2018-12-12MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI エンジン始動時の低音の響きは毎回頬が緩みます。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、プレミアテールマフラー、インテークサクションキット、スポーツステアリングホイール AutoExeの製品はまず信頼できる点が購入動機として大きいです。 […]
2018-12-05RX-8Tunenori TAKECHI 落ち過ぎず適度な高さを維持している●装着パーツ:スポーツダンパー、ローダウンスプリング、シフトノブ、ホイールナットセット 走行距離も7万kmを超え、やや足回りに不安定感が感じられるようになったため、足回りの変更を考えました。あまり落としたくないけれども適 […]
2018-12-05MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 少しのローダウンはカッコいいですね。●装着パーツ:ローダウンスプリング 18インチホイールに履き替えた時に懸念される”スキマ問題”の解決準備として採用しました。 このバネは中古なので約三年経過しています。走行距離2万キロはこれで走っ […]
2018-11-28CX-5Tunenori TAKECHI レーンチェンジも安心して出来るようになりました。●装着パーツ:スポーツダンパー、ローダウンスプリング、各種補強パーツ、プレミアテールマフラー、フロントバンパー&グリルなど 二度目の投稿になります。新車購入時にまずは外観ということで、バンパー、スプリング、マフラ […]
2018-11-28MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 地を這うような滑らかな走りをしてくれる●装着パーツ:ローダウンスプリング 乗り心地は純正とほぼ変わりません。 むしろロールが減った分車両はクイックに動き出すし、踏ん張りも効くので地を這うような滑らかな走りをしてくれてむしろ良くなったかと思います。 ベタベタに […]
2018-11-28RX-8Tunenori TAKECHI ロールが適度に抑えられていることを体感できました。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク 車検(3万Km)の際に「ローダウンスプリング」と「アジャスタブルスタビライザーリンク」を装着しました。車高が-20mmダウンとほど良い量であり、コン […]
2018-11-21CX-5Tunenori TAKECHI 街乗りには最高。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、プレミアテールマフラー、ストリートスポーツサス・キット、フロアクロスバー インダクションボックスは吸気音がもっと聞こえるのかと思ってましたが… さほどでもないかと… マフラー […]
2018-11-21ロードスターTunenori TAKECHI 挙動が安定して高速の走行も楽になった●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC) 欧州車に長い間乗っていて、今回、ロードスター を購入しましたが今まで乗ってきた車に比べて足回りがしっくりこないのと高速でのハンドルの挙動の違和感を強 […]
2018-11-14ロードスターTunenori TAKECHI 余分な動きが少なくなった●装着パーツ:ローダウンスプリング、スポーツタイロッドエンド ノーマルの操縦性をあまり変えず少しカッチリとした乗り味にしたいと思い選択。外見は普通の車高になった感じ。乗り心地はちょっと硬くなり直進性や特にコーナーでの安定 […]
2018-11-14MAZDA3 / AxelaTunenori TAKECHI 乗り心地も満足しております。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 車高の高さが気になり購入しました。 ノーマルだとタイヤとハウスの隙間が約5センチありましたが、2.5センチまで下げる事が出来ました。 硬さもノーマルより若干硬い程度で乗り心地 […]
2018-11-07ロードスターTunenori TAKECHI あまり固さを感じず長距離ドライブでも疲れにくです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC) 車を購入後すぐに装着しましたので、純正との差はよくわかりませんが、あまり固さを感じず長距離ドライブでも疲れにくです。車高はメーカー推奨のマイナス1. […]
2018-11-07MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 思い通りのラインをトレース出来た。●装着パーツ:ストラットタワーバー、フロアクロスバー、スポーツダンパー、スポーツスタビライザー(フロント)など ワインディングロードを走る機会が多くアンダーステア感にストレスを感じていました。貴社パーツを組み込んだところ […]
2018-10-17MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 乗り心地は多少硬くはなりますが、ちょうど良いです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 納車時に取り付けてもらいました。 乗り心地は多少硬くはなりますが、ちょうど良いです。 車高は思っていたより下がったので満足です(XDなのでちょっと前下がり気味ですが) ●山形 […]
2018-10-17MAZDA6 / AtenzaTunenori TAKECHI これが純正で良いのでは?と思える●装着パーツ:スポーツスタビライザー アテンザは元々コンフォート指向な作りのせいか、アクセラよりもスタビライザーの径も細く車体の大きさに比べてちょっと物足りなさを感じます。 足回りのセットにもよりますがこのスポーツスタビ […]
2018-10-01MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 踏んだ瞬間から、効いていると感じられます。●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、ブレーキペダルブレース ターボパイプ装着後、走行に変化が、 自分の中での低・中速コーナーでアンダーステアが出て、 (スピード感が無く、スピードが出て […]
2018-09-04CX-5Tunenori TAKECHI ディーラーで購入・取付ができるので安心です。●装着パーツ:ローダウンスプリング 車高をすこしだけ落としたく、しかも低コストで済ませれる製品を求めて、オートエクゼにしました。ディーラーで購入・取付ができるので安心です。カタログどおりに-30mm落ちます。画像で見るよ […]
2018-08-27Other carsTunenori TAKECHI 凹凸面の走行でも車の収まりが良くなりました。●装着パーツ:フロアクロスバー、スポーツサスペンションキット この製品は、DYデミオの設定ですが、ベリーサにもバッチリ装着できました。 但し、装着位置はデミオと異なりリアシートの位置に取付けます。 ボディが引き締まった感 […]
2018-07-31ロードスターTunenori TAKECHI 次はスポーツフライホイールを着けたいと思っています。●装着パーツ:スポーツマフラー、ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーセット、スポーツスタビライザー、メンバーブレースセットなど 足回りが グニャグニャで、かなり固めたつもり ですが、もう少し硬いセッティング […]
2018-06-01MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI フォルムが車高が下がることにより引き締まりました。大満足です。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット 乗り味は純正のサスと比べだいぶ固くなっています。ちょっとした路面の凹凸などがダイレクトに伝わってきます。運転者は楽しくても同乗者には刺激が強いかな?とも思いましたが、あまり気 […]
2018-05-29MAZDA2 / DemioTunenori TAKECHI 友人からは「オートエクゼのデモカーか。」と言われる●装着パーツ:DJ-05S Styling Kit、ローダウンスプリング、スポーツダンパー、ストラットタワーバー、ラムエアインテークシステム、フレッシュエアガイド、ターボパイプ、プレミアテールマフラー(センターデュアル) […]
2018-05-29PremacyTunenori TAKECHI タイヤが地面をしっかりと捉えながらコーナーを走り抜ける感覚がとても気持ちがいいです。●装着パーツ:ストリートスポーツサス・キット、ストラットタワーバー、センターフロアバー、フロントノーズ、スポーツワイパーブレード、シフトノブ ボディ剛性を高めて足回りを交換したら、コーナーでのハンドリングが良くなりロール […]