとしても欲しいものでしたので、とても気に入って […]
2018-12-19MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI エンジン回転のスムーズ感が更に増した●装着パーツ:スポーツプラグコード 車検時にプラグ交換と併せてスポーツプラグコードに新調しました。 安定したアイドリングとエンジン回転のスムーズ感が更に増したのが体感出来ました。 ノイズの発生も皆無で普段はエンジンカバー […]
2018-12-12MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 自分の座席を中心に曲がる感覚が鋭くなりました。●装着パーツ:センターフロアバー 納車時から直進性に違和感を感じ(後々レーンキープアシスト機能が原因と気が付く)剛性アップを目的に装着しました。 結果、劇的な剛性アップとまではいきませんでしたが、自分の座席(お尻)を中心 […]
2018-12-12MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 立体駐車場も不安無く入れる●装着パーツ:ローダウンスプリング、ボンネットダンパー マツダ車も初なら、ローダウンスプリングを入れたのも初!みん友さんの車を見ていたら、どうしても車高を下げたくなりオートエクゼさんのスプリングを、導入しました。 最初は […]
2018-12-05MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI フロントサスがしっかり仕事をしてくれます。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツスタビライザーなど 効果がはっきり体感出来るストラットタワーバーを装着したのがAutoexe沼に嵌まるきっかけです。 フロントサスがしっかり仕事をしてくれます […]
2018-12-05MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 切り出しがクイックになった。●装着パーツ:ストラットタワーバー タワーバーを装着していると車の剛性があがって路面からの情報が少しダイレクトに感じるようになりました。 切り出しがクイックになった感があります。 その他の足回りパーツは現在ノーマルのまま […]
2018-11-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI スポーツ感を演出してくれています。●装着パーツ:スポーツサイドバイザー 納車時から使用しています。 純正には無い、凹凸とオートエクゼさんのロゴがスポーツ感を演出してくれています。 自分の好みに、メッキ部分はブラックアウトしました。 洗車の後、拭き上げが少 […]
2018-11-28MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 高級感があり本革と金属の感触がとても良いです。●装着パーツ:シフトノブ(球形状)、ストラットタワーバー シフトノブは純正でも十分使い易かったのですがロードスターに使っていた球状のシフトノブの感触が忘れられなくATながら赤いステッチのある球状のシフトノブに交換しました […]
2018-11-07MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 吸気音はとても良く、やる気が出ます。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス 取付けてから高速道路を乗ると加速、吸気音が変わりました。トルクは多少落ちているのかと思いますが全然気になりません。吸気音はとても良く、やる気が出ます。フィルターも表に出ていな […]
2018-11-07MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI 吸気の温度が外気温度+15度まで下がりました。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム アクセルを踏み込んだ時の勇ましい音がやる気にさせます。 また吸気ダクトがバンパー前面に露出するため、吸気の温度が外気温度+15度まで下がりました。 純正よりもエアフィルターのメン […]