2023-12-22MAZDA6 / AtenzaItoTakeru しっかりとした造り。●装着パーツ:センターフロアバー、リアルーフスポイラー、ストラットタワーバー 後期型だと、マフラーエンドの長さが足りないので、見た目がダサい。保安基準内でももう少し長く作れると思いますので、残念すぎです。 センターフロア […]
2023-12-19MAZDA6 / AtenzaItoTakeru ボディが捩れず走りやすい。●装着パーツ:ストラットタワーバー、センターフロアバー、メンバーブレースセット、フロアクロスバー 新車装着しましたが、かなり剛性がありコーナリング時や立ち上がりなどボディが捩れず走りやすいです。エンジンルーム内のドレス […]
2023-12-19CX-8ItoTakeru 見た目が最高。●装着パーツ:ストラットタワーバー 新車購入時に付けてもらいました。純正との比較は分かりませんが、見た目が最高です。迷ったら付けとけまじオススメです! ●北海道 田舎cx8海苔さん (CX-8/KG)
2023-12-19MAZDA3 / AxelaItoTakeru 見た目の良さプラス剛性。●装着パーツ:ストラットタワーバー、オイルフィラーキャップ、オイルレベルゲージグリップ、ブレーキフルードキャップ、フューエルキャップカバー エンジン周りが純正黒1色の寂しさからオートエクゼのストラットタワーバー、オイルフ […]
2023-12-15CX-5ItoTakeru すごく曲がりやすくなった!●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ストリートスポーツブレーキパッド、ボンネットダンパー ストラットタワーバーとフロアクロスバーを装着した後の走りが全く違う事にびっくりしました!特にカーブを曲がる時にフ […]
2023-12-15ロードスターItoTakeru ドライバビリティの向上。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー ストラットタワーバーとフロアクロスバーを同時に取り付けました。その結果、剛性が上がったのでハンドリングのスタビリティやドライバビリティの向上が体感できました。フロアク […]
2023-12-15MAZDA3 / AxelaItoTakeru 横揺れがおさまりやすくなった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム メインはモーションコントロールビームのインプレッションです。結構値は張りますが、乗り出しから違いを実感できるいいパーツだと思います。・単純な右左折、車線変更、カーブでの身体の横 […]
2023-12-15ロードスターItoTakeru 違いを体感。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー 新車購入から約2年が経過して少しずつカスタムを始めようと思い、前から気になっていたボディー剛性をまず上げたくてこのパーツを装着しました。 初めてアフターパーツを付けて […]
2023-12-15ロードスターItoTakeru カーブが曲がりやすい。●装着パーツ:ストラットタワーバー 車高調導入に伴い、純正タワーバーからの付け替えです。まずは、ボンネット内部の見た目が引き締まりました。赤の色がとても良いです。 剛性は間違いなく上がりました。また、コーナー侵入時の安定 […]
2023-12-12MAZDA3 / AxelaItoTakeru 効果が実感出来た●装着パーツ:フロントグリル、フロントアンダースポイラー、スポーツマフラー、フロアクロスバーなど 補強系は前後のバランスを考え3点ほど導入しました、特にスタビライザーの交換はロール量が減り1番効果が実感出来たと思います。 […]
2023-12-12CX-60ItoTakeru 安定感が増した。●装着パーツ:ストラットタワーバー 走りに関しては問題なく、楽しくドライブできているのですが、安定感がもう少し欲しいと考えていた時に、店員さんに相談したところ、ストラットバーを勧められました。ちょっと高い買い物でしたが、 […]
2023-12-12CX-8ItoTakeru 全体的に車がカチッとした●装着パーツ:ストラットタワーバー 新車時はコーナー旋回時や、段差に乗り上げたときに感じる機会が多く感じました。口コミサイトでコーナー旋回時に安定感が増すとの投稿を見つけ、ちょっと高かったですが、装着しました。当初、装着 […]
2023-12-08MAZDA3 / AxelaItoTakeru もっさり感が減った。●装着パーツ:ストラットタワーバー タワーバー装着以前はノーマルのままだったため、チューニング第一弾ということで装着。他社にもタワーバーが多数ありますが、AutoExeの1ピース構造に惹かれて購入を決意。自車はSky-D […]
2023-12-08MAZDA2 / DemioItoTakeru 安定した感じ。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、ストラットタワーバーなど サスキットをはめたら、カチッとした安定した感じがしますが、乗り心地はノーマルとかわりない感じです。横写真はノーマルの1.5cmダウンになります。 外 […]
2023-12-08CX-8ItoTakeru 一体感が増した。●装着パーツ:フロアクロスバー フロントに他のメーカーのタワーバーを装着していてリアも補強したくなりフロアクロスバーを装着しました。リアの踏ん張りが効くようになり、タワーバーだけの時より一体感が増した感じがします。 ●静 […]
2023-12-08MAZDA3 / AxelaItoTakeru 気分が高まります。●装着パーツ:ストラットタワーバー、スポーツステアリングホイール、ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンクなど ノーマルで乗ってきましたが、我慢の限界で色々と弄り出しました。足回りとタワーバーでロールもな […]
2023-12-08MAZDA3 / AxelaItoTakeru 見た目かっこよくなった。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、ストラットタワーバー これまで車のパーツ交換は行ったことがなかったのですが、いつかはやってみたいとずっと思っていました。 ■ローダウンスプリングまず […]
2023-12-05CX-30ItoTakeru レスポンスがよくなった。●装着パーツ:インテークサクションキット、モーションコントロールビーム ■インテークサクションキット出足がもう少し鋭くなってほしいと思い装着しました。エンジンの吹け上がりが軽くなり、レスポンスがよくなりました。ガソリン車 […]
2023-12-05ロードスターItoTakeru 剛性があがった。●装着パーツ:メンバーブレースセット 990Sを1年半乗り、8000千kmほど走行しました。街中など低速においてヒラヒラとした乗りごごち、タイヤが常にグリップした感覚があり、運転していて他にはない楽しさがあります。ただ、 […]
2023-12-01MAZDA3 / AxelaItoTakeru 直進安定性も良くなった。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム、インテークサクション、ストラットタワーバー、フロアクロスバーなど 取り付けて良かったパーツは補強パーツ系とローダウンスプリング、直進安定性も良くなったし、カーブが楽しく走れるよう […]
2023-11-28MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI コーナーをより攻められるように。●装着パーツ:タワーブレースセット、オイルフィラーキャップ タワーブレースセットサーキットで遊ぶようになってからコーナリングに不安があったので装着した所剛性が上がりリアが安定してコーナーをより攻められるようになりました。 […]