2021-01-29TOPICS相馬真吾 実証!スポーツカー以上、レーシングカー未満。本日1/29発刊の季刊【ROADSTER BROS Vol.19】の特別企画、ND最前線に”06S”デモカーが登場。専門誌らしくマニアックに同プロジェクトのスペシャルオプション的存在!?のサスペンションブッシュセットをク […]
2021-01-18TOPICS相馬真吾 バーチャルオートサロン開催中!皆様もご存じの通り、残念ながら幕張メッセ会場での開催は中止となりましたが、1月15日よりオンラインで【バーチャルオートサロン】が開催中です。スマホやパソコンで3D空間を歩いて出展車両をチェックすることが可能。24時間入場 […]
2021-01-05TOPICSTunenori TAKECHI AutoExe OPTIONS 2021、発刊。毎年発刊しているAutoExe OPTIONS。2021年版は「コンセプトブック」として一新。私たちのクルマに対する思いや製品開発の狙い、チューニング手法などを紹介しています。 なお、例年総合カタログとして掲載していた車 […]
2021-01-01TOPICSAtsushi ASANUMA 謹賀新年。新年明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 一日も早いコロナ収束を願いつつ、2021年私たちの「マツダ車個性化プロジェクト」はさらなるフィールド拡大へ。チューニングに対する所信表明を […]
2020-12-25TOPICS相馬真吾 ND-06Sデモカー、ジムカーナコースへ。本日発刊の芸文社マツダ車専門誌「マツダファンブックVol.17」は、ND-06Sデモカー速攻インプレ掲載。ロードスターに精通するチューニングショップ”RSファクトリーステージ”代表の田畑行康氏にクローズドコースを高限界に […]
2020-12-21TOPICSTunenori TAKECHI 年末年始休業のお知らせ。誠に勝手ながら、12/26(土)~1/3(日)までの間、ユーザーサポートを含め、すべての業務をお休みとさせていただきます。メールなどのお問い合わせについては、年明け1/4(月)より順次、ご回答させていただきます。ご不便を […]
2020-12-18TOPICS相馬真吾 ND-06Sデモカー、マニアックな比較試乗へ。AutoExe異色の高限界ピュアスポーツND-06S。デモカーの取材対応が続いています。 走りのメインはクラブスポーツサスとブレーキ。先日は、来年1月末発刊予定のロードスター専門誌ROADSTER BROSに貸し出しまし […]
2020-12-11TOPICSKotaro NISHIOKA ご協力ください。ロードスターRF、新製品開発車両を公募!オートエクゼでは、新製品スポーツフライホイール/クラッチラインの開発に伴いND型 ロードスターRFのユーザー車両を募集します。 つきましては、下記の該当車両を弊社に貸与いただける方。ご協力くださいますよう、お願い申し上げ […]
2020-12-09TOPICSTunenori TAKECHI 走りのパーツをディーラーオプション設定!ローダウンスプリング・ストラットタワーバー・マフラー・スポーツサイドバイザーなど 走りを楽しくするオートエクゼの機能パーツが【マツダディーラーオプションアクセサリー】に加わりました。 スタイリングキットと併せて、新車購入 […]
2020-12-01TOPICSTunenori TAKECHI ご投稿ありがとうございました!10月から募集していたユーザーインプレッション「コンパクトタイヤゲージ」プレゼントキャンペーンは、11/30(月)をもって終了しました。 “期待以上の変化が見られました” “パワー・見た目共にかなり進化!” “踏み込み始 […]
2020-11-27TOPICS相馬真吾 ND-06Sデモカー、サーキットインプレ掲載。11/26発刊の三栄【レブスピード1月号】に高限界ピュアスポーツND-06Sのデモカーが登場。 時にはサーキットへ・・・プロドライバーによる本庄サーキットでのインプレッションが掲載されています。 (レイズ社Gram LI […]
2020-11-06TOPICSTunenori TAKECHI 11/30まで。特別プレゼント進呈中!只今、パーツインプレッションをご投稿の方全員に、タイヤ空気圧・溝の深さを手軽にチェックできる「コンパクトタイヤゲージ」をプレゼント中です。 締め切りは11/30(月) この機会に、装着されたパーツの感想をぜひお聞かせくだ […]
2020-10-30TOPICS相馬真吾 デモカーに新作RAYSホイール装着。先日、デモカー3台を持ち込みRAYS社の新作プロモーション撮影に立ち会いました。 現地では手慣れたスタッフがホイールをチェンジ。ロードスターとMAZDA3には、Gram Lights 57トランセンドのアンリミットエディ […]
2020-10-27TOPICSKotaro NISHIOKA ND-06Sをお披露目!軽井沢ミーティング先週末、例年より5ヶ月遅れで開催された「軽井沢ミーティング2020」に出展。規模と内容が縮小されましたが、参加者の熱気は例年に劣らず活気のあるイベントとなりました。 メインブースにはNDの100周年記念車やNAのヘリテー […]
2020-10-20TOPICS相馬真吾 車と対話する、素敵な機会になりました!ロードスターパーティレース実況などマツダファンにもおなじみのDJ Zuppy!こと図師英嗣さん。 先日、愛車RX-8に私たちの【ストリートスポーツサス・キット】を装着。そのインプレッションをご紹介させていただきます。 ( […]
2020-10-15TOPICSTunenori TAKECHI コンパクトタイヤゲージ、期間限定プレゼント!平時より、皆様からの貴重な意見をいただいている、【パーツインプレッション】。 チューニング時の参考にされている方も多いのではないでしょうか? オートエクゼスタッフも楽しく、真剣に拝見しています。本日から11/30(月)ま […]
2020-10-12TOPICSKotaro NISHIOKA 旅企画にBP-06登場!マツダファンブックVol.16。10月10日に芸文社マツダ車専門誌【マツダファンブックVol.16】が発刊されました。 巻頭特集は新型車MX-30特集。”最新マツダ車に乗って旅に出よう!”など興味深い情報満載です! ”大人のグランツーリスモ” 私たちの […]
2020-09-30TOPICSKotaro NISHIOKA 軽井沢ミーティング2020に出展!10月25日に開催決定したロードスターの祭典「軽井沢ミーティング」にブース出展します。 例年5月開催ですが、今年はイベント内容や参加台数を縮小して行われます(画像は2019年の様子)。 【ご注意】チケット完売のため、残念 […]
2020-09-17TOPICS相馬真吾 BP&NDデモカー取材対応中!10月10日発刊予定のマツダ車専門誌「MAZDA FANBOOK」の取材に対応しました。 新製品ラムエアインテークも装着したBP-06 MAZDA3デモカーは初秋のロングラン企画へ貸し出し。 自動車ジャーナリスト中三川大 […]
2020-09-01TOPICSKotaro NISHIOKA RX-8マフラー交換体験リポート。8月恒例となった?大阪自動車整備専門学校オープンキャンパスのマフラー交換体験イベントに今年もSE-05(RX-8)デモカーがゲスト出演。コロナ対策のため例年より参加者を抑えての開催でしたが、盛況のうちに終わったレポートを […]
2020-08-26TOPICSohtomi 【復旧のお知らせ】ホームページサーバー障害発生について平素より弊社ウェブサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 8月25日の17時30分頃から8月26日の14時頃にかけて、ホームページサーバーに障害が 発生した関係で、本サイトへのアクセスができなくなっておりました […]